コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【攻めるハリオ】お茶だけかい!とツッコミたくなりました!

コーヒー業界の中で、飛ぶ鳥を落とす勢いが一番感じられるのはハリオさんじゃないでしょうか。ハンドドリップ選手権やブリュワーズ選手権のファイナリストも多くの人たちがハリオさんの「V60」シリーズを使われています。

 

ちょっとオシャレな雑貨屋さんの店頭に置かれているのも、よく見ますしそういったところに並んでいるのがよく似合うと思います。デザイン性が高いもの多いですからね。それと一緒によく並んでいるのがお茶の抽出器具です。

 

HARIO (ハリオ) フィルターイン ボトル 750ml レッド FIB-75-R
 
ハリオ フィルターボトル 750ml ショコラブラウン お茶用
 

 ワインのボトルのようなデザイン、いいですよね!

お茶屋さんでも、このボトルで水出しのお茶を勧められているところも増えて来ています。

 

お湯よりも、水でいれるからおいしい

高温のお湯でお茶を淹れると、タンニンやカフェインなどの苦みや渋みのもとになる成分が溶け出してしまうんです。

出典: www.hario.com

高温のお湯でお茶を淹れると、タンニンやカフェインなどの苦みや渋みのもとになる成分が溶け出してしまうんです。

水で入れると、甘み成分のテアニンや旨味成分のアミノ酸、そしてビタミンCも熱で壊されることなく抽出できるからとってもおいしい!

出典: www.hario.com

水で入れると、甘み成分のテアニンや旨味成分のアミノ酸、そしてビタミンCも熱で壊されることなく抽出できるからとってもおいしい!

茶葉をボトルに入れるだけ

茶葉はフィルターに入れるのではなくてボトルに入れます◎

出典: www.hario.com

茶葉はフィルターに入れるのではなくてボトルに入れます◎

水を入れ、あとは栓をして冷蔵庫に入れておくだけ♪

出典: www.hario.com

水を入れ、あとは栓をして冷蔵庫に入れておくだけ♪

茶葉がでてくるなんてことはありません

フィルターが一体になっているから、茶こしを抜け出してグラスに出てくる心配もありません。

出典: www.hario.com

 

kinarino.jp

フィルターが一体になっているから、茶こしを抜け出してグラスに出てくる心配もありません。

 また、お茶だけでなく最近はV60を使って「だし」をとるという提案をしているお出汁屋さんもあります。出汁をコーヒーの抽出器具でとるということでインパクトもあります。出汁を1杯分ずつとるという今までなかったことをすることに、コーヒーのハンドドリップ同様「あなたのために、出汁をとっている」という想いを伝えられると思います。

 

FABEXでハリオさんがやったこと

「やったこと」と書くと悪いことのように思われるかもしれませんが、そうではないです(笑)

2017年4月12日~14日まで東京ビッグサイトで開催された食品の展示会「ファベックス」。こちらにハリオさんも出展されていました。

 

ハリオさんだと思い、ブースに近づいて行くとブースの前で手揉み茶の実演をされていました。

 

そして、ブース内にはパッと目をやると見慣れたハリオのガラス器具が並んでいます。

 

しかし、すごい違和感を感じます。なんだ!と思って、ガラス器具をよくよく見るといつもならその中に茶色い液体があるはずが無いのです。替わりにどれも緑っぽい液体が入っています。

 

 

そうです!コーヒーを一切出していないのです。全て「お茶」です。

コーヒー好きとしては、若干の寂しさはありますがハリオさんのこういった攻める姿勢大好きです。

 

ここに、少しでもコーヒーを出していたらいつものハリオさんのブースの様子とそんなに大きく違いを感じなかったっと思います。「今日はコーヒーが少ないな」で終わっていたと思います。

 

いつもあるコーヒーを一切なくすことによるインパクトは絶大で、私を含め立ち寄る人みんな「なんで?」となっていました。

 

何でも、やる時は中途半端でなく「思いっきり振り切る」ことによって相手に与えるインパクトは絶大になる!

 

ハリオさんから教訓を学びました。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 


 


 

 

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

 

 

【ジャガーハニー×コーヒーの花のはちみつ】晴れ渡る酸味にビックリしました

コーヒーに合う物を探し求める”コーヒーカケザニスト まっちゃん”です。コーヒーとはちみつとカフェに関したブログを書いています。 大好きなコーヒーとはちみつを同時に楽しく生活に取り入れていくことを発信していきたいです。よろしくお願いいたします。

 

サードウェーブ系のカフェで最近見かけることが多いコスタリカの「ジャガーハニー」。これを飲む機会がありました。

 

ジャガーハニーとは

 

商品の説明

ジャガー・ハニー・について: 産地国: コスタリカ 生産地域: トレスリオスおよびタラス 生産者: ボルカフェ・コスタリカの生産指導を受けた100軒程度の小農 家 生産地標高: 1400から1700メーター 精製方法: パルピング(果肉除去)後、ハニープロセスにて一次乾燥、凡そ 55%の水分でパーチメント脱殻、生豆の状態で3、4日天日(いわゆるス マトラ方式。 生豆を直接天日で乾燥することで、豆の外皮を堅くし、品質 の経時変化を和らげ、ベルベッティーかつチョコラティーな味を醸し出す) 精製工場: サンホセ郊外にあるボルカフェグループのサンディエゴ工場

 

 

 

コスタリカ ジャガーハニー(400g) (豆のまま)

コスタリカ ジャガーハニー(400g) (豆のまま)

 
コスタリカ ジャガーハニー(400g) (ペーパー用)

コスタリカ ジャガーハニー(400g) (ペーパー用)

 

 以前、私のブログでも紹介させていただきました。

 

 

www.coffee83.net

 

飲んでみると、ナチュラルかなと一瞬思う風味を感じましたが、名前からもわかるようにハニープロセスです。

 

一年ほど前に同じコスタリカの「ブルマスハニー」を飲みましたが、酸味の明るさはブルマスハニーの方が上かなと思いました。今回飲んだハニージャガーも、もう少し焙煎が浅い方がハニージャガーが持つ個性をもっとしっかり出せるのではと個人的には思いました。

 

酸味と苦味のバランスはいいですし、少し温度が下がってくると期待していた通りコーヒーの甘みはしっかり感じました。

 

今回は、このコスタリカ産のジャガーハニーとグアテマラ産のコーヒーの花のはちみつを×(掛け)てみました。

f:id:akatra164:20170430113229j:plain

ジャガーハニー×コーヒーの花のはちみつ

コスタリカとグアテマラ。同じ中米のものなのでそれなりに合うかなと思います。グアテマラ産コーヒーの花のはちみつを同じグアテマラのコーヒーと合わせたこともありますが、その時は悪くはなかったけど特別良くも感じなかったです。

 

ジャガーハニーとは、どうかな~。

 

ジャガーハニーを少し飲んで、その余韻を愉しみつつコーヒーの花のはちみつを一口食べてみます。

 

ジャガーハニーの酸味で口が慣れたおかげか、コーヒーの花のはちみつの酸味がいつもより柔らかく感じます。はちみつの余韻も愉しんでから再びジャガーハニーを飲んでみます。

 

「えっ!!」というくらい、ジャガーハニーの酸味がめちゃくちゃ明るいものに感じられます。タイトルにも書きましたが口の中が「晴れ渡る」ような感じがしました。

f:id:akatra164:20191120000746j:plain



はちみつの酸味が、ジャガーハニーの酸味を消してしまうかもと思っていましたが見事に相乗効果を発揮してくれました!

 

これは今度のイベント「モノマチ」で使う候補にしておこう^^

 

www.coffee83.net

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 


 

 

【イベント告知】コーヒー、ワイン、文房具好きが楽しめるイベント「モノマチナイン」

東京都台東区の通称「徒蔵エリア」(御徒町~蔵前~浅草橋)で今年も「モノマチ」が開催されます。

 

モノマチとは

 2011年から始まった「モノマチ」は、古くから製造/卸の集積地としての歴史をもつ台東区南部・徒蔵(カチクラ)エリア(御徒町~蔵前~浅草橋にかけての2km四方の地域)を歩きながら、「街」と「ものづくり」の魅力に触れていただく3日間のイベントです。例年多数のモノづくり系企業やショップ、職人、クリエイター、飲食店等が参加し、多くの来場者のみなさまにお楽しみいただいています。

