私ごとですが、今日は結婚記念日です!
18回目の結婚記念日です。長いようで短いような。短いようで長いような。
子供も二人授かり、完全に尻に敷かれながらもここまでやってこれました(笑)
みなさんは、結婚記念日に何かされますか?どんなふうに過ごされますか?
私は、結婚してから数年は花束を贈っていました。ここ何年かは、結婚記念日の周辺の休日に家族で食事に行くようにしています。
一昔前のトレンディドラマにあるような、それ相応のレストランに行きシャンパンを片手に乾杯!なんてことはやったことがありません。一度くらいはやってみてもいいかなと思うのですが、私にそんなオシャレなことは似合わないでしょう。
ただ、自分らしくちょっぴりオシャレな結婚記念日にするなら家でこんなふうにしたいな~・・・・・・・・・・
※ ここからは、妄想です
結婚して、18年か~
色々あったけど、この年月とともにお互い円熟味をましてきたよな。
二人の関係も熟成したというか、これから先も少しずつ熟成されて夫婦でもっと楽しんでいきたいよね。
そうそう。新婚旅行はイタリアに行ったよね。なつかしいよね。
結婚記念日の今日くらいは、ちょっと懐かしんでみたいね。
そう言って私はキッチンに向かい冷蔵庫の扉を開けて、華麗な手さばきでカットフルーツの盛り合わせとチーズの盛り合わせを用意しました。
今日のために用意しておいた、こいつも忘れてはいけないな。
二人の生まれた年の赤ワイン。
シャトー デュルフォール ヴィヴァン [1972] 730ml
いつも、オレに対しては辛口の君だね。この辛口のワインもしっかり熟成して、それが味わい深くなってきているよ。不思議なもので、君の辛口なところもこのワインのように最近は味わい深く感じるよ!
ワインはフランス産だけど、イタリアを思い出すものを忘れてはいないよ。
バリック(樽)熟成したアカシアのはちみつ イタリア産
商品説明
毎年5月にアカシアのハチミツを生産し、その後225リットルのフレンチオーク新樽で9カ月熟成した世界初のイタリア産バリック熟成蜂蜜。 ワインや革やタバコを感じさせる木の芳醇な香り、後味は濃厚な甘みをお楽しみ頂けます。 おすすめの食べ方は、チーズ、新鮮な果物、肉、アイスクリーム等にも。
フレンチオークの新樽で9ヶ月間熟成されたアカシアのはちみつだよ。木の芳醇な香りが楽しめてブルーチーズやカマンベールにぴったりだよ。フルーツにも合わせやすいんだ!
そう言って、取り分けたチーズとカットフルーツにこのはちみつをかけた。
若いカップルじゃないので、それを「あ~ん」なんてことはしない。18年間の熟成期間(結婚生活)で出来上がった阿吽の呼吸。
はちみつをかけたかと思ったら、すかさず二人分のフォークを用意してくれる。これが熟成というものだろうか。
もちろん、味は最高だ!シャトー デュルフォール ヴィヴァンにも実によく合う。
この、万年筆のインクボトルのような容器もなかなかいいじゃないか。
世界初!フレンチオーク樽で熟成させた、バリック熟成ハチミツ - ippin(イッピン)
ゆったりとした時間が流れる。
熟成した夫婦だ。そんなに会話が多いわけではないが居心地はいい。
いい感じで酔いもまわり、お腹も満たされてきた。
食後は、もちろんコーヒーだ。
うちのチンバリ(イタリア製セミオートエスプレッソマシン)は準備万端だ。
エスプレッソ用ミルで豆を挽きホルダーにセットし心を込めてタンピングをする。
そしてマシンにセットし抽出を開始する。
ミルクピッチャーに牛乳を入れスチームドミルクを作る。
そして、全身全霊でラテアートを描く。
オレ達、二人のように仲良く寄り添うアザラシだ。
夫婦ってさ、カフェラテのような関係だと思わないかい。それぞれがコーヒーとミルク。お互い相手の色を取り込んだり、色をつけたりさ。
そして、お互いが主張しあった色を最後は仲良く飲み込んでみる!
それが、夫婦円満の秘訣じゃないかな?
そんな会話を楽しみながら、シメにドリップコーヒーを淹れる。
ハリオV60を用意しお湯を沸かす。この日のために用意しておいた豆は・・・
豪雪地帯、世界遺産の白川郷の雪の下で熟成されたマンデリンG1。雪の下で熟成するとトゲトゲしさがなくなって、優しい口当たりになるんだよ。
これからは、お互いトゲを落として優しくなろうね。このコーヒーのように。
雪の下熟成珈琲 綿雪 100g【コーヒー豆】期間 数量 限定【世界遺産 白川郷】マンデリンG1【RCP】まろやか/シルキー/香り/熟成インドネシア/ドリップコーヒー/コーヒープレス【RCP】香福屋 熟成珈琲
|
妄想に最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。