Cafe Snapさんが素敵なコーヒーを販売されています。以前、全国の老舗コーヒーロースターの飲み比べセット「珈琲焙煎士の誇り」を紹介しましたが、それのカフェ版とも言える商品です。
カフェスナップとは
こだわりのコーヒー、オシャレなインテリア、独自のコンセプト……CafeSnap(カフェスナップ)は“個性の光るカフェ”が楽しく探せる、日本初の写真共有カフェアプリです。首都圏・大阪・名古屋・京都・福岡に続き、エリア拡大中!
Diversity Collection 2018 Springとは
◆焙煎日本チャンピオンの優勝ブレンド、2017年CafeSnapランキング1位のコーヒーも登場!
個性の光るカフェが探せるアプリ“CafeSnap”は、人気コーヒー専門店のドリップバッグをセットにした“Diversity Collection(ダイバーシティ コレクション)を2018年1月30日(火)から数量限定で販売します。
※本商品は“カジュアルバッグ”にいれてお届けします。
Diversity Collection はCafeSnapが全国の自家焙煎コーヒーショップとコラボレーションして作るドリップバッグのセット。
2018年第一弾となる今回は、2016年ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ(コーヒー焙煎の大会)で日本一になった神奈川県平塚市の「いつか珈琲屋」が初登場! 大会で優勝へと導いたブレンド“Top of Japan”の他、計6店のコーヒーをお楽しみいただけます。
<セット詳細>
・いつか珈琲屋(神奈川県・平塚):ブレンド Top of Japan/ガテマラ、コロンビア、コロンビア、エチオピア(中煎り)
・Unir(京都):ショコラブレンド、グアテマラ、インド(中煎り)
・COFFEE VALLEY(東京・池袋):VALLEY BLEND/ エチオピア、ブラジル(中煎り)
・BASE COFFEE(愛知県・一宮):138 blend /コロンビア、ブラジル(中煎り)
・TRUNK COFFEE(愛知県・名古屋):エチオピア、ゲデブ(浅煎り)
・CafeSnap Original Blend by GLAUBELL COFFEE(世田谷代田):オリジナルブレンド/コロンビア、グアテマラ、エチオピア(中深煎り)
◆お湯を注ぐだけでコーヒー専門店の一杯ができあがりDiversity Collectionの最大の特徴はお湯を注ぐだけでできる“ドリップバッグ”のセットになっていること。忙しい朝の時間、オフィスでの休憩中、旅先などでも手軽に専門店のコーヒーが作れます。
また、カフェとコーヒーの多様性(Diversity)を楽しんでいただけるよう、あえて豆の産地や焙煎度合い、デザインパッケージが異なる6つのドリップバッグを厳選。そのため、これまでのご購入いただいた方からは「自宅でプチコーヒーフェスをしている気分になります!」「飲み比べたら浅煎りと深煎りのコーヒーの違いが初めてわかりました!」との声も♪
Diversity Collectionは毎回コラボ店舗が変わっていくため、販売予定数に達したところで売り切れとなります。コーヒーに情熱を注ぐプロフェッショナルたちが作る、名店の味わいをDiversity Collectionでぜひお楽しみください。
◆商品情報
【6個:カジュアルバッグ入り】CafeSnap Diversity Collection 2018 Spring
発売日:2018年1月30日(火)〜
価格:1300円(税込み)
送料:450円~
参加店:いつか珈琲屋、Unir、COFFEE VALLEY、BASE COFFEE、TRUNK COFFEE、CafeSnap Original Blend by GLAUBELL COFFEE
発送予定:ご注文から7日以内
素敵なコーヒー6杯分のセットです。
1.Cafe Snap Original Blend by GLAUBELL COFFEE (東京 世田谷代田)
グラウベルコーヒーの語源
GLAUBELLはGLAUXとBELLを合わせた造語です。「GLAUX」はギリシャ語で「ふくろう」。
ギリシャではふくろうは女神アテナの使いとして、また智恵と勇気の象徴として、幸運のシンボルとなっています。そして「BELL」は「Symbol of Wisdom~神の楽器」とし古くから用いられ、ベルの音は天と大地の共鳴を表し、あらゆる神々を喜ばすものと言われています。また、智恵のシンボルといわれ、才能や知性、感受性を開花させ、持ち主の魅力を高めてくれると言われています。
東京世田谷にあるグラウベルコーヒーさんが作ったカフェスナップオリジナルブレンドです。
生豆生産国
焙煎度
中深煎り
所感
コロンビア、グアテマラ、エチオピアと生産国を聞くだけで少し口が酸っぱくなりそうですが焙煎を少し深くすることですごくバランスよく仕上がっています。
温度が下がってくると、柑橘系のピールが少し入ったショコラのような感じです。グアテマラがしっかり前に出てくる感じです。豆の質の良さを感じます。
2.COFFEE VALLEY VALLEY BLEND (東京 池袋)
池袋にあるスペシャルティコーヒーと極上トーストが人気のCOFFEE VALLEYさんのブレンドです。
池袋といえばスペシャルティコーヒーのお店を探すのが難しかったエリアですが、2014年11月9日、東口のジュンク堂書店裏手に待望のCOFFEE VALLEY(コーヒーヴァレー)が誕生しました。メニューも空間づくりもよく練られた、完成度の高い一軒です。
路地裏で目をひくスタイリッシュな2階建ての店舗。コーヒーとトーストという喫茶店の定番が高度なクオリティで提供されます。コーヒーはOBSCURA COFFEE ROASTERSのスペシャルティコーヒー、そしてトーストには大人気のパーラー江古田がこのために焼き上げる食パン!
生豆生産国
エチオピア、ブラジル
焙煎度
中煎り
所感
「ザ・モカブレンド」飲んだ瞬間にこの言葉が出てきました。恐らく、エチオピア・ブラジルともにナチュラルで間違いないと思います。
ナチュラル好きには、たまらないと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました。