若い時は、なんとかあの子を口説き落そう。落としたい。そうがっつく人が多いんじゃないかなと思います。かく言う私も・・・私は、そんなことはなかったです。たぶん。 お付き合いして相手の趣味嗜好がわかれば、そんなに無茶苦茶プレゼントも悩まないんじゃないかなと思います。また、完全な友達であればそれは他の友達と同じようなものをプレゼントすればいいので、そんなに悩まなくていいと思います。 問題は「友達以上恋人未満」という微妙なバランスの人に対してのプレゼントじゃないでしょうか。友達同士で送るものよりは、ちょっといいものを。付き合っているわけではないので、あんまりいいものを贈っても重たく思われてしまうかも。 「友達以上恋人未満」で、なおかつ「恋人」になることを目指している男性におすすめするプレゼントのご紹介です。
以前、ご紹介したはちみつに続きコーヒーで彼女を射止めてみたいと思います(笑)
いいコーヒー、高価なコーヒー。色々ありますが「友達以上恋人未満」の彼女にあまり高価なものをプレゼントしても重くなってしまうので、比較的お手頃なもので見繕ってみましょう。
ジャガーハニー(コスタリカ)
「ジャガー ハニー」はコスタリカのトレスリオス地区とタラス地区で栽培されています。
この地域は、世界的にトップクラスのコーヒー豆が栽培される生産地として、とても有名です。
ジャガー ハニーは、この地域にある約100軒の小規模農家が生産したコーヒー豆の中から、最も状態の良いグレードの豆だけが選ばれて作られています。
そしてこのコーヒー豆は、近年の森林伐採によって絶滅危惧種に指定された「ジャガー」を守るためのプロジェクトとして作られ始めました。コーヒ豆1ポンド(約450g)当たり、最低1セントを当局に提供する事で森林を守る活動に活かされています。
ハチミツの様な甘い香りと、バランスの良い絶妙な酸味が特徴のコーヒーです。
近年、注目されているハニープロセス(コーヒーの精製方法)で精製されています。果肉を除去したあと、ミューシレージと呼ばれる粘着質を残して乾燥させます。そのミューシレージをどれくらい残すのかでホワイトハニー、イエローハニー、レッドハニー、ブラックハニーなどと分類されます。
サードウェーブ系のカフェよく見かけると思います。
このミューシレージを残して乾燥させると、果肉の甘さがコーヒー豆に移り独特な甘みがあります。その甘さがはちみつの甘さに似ているというところから名前が付いたのでしょう。
また、この豆を購入すると森林保護プロジェクトのために寄付もされます。そんな森林にも優しいあなたに、彼女もキュンとするでしょう!
ハニープロセスのコーヒーを贈って、あなたのハニーのハートを射止めて下さい。
マンデリントバコ(インドネシア)
マンデリントバコとは
インドネシアの島、スマトラ島で1000年前にトバ山の噴火がおきました。この噴火が産んだ肥沃な火山性土壌がコーヒー栽培に適しています。そこで生育されるのが、マンデリン・トバコ。
インドネシア産のアラビカ種コーヒーの名前には「マンデリン」が付きますが、そのインドネシア産のコーヒーのなかでも、特に厳選されたコーヒーが“トバコ”とされます。
スパイシーな苦味とともに、コクのあるほのかな甘味のよさが特徴です。
マンデリンらしい、しっかりとした苦みとコク。そんな中に甘みも感じられます。薄っぺらくないその風味が、あなたも決して薄っぺらい人でないと重ね合わせるでしょう。
先日、行った岡崎市にあるコジマトペさんで飲んだのもこのマンデリントバコです。
スパイシーさもあるマンデリントバコで、ちょっぴりスパイシーな大人の男を演出しプレゼントしてはどうでしょうか。
![]() マンデリンコーヒー豆 トバコ 200g【メール便 送料込】マンデリン インドネシア
|