石渡康嗣氏
今回、1月18日にオープンした「マイルズホンダカフェ(MILES Honda Cafe)」を監修した石渡康嗣氏。
この方はブルーボトルコーヒーや、ダンデライオンチョコレートの日本進出をプロデュース・マネジメントされていた方だそうです。
ダンデライオンチョコレートは、私も大好きです。
40代の中年オヤジが1人で行ってもワクワクします。女性やお子さんが行ったら、絶対ときめきますよ。ダンデライオンチョコレートは断然オススメです。
そんなダンデライオンチョコレートをプロデュースした石渡康嗣氏が監修した「マイルズホンダカフェ」。かなり期待してしまいます!
1月18日にオープンした「マイルズホンダカフェ」

マイルズホンダカフェは、ホンダの本社ビル「Honda青山ビル」1階のパブリックスペース「Hondaウェルカムプラザ青山」のリニューアルに伴い出店しました。
従来のHondaウェルカムプラザ青山はオープン当初から「誰でも気軽に立ち寄れる憩の場」をコンセプトにしていました。
今回オープンにした「マイルズホンダカフェ」も、もちろんこのコンセプトを引き継いでいます。
製品展示コーナーやグッズショップを併設し、さらに進化したスペースになっているようです。
カフェの店名「マイルズ」には顧客と一緒に前に進んでいくと言う本田の思いを込めています。
店内で提供されるメニューは、アメリカやドイツなど過去のF1レース開催地にちなんだサンドウィッチや、ノンカフェインのカモミールティー、子供向けのソフトドリンクなどを提供しています。
そしてコーヒーはオリジナルローストの「MILES Honda Roast」と言うものを提供しています。キャラメルやナッツなどのフレーバーで、クリーミーさが特徴のコロンビア豆を焙煎するといいます。
コーヒーに使う水は、カルキ臭を消すためにビルの地下3階でカナダ産のヒバの大樽で貯水した「宗一郎の水」を採用しました。
そして、店内のカウンター席の一角には、ホンダの代表的なオートバイ「モンキー」のシートを使ったチェアが設置されているそうです。
充電スポットやWi-Fi通信環境を整え、ベビーチェアやキッズチェアを完備するといいます。環境負担軽減の取り組みとして、紙ストローの導入や残飯の飼料化なども予定しているようです。
こういったホンダならではのメニューやサービス。環境への配慮の取り組みなどしっかりと抑えていますね。
店舗概要
オープン日:2020年1月18日(土)
住所 :東京都港区南青山2-1-1ホンダ青山ビル1階(ホンダウェルカムプラザ青山内)
営業時間 :10:00~18:00
近くに行ったら寄ってみたいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。