第9回モノマチは、2017年5月26日〜28日に開催いたします。

 

 

第9回モノマチ(モノマチナイン)

 

開催概要

名 称:第9 回モノマチ ( 通称:モノマチナイン)
会 期: 2017年5月26日(金)・27日(土)・28日(日)

web : monomachi.com
facebookhttp://www.facebook.com/Monomachi
twitter@monomachi

会 場 : 台東区南部徒蔵地域一体( 浅草通り、隅田川、神田川、中央通りに囲まれた地域)
参加店 : 約170組(店舗、メーカー、問屋、職人工房 等)

アクセス : 以下の駅がいずれも会場エリアに含まれます。
JR 御徒町駅浅草橋駅
東京メトロ 日比谷線仲御徒町駅・銀座線上野広小路駅
都営浅草線 蔵前駅浅草橋駅
都営大江戸線 上野御徒町駅新御徒町駅蔵前駅
つくばエクスプレス 新御徒町駅

第9回モノマチ(モノマチナイン) | モノマチ

 このエリアにある店舗や普段入ることのできない工場で、様々なワークショップが開催されたり、普段販売されないものが売っていたりします。約2km四方あるので、なかなか全部は周りきれないので来られる方は、行きたい店をしっかりチェックしてから行くことをオススメします。

 

また、人気のワークショップは早めに予約された方がいいですよ!

 

文房具好きに人気のオリジナルノートが作れるカキモリさんや、ツバメノートさんもあります。昨年、私が行った時には何も考えずツバメノートさんで大人買いをしてしまい、帰ってくる時の荷物の重さに参りました^^;

 

そして、今年も私はモノマチに行きます。

 

beviさんとコラボ

昨年に続き

2017年5月26日(金)と27日(土)の2日間、浅草橋にあるスタンディングワインバー「bevi」(ベビ)さんとコラボしコーヒーを提供させて頂くことになりました。

台東区浅草橋 Standing Wine bar 浅草橋の隠れ家 スタンディングワインバー

 

急遽、決まったばかりでまだ何を出すかも決めていませんが張り切って楽しんできます!

スペシャルティコーヒーを2~3種と、はちみつをちょっと出してみようかと思っていますがまだ不明です。

 

時間もまだ決まっていませんので、詳細が決まったらまたお知らせしたいと思います。

 

昨年のモノマチ~beviさんとコラボ~

昨年はbeviさん自慢のスイーツとスペシャルティコーヒーのペアリングをしました。事前にコーヒーとスイーツの相性をみるのに2時間で約9杯のコーヒーを飲んだら、動悸がしてきました。それを2日続けて検証しました。結構、命懸けです(笑)

 

f:id:akatra164:20170430095017j:plain

f:id:akatra164:20170430095040j:plain

この界隈を歩いているとモノマチに参加しているところには、目印でのぼりが立っていました。

f:id:akatra164:20170430095101j:plain

アンティグアカペウがカペアになっちゃっていますが^^;

昨年の一番人気はコスタリカのブルマスハニーでした。余裕を持ってコーヒーを用意していましたが早々に完売してしまいました。チョコレートケーキには、だいたいのコーヒー合いますがその中でもグアテマラのアンティグアカペウを飲んで食べると、カカオの風味がより濃厚に感じられチョコレート好きにはたまらないものでした。

 

f:id:akatra164:20170430095117j:plain

f:id:akatra164:20170430095139j:plain

beviさんは通常、夜しか営業していませんがモノマチの時だけランチ営業しています。

ランチのハンバーグ、めちゃうまでした^^

f:id:akatra164:20170430095154j:plain

そして、ワインバーですのでワインのイベントやワークショップなどもされていました。今年は、どんなものをされるのか私も楽しみです。

f:id:akatra164:20170430095206j:plain

 

周辺にはコーヒーを提供しているお店も結構多かったです。いろんなワークショップがあるので、参加したいワークショップに早めに予約をしてから、どこを周ってみるか決めるといいと思います。

 

もちろん、行き当たりばったりでぶらぶらのんびり歩いてまわっても楽しめます。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

 

【2018年ヒット予測!パン屋さん必見】パンなどに幅広く使われる予感がする”コーヒーフラワー”

