コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【日本はクラフトカルチャーの国!?】東京蔵前「ダンデライオン・チョコレート」

東京・蔵前「ダンデライオン・チョコレート」

昨日、ブログで「ハニカムホップワークス」をご紹介しました。
 
ハニービール専門のクラフトビールのお店です。
 
そして、このタイミングでキッチンブラザーズの記事で私の大好きな蔵前にあるクラフトチョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」が紹介されていました。
 
私が「ダンデライオン・チョコレート」と「ハニカムホップワークス」を訪れた時、共通して感じたのは「とにかく楽しい」でした。
 
チョコレートとハニービールと言う全然異なるものですが、そこに流れるクラフトマンシップの心意気は通じるものがあるのかなと思います。
 

キッチンブラザーズの記事の紹介

 

とにかくすべてが新鮮だったんです。
全部の製造工程を店の中でやるっていうスタイルは新しいと思ったし、店の造りもかっこよかった。客席で実際に工程を見ながら産地の違うチョコレートのテイスティングをしたんですが、その味の違いに本当に驚きました。

僕はむしろチョコレートって全然食べない方だったんだけど、そこで食べたものはすごくおいしいと感じたんです。
材料はカカオ豆とお砂糖だけですよ。そんな至ってシンプルな材料と工程によってこの板チョコができあがるのだと知って、もう目から鱗というか。

ダンデライオン・チョコレートが伝えるクラフトカルチャーの真の価値。 | KITCHEN BROTHERS(キッチンブラザーズ)

 
Sample detail
 
ダンデライオン・チョコレート・ジャパン代表取締役CEO 堀淵 清治さん
1952年徳島県生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、渡米。カリフォルニア州立大学ヘイワード校を中退し、2年ほど山でヒッピー生活を送る。その後、1986年サンフランシスコに出版社ビズコミュニケーションズを設立し、日本の漫画をアメリカへ流通させる立役者となった。2011年には日本のポップカルチャーを発信するNEW PEOPLE, Inc.を創業し、2013年ブルーボトルコーヒージャパンの共同代表を務める。そして2015年ダンデライオン・チョコレート・ジャパンのCEOに就任し、東京・蔵前に1号店をオープンした。
 

当時のサンフランシスコには、Bean to Barのチョコレート屋というものは他にもあったのでしょうか?

ほぼゼロだったと思います。
アメリカ中で見れば何十社もあったんですけど、いわゆる街の雑貨屋さんのような小さいお店が多くて、規模を持ってやってるところはそんなになかった。

好きで始めていつかうまくいけばいいなってことではなく、シリコンバレー的に投資を集めて、ビジネスとして成功させる意気込みでやっていたのはダンデライオン・チョコレートくらいじゃないかと思います。

 

日本では”当たり前”になっているクラフトカルチャー

Sample detail
 
堀渕さんの、この記事の中の言葉で特に印象に残ったのが以下の文です。

そもそも、日本はクラフトカルチャーの国みたいなところがある。

例えばコーヒーで言えば、喫茶店のマスターがコーヒーを一杯一杯淹れるのもクラフトだし、そういう職人気質な文化だらけなわけ。ただ、それが日常に溢れすぎて当たり前になっているから、日本人は自分でそのおもしろさに気づいてイノベーションしようとする力があまりないのではないかと。
だから、良いものの本質を発見して、ちゃんとコンセプトをつくってわかりやすく伝えたら受けないわけがないと思いました。

チョコレートだって100年前から同じ作り方をして食べてるわけだから、全然新しいものじゃないんです。
100年前のチョコレートの作り方をBean to Barと名付けてビジネスというシステムをつくること、コンセプトをつくって洗練すること。フードで言えば、それが「イノベーションする」ということだと思います。

 
私は、海外で生活したこともないので外側から日本を考えるということをしたことがありません。
 
ですが、よく考えてみると確かにまだまだ日本にはクラフトカルチャーって多く存在するよなと思います。
 
大量生産・大量消費される商品や文化に対するカウンターカルチャーとしてクラフトカルチャーはあると堀渕さんは考えられているようです。
 
それを大きなムーブメントとするために、どんな機械を使っているのか。どのような工程で作っているのかというのを全て公開されているそうです。
 
「知識をシェアする」
 
最近では、オープン・イノベーションという言葉もよく耳にしますがスピード感をもって大きな時流を生み出すには堀渕さんが仰られる「知識をシェアする」ということは重要なことだと思います。
 
コロナ禍において、厳しい業界も多いと思います。
 
「知識をシェアする」ということで、業界全体で。さらには、日本が一つになって。世界が一つになって良い方向へ進んで行って欲しいなと思います。
 

名古屋 ダンデライオン・チョコレートのポップアップストア

 
2020年9月にオープンした「久屋大通パーク」にダンデライオン・チョコレートが入っています。私は、まだ久屋大通パークに行っていないです。
 
ここにダンデライオン・チョコレートのポップアップストアが入っています。2020年9月18日から2021年3月31日までの約7ヶ月間限定でオープンしているので急いで私も行ってみたいと思います。
 
 
カカオとワインのペアリング講座などのワークショップもたくさん開催されているので、こちらの公式サイトを要チェックですよ!
 
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。