8月21日より期間限定販売が開始された森永乳業さんの「モウ エチオピアモカコーヒー」を、ようやく食べました。ローソンで買おうと思ったら売っていなくてセブンイレブンで購入出来ました。
コーヒー好きな方のツイッターを見ていても食べている人が多そうです。
【MOW(モウ)エチオピアモカコーヒ】
「MOW(モウ) エチオピアモカコーヒー」は、エチオピアモカを100%使用した個性あるおいしさと、ミルクのコクがバランス良く味わえるコーヒーアイスです。中煎りしたコーヒー豆をエスプレッソ抽出したエキスと、深煎りしたコーヒー豆を微粉砕した2種類の原料を使用することで、エチオピアモカ本来のまろやかな酸味と華やかな香りが楽しめます。
ぜひ、「MOW(モウ) エチオピアモカコーヒー」で、“なめらかな、ひととき。”とともに華やかな香りが特長のエチオピアモカを100%使用した、シングルオリジンならではの魅力をご堪能ください。
中煎りした豆をエスプレッソ抽出したものと、深煎りしたものを微粉砕したものを使うこだわりようです。楽しみですね~。
実食
このパッケージデザインも、コーヒー好きな人ならかなりそそられるんじゃないでしょうか。右下の焼豆とコーヒーチェリーがたまりませんね!
では、食べてみたいと思います。買ってすぐに付いてきたスプーンを差してみようと思うと結構固いです。
¥140で購入しました。食べてみるとしっかりとコーヒーの風味が口いっぱいに広がります。かなりコスパ高いと思います。
値段が値段なので乳脂肪分は3.0%ですので種類別はアイスミルクとなっています。
以前ブログであげたものと比較してみます。
ハーゲンダッツの香る珈琲バニラが乳脂肪分7.0%。
そして、酪王乳業の酪王カフェオレアイスクリームの乳脂肪分が14.0%。
スペック的には一番低く、価格も一番安いです。乳脂肪のコクという点では他の2品に比べ劣りますがコーヒーの風味はそん色ないレベルだと思います。乳脂肪のコクも100円台半ばのアイスクリームにしてはしっかりしていると思います。
さすが、モウクオリティだと思いました。この価格なら毎日食べたいです(笑)
冗談抜きで家に帰る前にコンビニに寄って毎日食べてしまいそうで我ながら怖いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。