コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

三重大学祭 カフェサークル「ル・リアン」

f:id:akatra164:20161121212318j:plain

 

この時期、いろんな大学で大学祭が開催されます。大学祭に行くと、たくさんの学生たちがキラキラとした目をしているので私も元気をもらえます。

 

学生の、ほぼ倍の年齢なのできっと大学祭を私は倍楽しめるはずです(笑)

 

私が、毎年楽しみにして行くのは三重大学です。三重大学のカフェサークル「ル・リアン」の美味しいコーヒーが飲みたくて行きます。

 

 

 三重大学祭とカフェサークル「ル・リアン」

 2016年11月5日、6日(土、日)に三重大学の大学祭がありました。

 

昨年に続き今年もカフェサークル「ル・リアン」が出店しているので訪問しました。

今年は、なんと 2店舗出店していました。

 

サークルメンバーの数もだいぶ増えたようです。私も、学生だったら絶対サークルに入りたいです!

 

最初に訪れた店舗では500円で3杯の飲み比べセットを販売していました。

 

f:id:akatra164:20161121212854j:plain

 

コーヒーだけでなく紅茶もチョイスすることができました。

 

私がチョイスしたのは紅茶からディンブラを。コーヒーはル・リアンブレンドとケニアを選びました。

 

久しぶりにル・リアンブレンドをいただきました。オーダーが入ってから学生が一杯ずつ抽出します。私がオーダーしたコーヒーはル・リアンを立ち上げた初代リーダーが淹れてくれました。

 

トロットした口当たりにしっかりとしたコクを感じ取れます。この初代リーダーが淹れてくれるコーヒーはいつも安定しています。

ケニアは別のサークルメンバーがいれてくれました。こちらもケニアの特徴がしっかりと出ておいしくいただきました。

 

ディンブラというか紅茶は正直よくわかりません(笑)

おいしいのは間違いなかったです。

 

物販コーナー

飲食だけでなくサークルのメンバーが作った雑貨類も多く販売していました。

 

コーヒーの麻袋にデニムを合わせたバッグ!!めっちゃオシャレですやん!

f:id:akatra164:20161121212735j:plain

f:id:akatra164:20161121212815j:plain

 

もう一店舗では一杯200円で販売していました。

こちらでも、ル・リアンブレンドを出し1年生が淹れてくれました。

同じル・リアンブレンドでも先ほどとは雰囲気が変わりました。さらっとした口当たりです。同じコーヒーと抽出器具でも、抽出する人が変わるとこんなにも雰囲気が変わるのかと改めて感じました。

 

こうして比較すると、初代リーダーの成長ぶりもよくわかります。

上から目線ですいません(笑)

 

まとめ

ル・リアンが他のサークルと異なる点は、1年生が主役だということです。上級生も、もちろん抽出しますが、あくまでも1年生が主体です。

 

入学してから半年ほどの初々しい学生が淹れるコーヒーを、初々しさのかけらもない私が飲むと少しだけ童心に帰ったような気分にさせてもらえます。

 

そして、コーヒーにはまった頃の初心を思い出させてもらえるので、これからも毎年汚れた心の浄化をしに来たいと思います。

 

学生たちが楽しそうに、また一生懸命コーヒーを抽出している姿を見るとこれからも微力ながら応援したいと思います。

 

 最後まで、読んで下さりありがとうございました。

 

自宅で、どうやってコーヒーを飲んでいるか

普段はペーパードリップで抽出しコーヒーを愉しんでいます。

f:id:akatra164:20180408235733j:plain

色んな抽出器具も試してみたいのですが、これなら誰に出しても恥ずかしくない!というのを持っておきたいので普段は基本的に同じものを使用するようにしています。

 

そんな私が普段使用している器具をご紹介したいと思います。

 

最初に言っておきますが、結構普通かと思います(笑)

 

 

 

私が使っているコーヒー器具

 

ドリッパー、サーバーともにハリオのV60シリーズを使用。

ドリッパーは少し奮発し、メタルドリッパーです。

 

少しいいものを使うと、見ているだけで気分が上がってきますからね!

 

それに、彼女が出来て初めて家に連れて来た時にカッコイイ器具で美味しいコーヒーを淹れたら、きっとあなたにゾッコンです!!

 

抽出ポットもハリオ製品です。

 

ハンドドリップの大会などでも多くの人が「V60」使っています。

V60は穴が大きいので、抽出時の注湯量と速度でかなり差が出やすいのでどちらかと言うと初心者向きではないと思います。

 

ただ、どうせ同じように手間をかけて抽出するのであれば自分が気に入ったカッコイイと思える器具を使いたいですね!