私が常に抱いている欲求の中に「人を笑わせたい!」というのがあります。人の笑顔を見ていると、自分自身も幸せな気分になります。けど。なんせ、笑いのセンスが無いので中々人を笑わせることが出来ません(^^;
 
笑わすことが出来なければ、「笑われる」ようなことをやってもいいのですが恥ずかしがり屋なのでこれも私には難しいです。
 
そんな私が思いついたのがコレです!
2017年も、まだ1/3が過ぎたタイミングで来年の話をする。そうすれば、鬼は笑ってくれるらしいですから(笑)
 
2018年注目ヒット間違いなしのもの(多分)を紹介します。
 
アメリカでは少し前からスーパーフードとしても人気が高まっている「コーヒーフラワー」です。フラワーと言っても”花”ではなく小麦粉の方のフラワー(flour)です。
 
以前、ブログで似たようなもの「カスカラ」はご紹介させて頂きましたので良かったらこちらも読んでみて下さい。
 

コーヒーフラワーとは

コーヒーの果実は熟してくるとサクランボのように真っ赤になります。イエローブルボンやイエローカトゥーラなど黄色のものもありますが、ほとんどは赤色になります。

f:id:akatra164:20170429155321j:image

 

f:id:akatra164:20170429155326j:image

精選工程を経てコーヒー豆の部分を取り出しますが、外側の果皮や果肉は通常廃棄されます。これが環境汚染を引き起こす問題となっている生産国もあります。コーヒーフラワーとは、その通常廃棄される部分をパウダー状の粉末にしたものです。
 スーパーフード「コーヒーフラワー」は、コーヒーを生産する過程で出てくる副産物「コーヒーチェリー」を原料としてつくられる食材です。コーヒーチェリーはこれまで廃棄されてい他部位ですが、コーヒーフラワーとして有効活用されるようになったんです。環境にもやさしい食材ですね。

macaro-ni.jp

 

コーヒーフラワーの優れた栄養素

コーヒーフラワーが持つ栄養

コーヒーフラワーには、鉄分がほうれん草の約3倍、食物繊維は全粒粉の約5倍、カリウムはバナナの約2倍も含まれているんですよ!たいへん栄養バランスのよいスーパーフードといえますね。どの栄養素も、女性が積極的に摂りたい物だと思います。

コーヒーフラワーの効果

コーヒーフラワーの中には、なんと半分以上も食物繊維が含まれるということで、腸内環境を整えるのに最適なんです。お通じをよくし、肌を美しくする効果も期待できますので、女性には気になる食材ですよね。

 

また「グルテンフリー」ですので小麦粉製品の摂取を控えている方にもいいですね。

www.excite.co.jp

  

使い方とレシピ

パンやベーグル、ドーナツなど小麦粉を使ったものを一部置き換えて使うのが簡単だと思います。

 

知り合いのパン屋さんに1割を小麦粉からコーヒーフラワーに置き換えたパンを作ってもらいました。

1割入れただけで結構濃い茶色になりました。見た目はよくある黒糖パンみたいです。

 

食べてみると、ほとんど普通のパンと変わりません。食べ終える頃に、コーヒーが持つ酸味が少し感じられます。一緒に食べた人は、酸味がわからないと言っていましたのでほんとに少しです。

 

詳しくレシピ紹介されていた記事です。

大人の味わい、ブラウニー

オーブンを180度に予熱します。ボウルに小麦粉、コーヒーフラワー、ココアパウダー、岩塩を入れて混ぜ合わせます。別のボウルで卵を溶いて、バニラエッセンスを加えます。粗く割ったチョコレートをバターと合わせて湯せんで溶かし、ゴムベラで混ぜたら砂糖を追加しましょう。チョコレートをよく冷まして、卵、小麦粉のボウルの素材を加えてさっくり混ぜ合わせます。

生地を焼き型に流し入れて、オーブンで30分前後焼きます。串を中に刺して生地がついてこなかったらOK。必要に応じて食べやすくカットしていただきましょう。室温なら3~5日ラップに包んで保存できますし、冷凍すれば2ヶ月保存可能です。

