コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【ドリップコーヒーバッグの良さを知る】最近、東京に行っていないので「江戸東京コーヒー」で東京を想う

ドリップコーヒーバッグの良さ

家でコーヒーを飲む人なら、ドリップコーヒーバッグを飲んだことがある方も多いと思います。
 
家にドリップコーヒーバッグがあると何かと便利ですよね。
 
普段家で飲むコーヒーがドリップコーヒーバックだと言う人も多いと思います。
 
ドリップコーヒーバックの良さはいろいろあると思いますが
  • 簡単手軽
  • 器具が不要
  • 少量ずついろんな種類を楽しむことができる

 

自家消費するのであれば、こんなようなところがドリップコーヒーバッグの魅力かなと思います。
 
封を開け、コーヒーカップの上に乗せてお湯を注ぐだけで新鮮でおいしいコーヒーが手軽に飲むことができますね。
 
家に特別な器具がなくても飲むことができます。
 
そしてレギュラーコーヒーの袋を買うよりも、一杯分から好きなものを少しずつ買うこともできます。
 
また、ちょっとした手土産に購入することもあるかと思います。
 
地域の特色があるものも最近は多いですのでそういったものを手土産に持っていくと喜ばれるのではないでしょうか。
 
手渡す相手の人が、コーヒーの抽出器具を持っているか持っていないかわからなくても安心して手渡すことが出来るのも利点ですね。
 
新型コロナウィルスが収束し、もし名古屋に来られることがあれば「名古屋弁コーヒーバッグ」がぴったりかと思います。
 
この「名古屋弁コーヒーバッグ」は、ダンク式と呼ばれる紅茶のティーバッグのようにお湯に2分ほど浸けるだけなので、さらに簡便性が高いです。
 
 私は、新型コロナウィルスの影響もありしばらく東京に行っていません。
 
入っていた予定ももちろん全てキャンセルとなり行く予定も立っていません。
 
すると、東京が恋しくなります。
 
そんな時も、やっぱりドリップコーヒーバッグです。
 

「江戸東京コーヒー」で東京を思う

f:id:akatra164:20200413234929j:plain

以前ブログで紹介した「江戸東京コーヒー」。
このコーヒーを2月に手に入れました。
 
ドリップコーヒーバッグは、窒素ガス充填してあるものが多いです。
 
窒素ガス充填してあるものは、製造からかなり月日が経っていても、風味の劣化が最小限に抑えられています。
 
東京が恋しくなったので、「江戸東京コーヒー」をいただくことにします。
 
こんなとき、やっぱりドリップコーヒーバッグはいいなと思います。
 
全部で5種類ありますが、「浅草」からいただくことにします。

f:id:akatra164:20200413235419j:plain

浅草というより浅草橋には思い入れが強いので。
 

f:id:akatra164:20200413235511j:plain

 原産国は「エチオピア、ブラジル他」となっているので、家にあるもので合いそうなものは・・・

f:id:akatra164:20200414000125j:plain

「アップルデニッシュ」と「ラズベリーデニッシュ」です。
 
コーヒーの抽出温度が少し高かったかな。エチオピアらしさが、思ったほど強くはなかったですがバランス良く美味しいです。
 
 正直、コーヒーの味の印象が「浅草」と結びつくかと聞かれると、よくわからないです。
 
パッケージのデザインを眺め、ぼ~っと何となく東京の思い出を振り返る。
 
今度、東京に行ったらあそこに行きたいな。
 
そんなことを思いながら”ステイホーム”を楽しんでいます。
 
 最期まで読んでくださり、ありがとうございます。