 

 

 

ミルはカリタの「ナイスカットミル」です。

手挽きミルもいいですが、やっぱり電動が楽です(笑)

 

業務用の「ハイカットミル」の家庭用です。

この価格帯のミルでは、一番粒度のバラつきも少ないかなと思います。

 

挽いた粉を受けるステンレスカップが静電気でシルバースキンも取り除いてくれます。シルバースキンとは「銀皮」とも呼ばれるコーヒー豆の表面の薄い皮です。

 

これが、たくさん入るとコーヒーの渋みや雑味の原因となります。静電気でステンレスカップに付いたものがもったいないからと、これをコーヒーの粉には入れないほうがいいです。

 

 

難点は粉が落ちてくる口部分にも静電気で粉がたくさん付着することくらいでしょうか。

 

まとめ

コーヒーの器具も新しいものが次々に出ています。もちろん私も目移りします。

 

使用するコーヒー器具、どんなものを選べばいいのかは人によって何を求めるのかで変わってきます。

 

私が選ぶ器具のポイント

私はコーヒーのワークショップも開催します。ですので、一番は「ワークショップで使えるもの」に重きをおきます。

 

  1. 普段、使っているそうな人が多そうな器具
  2. 受講者をがっかりさせない見た目のデザイン
  3. 手に入りやすいもの

私の場合は、このあたりを重視します。

 

自分のライフスタイル。どんなコーヒーを飲みたいのか。味にトコトンこだわりたいのか。簡便性の高いものを選びたいのか。

 

求めるものによって、当然選ぶ器具は変わります。

 

そして、器具も進化しているので自分自身も進化出来るよう普段使う器具も少しずつ進化させていきたいです。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

ワタルカッップテイスターズ2016 名古屋地区予選に参加しました

f:id:akatra164:20161030173701j:plain

2016年10月28日(金)

 

コーヒー生豆の商社「ワタル」さんが主催するワタルカップテイスターズの名古屋予選に参加してきました。

 

今回が第6回だそうです。

第3回大会に出場して以来、2度目の参加です。

前回は全く何もせず、雰囲気を味わってみたいと思い参加しブッチギリの最下位でした。

 

今回は真ん中くらいの成績を何とか取りたいと思っていました。

特に何かをやりはしなかったですが、今年コーヒーインストラクター1級を受験する時にカッピングのトレーニングはしっかり行ったので前回よりは自信はあります。

 

  

ワタルカップテイスターズ ルール

簡単にルールを説明しますと

①制限時間は8分

②コーヒーが3つ用意され、その中に1つだけ違うコーヒーがありそれを当てます。

 それが8セット用意されているので全問正解は8問となります。

③正解数が同じ場合は時間の速かった方が上位となります。

④上位4名が11月に行われる決勝大会に行くことができます。

 

4人ずつグループとなり、4フループ計16名で争われました。

出場者の中には今年のSCAJ(一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会)主催のカップテイスターズの優勝者と準優勝者もいらっしゃいます。

さらに「ジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(JCRC)2015」で優勝し日本一の焙煎士となられたGOLPIE COFFEEの河合さんも出場と、名古屋地区はレベルが高いです。

出場者の名前を聞いただけで少々気後れしました^^;

 

最初にルール確認。そして、どのグループのどのテーブルになるかの抽選が行われました。

 

ワタルカップテイスターズ2016 名古屋地区予選スタート

私は第2グループとなりました。

 

この競技は一般的には後の方が有利と言われております。

全問正解者が多ければ、とにかくスピードを重視。

全問正解者が少なければ、時間をかけて全問正解を目指すなど戦術を変えられるからです。

 

第1グループは、さらに緊張しそうなので少しホッとしました。

 

第1グループが始まります。

各選手、みんな真剣です。

そこで愕然としたのが、みんなのカッピングの早さです。

慣れた手つきで、早い早い!

 

3年前に出場した時は、ここまで早い人達はそんなにいなかったような気がするのですが・・・

 

第1グループで正答数が一番良かった方は6問でした。

ここで、相当難しいなと予想はできます。

そして、時間をかけて全問正解を目指した方がいいかな・・・と。

 

そして、第2グループ。

呼ばれて前に行き、テーブルの前に立つと一気に緊張感が高まってきました。

 

同じグループにはSCAJの大会で優勝した天野さんもいます。

 

選手紹介がされ、スタート。

ホントに、よくこれだけ似ているコーヒーを集めて来られるなと。

普通に飲んだら、どれも感動するくらい美味しいものばかりだと思いますが当然それを味わう余裕はありません。

f:id:akatra164:20161030175411j:plain

 

どれも100%自信あるというのは1個もないです。

3つくらい、相当悩みました。

 

7:28秒で「終わります」とコールし右手を上げ終了。

 

全員終了し答え合わせです。

 

全問不正解だったらどうしよう・・・と、かなり不安になって来ました。

 

1問目・・・正解!!

正解だと「YES」と言い、右手の親指を上に上げます。

 

4問目が不正解ですが、その後は正解。

7問正解(7分28秒)でした。

 

天野さんと、もう1名が全問正解でした。

天野さんは3分2秒という脅威の早さです。

 

この時点で暫定3位です。

 

第3グループでも全問正解者1名。

この時点で全問正解者は3名で、1問不正解は私だけなので暫定4位です。

 

最終グループにがGOLPIE COFFEEの河合さんがいらっしゃいます。

 

河合さんのカッピングをしている姿は貫禄を感じます。

 

結果、河合さんが全問正解。

TRUNK COFFEEの方が1問不正解で私よりタイムが早かったので私は6位という結果でした。

 

まとめ

終わってから、ドッと疲れが出て来ました。

 

決勝に行かれる4名の方には、ぜひ頑張って来て欲しいです!

名古屋勢で上位を独占して欲しいです。

 

来年もチャンスがあれば、また出たいです。まだまだ若い人たちに負けたくないです。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。