コーヒーとはちみつ
私は、少々長ったらしいですが「コーヒー&はちみつペアリング研究家」と名乗って活動しています。
そう言うと、多くの人がコーヒーに蜂蜜を入れて飲んでいる人と思ってくれます。
「いやいや、そうじゃないんです」というところから会話が始められるので、それはそれでいいのかなと思っています。
蜂蜜を好きになった頃、大好きなコーヒーと蜂蜜を一緒に楽しむことができたら幸せだろうなと思い、様々な種類のコーヒーに様々な種類の蜂蜜を入れて飲むことを試してみました。
組み合わせで言うと何百種類、何千種類の組み合わせを試したと思います。
結果、それだけ試してみてもコーヒーをそのまま飲んでいたほうがおいしかったです。
さらに、蜂蜜もそのまま舐めていたほうがおいしいです。
その後は、コーヒーはそのまま飲みお茶請け代わりにはちみつを途中で食べ、その後飲むコーヒーの味の感じ方が変わることを楽しんでいます。
これも、面白いもので蜂蜜を食べる前よりも自分の中でおいしいと思える組み合わせがあれば、反対に残念な結果となることも多いです。
ですが、コーヒーに蜂蜜を入れて飲んでおいしいと思うことができる方法があります。
それは、カフェオレに蜂蜜を入れて飲むことです。
牛乳がコーヒーと蜂蜜をうまくつないでくれます。
辛ラーメンとはちみつ
辛いもの好きにはファンも多いであろう「辛ラーメン」。
私は辛いものが好きなのですが、辛すぎるものは苦手です。辛ラーメンは2〜3口しか食べることができません。
私の息子は辛いものがとにかく好きで、辛ラーメンが我が家にあることが多いです。
以前、辛ラーメンを食べたときやはり辛すぎて食べられず、蜂蜜を入れたらまろやかになるかもと思いはちみつを入れて食べてみたのですが、決しておいしくなかったです。
それ以来、ほとんど辛ラーメンを食べる事はないです。
ところが、同じようなことを試している人はやはりいらっしゃるようです。
辛ラーメンにはちみつとチーズを入れたら絶品!
こちらのコラムを読みました。
この方も、最初は辛ラーメンに蜂蜜を入れて食べたそうですがやはり美味しくなかったと。
そして、蜂蜜はチーズと相性が良いことを知りチーズを入れてみたところめちゃくちゃ美味しくなったようです。
冒頭のコーヒーと蜂蜜でもそうですが、牛乳やチーズといった乳製品がハチミツと他の食材を実によくつないでくれるなと感じます。
何かに、蜂蜜を入れたりかけたりしていまひとつだったものに、乳製品をさらにプラスしてみるとびっくりするぐらいおいしくなるかもしれないので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。