ユニクロ銀座店
2012年にオープンしたユニクロの世界9番目のグローバル旗艦店である「ユニクロ銀座店」。
9年目に大きくリニューアルし9月17日にオープンしました。
銀座と言う場所にあることもあり、「大人のユニクロ」とも呼ばれている店舗だそうです。
そして今回のリニューアルで、ユニクロとしては初めてとなる飲食業態も始め話題となっているようです。
ユニクロ銀座店にできた「ユニクロコーヒー」
新機軸となる「ユニクロ コーヒー」はカウンター席のみのミニマルスペース。真新しい白壁に“UNIQLO COFFEE GINZA”の文字がエンボスで刻まれている。
ドリンクは「ユニクロオリジナルブレンドコーヒー」(ホット・アイス/各200円)、数量限定の「ゲイシャ種ハンドドリップコーヒー」(ホット/450円)の2種。「銀座ウエストバタークッキー」(200円)は2枚入りだ。
銀座のコーヒースペースとは思えないリーズナブルな価格はさすが「ユニクロ」。【大人のユニクロ】銀座店に初登場「ユニクロ コーヒー」を飲んでみた! ロゴ入りマグカップ(非売品)のゲット方法は?(WEBUOMO) - Yahoo!ニュース
コーヒーは2種類提供されているようです。
1つはコーヒーマシンでの抽出によるブレンドコーヒー。こちらが1杯200円です。
もう一つはなんと、ゲイシャをハンドドリップで提供されているそうです。
ゲイシャ種とクッキーを注文してみた。
注文するとハンドドリップで淹れてくれる。待ち時間は5分程度。スペシャリティコーヒーとして話題の「ゲイシャ種」ならではの豊かな香りとフルーティな酸味を十分に味わうことができるので、オーダーするならこちらがおすすめ。「銀座ウエストバタークッキー」とも相性抜群、是非合わせてオーダーを。
コロナ禍で入場規制があるとはいえ、カウンター席狙いで混雑が予想される。“大人のユニクロ”的には長居は無用。サクッと立ち呑み程度で帰宅が吉。
ゲイシャは注文を受けてからハンドドリップでの提供なので、当然待ち時間として5分ほどはかかります。
紙コップでの提供とはいえ、銀座という場所。ゲイシャ種。注文後にハンドドリップで提供。これが1杯450円というのは破格ですよね。
アパレル業界だけでなく、飲食業でもこれからユニクロが大きな旋風を巻き起こしていくのか気になります。
また、今回のリニューアルを記念して銀座店のみで購入可能なUTの販売もあるようです。
なお、2,000個限定マグカップが貰えなかったとしても、2階では「銀座ウエスト」柄の「UT」が販売中。オンライン販売はなく、銀座店限定での取扱いだ。
通称、「銀座ご当地ご近所さん「UT」コレクション」は全部で10屋号、各2柄ずつ存在する。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。