子供のおやつ
コロナによって、学校が長期間休みとなり、お子さんの日々のおやつをどうするか困ったお母さんは多いのではないでしょうか。
手を変え品を変え、お子さんの栄養面など考えておやつを準備するのは大変なことだと思います。
そして、ホットケーキミックスやたこ焼きミックスなどの簡単に作ることができるこんなものが品薄になったのも記憶に新しいところだと思います。
そして、各市町村によって違いますが今年の夏休みは例年より短くなると思います。
それでも、もちろんお子さんにおやつを食べさせなくては。何にするか考えなくてはと負担に感じているお母さんも多いかなと思います。
そんな時、はちみつを使った「フレンチトースト」を是非オススメしたいです。栄養面でのバランスにはちみつは優れているので!
食パンは普通に手に入るので、普通に食パンでフレンチトーストを作るのもいいと思います。
が、今回見つけたレシピは、なんとフレンチトーストでは主役になるはずの食パンを使わないと目からうろこのようなレシピです。
食パンを使わずにバゲットを使うんじゃないのなんてオチでは無いですので安心してください。
食パンを使わない「ホテル風フレンチトースト」
じゃぁ、一体何で作るのだろうか?気になりますよね。私はめちゃくちゃ気になりました。
答えは、「パン粉」だそうです。
今回紹介されていたレシピの中には「生パン粉」なのか「乾燥パン粉」なのかまでの記載はなかったです。
どちらでも作ることができるかと思いますが、バターや牛乳の味わいを存分に楽しみたいのなら乾燥パン粉を使ったほうがいいのかなと思います。
反対に、より食パンに近い食感などを楽しみたいのなら生パン粉を使った方が良いように思います。
レシピ紹介

材料
・パン粉
・牛乳(私は豆乳で作りました。)
・卵
・バター(なくても大丈夫です。)
・はちみつこのフレンチトーストがすごいのは、パンではなくてパン粉を使うところです。
パン粉を使うことで、漬け置き時間ゼロで牛乳などをしっかり染み込ませることができるみたいです!
作り方
材料を混ぜるボールに材料を混ぜていきます。
ボールもひとつだけしか使わないので、洗い物も少なくて助かりますよね!フライパンで焼くバターや油をひいて、両面をこんがり焼いたら完成です。
玉子焼き機を使うと食パンのように四角く焼けるのでおすすめです!
以上!!
簡単ですよね。
はちみつは、甘さを出すだけでなく「保湿力」が高いので乾燥パン粉を使用してもある程度口当たりをしっとりした感じにしてくれるはずです。
今回、レシピ紹介されていたのは・・・
私が見つけたのは、MOREインフルエンサーズのさとさんのページです。
このレシピの元々の出どころは「得する人損する人」という番組で過去に紹介されたもののようです。
番組名を聞いてもわからなかったのですが「家事えもん」が紹介されていたので、あ~あの番組かとわかりました。
そして「MOREインフルエンサーズ」は、あの女性誌「MORE」のインフルエンサーの集まりのようです。
さきほどの、レシピが紹介されていたさとさんのページを見ているとMOREのモデル一覧があったのでクリックしてみました。
本田翼さん、だーりお、飯豊まりえさんと私の好きな女性がたくさんいらっしゃいました。
そして、その中に「逢沢りな」さんの名前を見つけました。炎神戦隊ゴーオンジャーのゴーオンイエロー役で出演されていた逢沢りなさんです!
当時は、15~16才くらいの女の子だったと思いますが、素敵な女性になられていました。
なんだか、隣に住んでいた女の子が引っ越しして行って10何年ぶりに奇跡的に再開したかのような感じでした。
まとめ
食パンで作るより、材料を混ぜ合わせることで若干手間はかかります。
が、漬け込む時間は”なし”なので時短になります。
そして、もしあなたのお子さんが、あなたが一生懸命作ったおやつによく文句を言う子なら・・・
この「ホテル風フレンチトースト」を食べさせて上げて「これ、美味しい!!」と是非言わせてみてくださいね!
最後まで、読んで下さりありがとうございました。