水出しコーヒー
梅雨入りしたところもあり、少しずつじめじめと暑い夏が忍び寄っていますね。
コーヒー好きな人たちも、そろそろアイスコーヒーを飲み始める時期かなと思います。
おうちでおいしいアイスコーヒーを、簡単に飲みたいときに便利なのが水出しコーヒーです。
水出しコーヒーパック 35g×6袋入り /シーシーエスコーヒー
- 価格: 1140 円
- 楽天で詳細を見る
市販されている「水出しコーヒーバッグ」を容器に入れそこに水を注ぎ8時間ほど置いておくとすっきりと飲みやすい水出しコーヒーが簡単にできます。
使用するコーヒー豆の種類にもよりますが、水出し抽出されたコーヒーを温めてホットコーヒーでも美味しく飲むことができます。
水出し抽出すると、コーヒーの苦味に関与する成分や雑味などがあまり溶け出さないので口当たりがさらっとすっきりしています。
このあたりも、暑くて喉が乾きやすい夏に飲むのにちょうどいいのかなと思います。
ミルク出しコーヒー
いつか、水出しコーヒーでなく「ミルク出しコーヒー」というのが世の中に出てくるのだろうと思っていました。
昨年、ドリップバッグでカフェオレ用のものが発売されていました。
その商品は、通常よりかなり多い量が入ったコーヒーバッグをお湯でゆっくりと1杯分のコーヒーを抽出します。
そして、そこに温めておいた牛乳をほぼ同じ量注いでカフェオレができると言うものでした。
さすがに、こちらは温めた牛乳でドリップ抽出すると言うものではなかったです。
今回、ハリオが発売したミルクだしコーヒーポットでは、500ミリリットルの牛乳にコーヒーバッグに40gほどのコーヒーの粉を入れ冷蔵庫に入れておくと言うものです。
私が予想していたのは、今普通によく売られている水出しコーヒーバッグのように、コーヒーの粉をパックに詰めたものが出てくるのかと思ったのですが違いました。
ミルク出しコーヒーを作る専用のポットがメインの商品でした。
そこに、好きなコーヒーを自分で詰められる専用のコーヒーパックが30枚付属しています。
よく考えられていますね。
もちろんこのコーヒーパックは追加購入が可能です。価格は30枚入りで275円です。
水を使わずに抽出することで濃厚な味わいを楽しめる点が特徴。浅煎りのコーヒーでは香り高く、深煎りコーヒーではコクのあるリッチなコーヒーに仕上がるという。
作り方は、コーヒー粉40gを入れたパックをポットに投入し、牛乳500mlを注ぐ。フタをして冷蔵庫で8時間抽出すると、ミルク出しコーヒーが出来上がるという。
抽出時のポイントとして成分無調整牛乳を使うことと、雑味が出てしまうため長時間抽出しすぎないことを推奨している。
本体は冷蔵庫のドアポケットに収納できるコンパクトサイズ。パックにはヒモを備え、抽出後に取り出しやすくした。
もちろん「水出しコーヒー」でもOK
これ、よくよく考えると牛乳につけなくても普通に水を入れ、水出しコーヒーとして使うことも全然可能だと思います。
このポット自体が、冷蔵庫のドアポケットに収納するのにちょうどいいサイズに作られています。
付属で付いてくるコーヒーパックには、紐が付いているので抽出後に取り出しやすいと言うのもポイントが高いと思います。
こんな人におすすめ
- 自分でハンドドリップ抽出するのが面倒と感じる人
- カフェオレが好きな人
- ここ最近、夏は水出しコーヒーを飲んでいる人
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。