コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【アスリートとコーヒー】「カフェイン」を取り入れたいアスリートの正しい摂り方

アスリートとコーヒー

一流のアスリートが試合前などにルーティンワークとしてコーヒーを飲むという人も多いようです。
 
私が知っているのは、サッカーの本田圭佑選手や大相撲の白鵬関です。
 
本田圭佑選手はもともとコーヒーがかなり好きだったようです。
 
コーヒーには、気分を上げる作用と沈める作用の二面性があります。
 
試合前などにコーヒーを飲み、カフェインを摂取することで集中力が高まると言うこともあります。
 
公認スポーツ栄養士の橋本礼子氏が、スポーツ選手の「カフェインの摂り方」について面白い記述をされています。

カフェインはコーヒー豆やカカオ豆に含まれる天然成分。人に現れる影響としては、頭がさえる、眠気を覚ます効果が代表的です。

 スポ―ツの世界では、カフェインを摂取すると、神経を鎮静させる作用を持つアデノシンという物質の働きが阻害され、覚醒作用を発揮し、運動中の疲労感が軽減されることで持久力向上に有利に働くと言われています。

コーヒー1日何杯が適量? 「カフェイン」を取り入れたいアスリートの正しい摂り方 | THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

 
集中力や瞬間的な筋力への働きかけが大きいのかなと漠然と思っていたのですが、ここでは「持久力向上に有利」と書かれていますね。
 
有酸素運動をする前に、コーヒーを飲むと脂肪燃焼効果が高まると聞きます。
 
脂肪燃焼効果が高まるということは、より積極的に脂肪をエネルギーに変換しているので確かに持久力の向上に繋がるのかなと思えます。
 
欧米諸国のカフェインとスポーツに関する過去の研究結果によると、持久性スポーツのパフォーマンス向上に有益であると報告されています。そのため、マラソン、自転車など持久性スポーツの人がパフォーマンスの向上を期待して摂り入れています。また、間欠的な動きを繰り返すスポーツ(サッカー、ラグビー、バスケットボール、バレーボール、ホッケー、水泳、テニスなど)では、最大筋力や筋持久力の向上が見られるという報告もあります。
 
ここでは間欠的な動きを繰り返すスポーツでは。筋力や筋持久力の向上が見られるとありますね。
 
こういったことは、もちろんプロや一流のアスリートに限ったことではないので私達のような一般人でもスポーツをする時に積極的に取り入れてみたいですね。
 
私が最後にスポーツらしいスポーツをしたのは・・・何年前なのかわからないですが。
 

スポーツにカフェインを摂り入れる時の注意点

f:id:akatra164:20210621012120j:plain



ただ、やはりカフェインの感受性には個人差があるので人によって同じ量のカフェインを摂取してもかなり差が出るようです。
 
試合の前に、コーヒーを飲むのであればどれぐらいの量を飲むのか。また試合前どれぐらい前に飲むと良いのかを自分自身で知ることが大切ですね。
 

例えば、コーヒーを飲むと「目が覚める」という人がいる一方、めまいがする、心拍数が増加する、不安が強くなる、よく眠れないという反応が出る人もいます。また、コーヒー1杯で、調子が悪くなる人もいれば、10杯飲んでもまったく問題ない人もいます。

 カフェインは基本的には安全な成分ですが、以上のことから、摂り方によってはパフォーマンスが低下する場合もあります。摂り過ぎに注意しながら、個々に合った量とタイミングで摂ることが大切です。

 
ただ、試合前にこうしたパフォーマンス向上を目的に”カフェイン”を摂るのは日本人選手よりも外国人選手の方が圧倒的に多いようです。
 
ただ、彼らは”コーヒー”でカフェインを摂るのではなく、カフェイン配合のゼリーやスポーツバーで摂取することが多いようです。
 
くれぐれも過剰摂取には気をつけ、上手に活用して欲しいと思います。
 
最後まで、読んで下さりありがとうございました。