コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【今年、食べて良かったはちみつ】2017年の総括

昨日のコーヒーに続いて、今年特に食べてみて良かったなというはちみつです。

 

今年、一番美味しかったはちみつ

これは、結構悩みました。食べて「美味しい!!」と思うはちみつはいっぱいありました。そんな中、私が一番に選んだのは岐阜県堀養蜂園さんの「ゆず蜂蜜」です。

 

f:id:akatra164:20171229080623j:plain

海外産のはちみつのような圧倒的なインパクトはありません。海外産の個性の強いはちみつは、テイスティングをするために口に含んで美味しいものは自分の頭の中ですぐに「美味しい」という言葉が出てきます。

 

この堀養蜂園さんの「ゆず蜂蜜」は、口に含むとやさしい甘さとゆずらしい風味がじわじわと広がります。口に含んで、じっくり味わい10秒以上経過してから「美味しい!!」という言葉が出て来ます。

これは私の感覚ですので、なかなかうまく伝わらないかもしれませんが。

 柑橘系のものは、どうしても農薬を使われることが多いのですが今回、岐阜県恵那市で無農薬で柚子を栽培されている方に出会い巣箱を置かせていただいて採れた蜜だそうです。

akatra164.hatenablog.jp

 

毎日、食べたいはちみつ

私が、はちみつをよく食べるようになったのはここ2年くらいです。少しずつ、家にあるはちみつの種類も増えてきました。最初の頃は、毎日色んなはちみつをその時の気分でどれを食べようかと楽しんでいました。

 

今も、ほぼ毎日のようにはちみつを食べていますが今年の春頃から少し変化がありました。

 

休日、時間に余裕がある時は今までと同じようにコーヒーとのペアリングを試すべく色々試しています。

 

平日の夜も、時間に余裕がある時は同じようにしていますが慌ただしい平日の朝に何も考えずパッと手に取るはちみつは、ほぼ国産の百花蜜です。

 

体が欲しているのでしょうか。

こんなところでも、やっぱり日本人だなあと感じています^^

 

と、言うことで「毎日食べたいはちみつ」は国産の百花蜜です。

 

国産の百花蜜といっても、色んな地域の色んな季節によって味わいが全然違います。

 

だけど、どれも食べると嫌味がないというかスッと体と同化するような感じになります。

 

はちみつを食べれば食べるほど、国産百花蜜の良さがわかるようになって来ました。

 

それぞれの、花の蜜の特徴を捉えるために単花蜜もいいですが日常的に食べるならやっぱり百花蜜がいいかなと思う今日この頃です。

 

一番良かったコーヒー×はちみつ

一番・・・これも結構悩みます。が、はちみつフェスタのワークショップでもやったハニージャガーコスタリカ)×シチリアレモンのはちみつでしょうか。

 

シチリアレモンのはちみつは、コスタリカエルサルバドルあたりのハニープロセスで精製されたコーヒーには、かなり合うと思います。特にいいのは個人的にはイエローハニーあたりのものがいいかなと思います。

 

akatra164.hatenablog.jp

 

新年も、コーヒーとはちみつの掛け算を楽しんでいきたいと思います。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。