コーヒー風味のグレーズドドーナツ

【ドーナツ生地】
オーブンを180度に予熱して、ドーナツ型には油やバターをぬっておきます。全粒粉とコーヒーフラワー、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ(重曹)をよく混ぜ、バニラビーンズとブラウンシュガーを加えてさらによく混ぜます。

別のボウルで油、バターミルク、卵を混ぜて、全粒粉のボウルに注ぎます。なめらかになるまで撹拌し、ドーナツ型へ生地を流し入れ、ドーナツがふくらむまで10分前後オーブンで焼きます。

【バニラクリーム】
ボウルに卵黄、とうもろこし粉、粉砂糖を入れ、混ぜます。鍋でバニラビーンズとクリームを混ぜて軽く煮たたせます。卵黄のボウルに牛乳を少しづつ足していき、カスタード状になったらバニラビーンズの鍋に入れてとろっとするまでゆっくり煮たたせます。

冷ましたらバターと合わせて、ブレンダーで撹拌しましょう。使うまでラップをして冷蔵庫で保存します。

【グレーズド】
ミルクと粉砂糖、ブランデーをボウルで混ぜます。

よく撹拌したクリームをしぼり袋に入れて、ドーナツの上にしぼっていきます。すべてのドーナツにクリームをデコレーションしたらグレーズドの液体にひたし、トレイに並べて固まるのを待ちましょう。

 

まとめ

コーヒーフラワーは、もともと廃棄されていて環境汚染のもとにもなっていたものです。それを有効に使うことで環境の保全にもつながります。

 

また、生産国の農家さんの新たな収入源にもなり本業のコーヒーを栽培するための農機具などを新たに購入し、より美味しいコーヒーを栽培してくれることにもつながっていきます。

 

そして、アメリカで「スーパーフード」と言われているだけの栄養価。グルテンフリーなどいいことずくめのように感じます。

 

パンの世界ではここ数年、全粒粉やふすま粉などが人気ですがこれらは小麦粉由来のもの。対してコーヒー由来のコーヒーフラワーは新しいジャンルを作り出せるのではないかなと思います。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

【GWに行きたいイベント】名古屋近郊のコーヒー好き集まれ~

4月下旬ともなると、さすがに暖かい日が増えて来ました。車に乗っている時は暑いことも多く冷房を使うようになっています。暑いな~という日が増えて来たら、いよいよGWがやってきますね。GW期間中は各地でいろんなイベントが開催されますが、名古屋近郊のコーヒー好きにおすすめのイベントのご紹介です。

 

私も、めちゃくちゃ行きたいのですがこの日程・・・仕事があり行けるか微妙ですが、行きたいです!

 

GWも、やっぱり名駅名古屋駅

ゲートタワーもオープンし、盛り上がっている名駅がGWも熱いです。「名古屋駅」のことを「名駅」(めいえき)と呼ぶことが、思いの外他府県の方に名古屋駅のことを言っているとわかってもらえないということを最近知りました。よくよく考えたら、わかってもらえなくて当たり前のような気もしますが。

 

www.towers.jp

私もゲートタワー、平日に行きましたがすごい人でした。大名古屋ビルヂング、KITTEに続きこの数年での名駅の新しいビルの増え方は勢いがありますね。

 

ゲートタワーの開業は、全国的にみたら銀座シックスの陰に隠れてしまった感もしますが、行くと熱いです!

ginza6.tokyo

 

まだ行けてない人はぜひGWに行ってみて下さい。

以前、ブログでご紹介しました「日本一高いスタバ」もありますよ。

 

akatra164.hatenablog.jp

 

コーヒー好きは、GW中名駅に来たら大名古屋ビルヂング

GW中と書きましたが、正確には5月3日(水)、4日(木)、5日(金)はぜひ大名古屋ビルヂングへ。特にお昼付近に行くことをおすすめします。

 

 

◆◆ 名駅カフェトークショー ◆◆

大名古屋ビルヂング10・11Fのハウジングデザインセンターで同時開催中の「名駅カフェまつり」にあわせ、大名古屋ビル1F「大名古屋パーク」にて、アウトドアで飲む珈琲の楽しみ方が分かるカフェトークショーを開催します。

 【日 時】5月3日(水)〜5月5日(金) 各日12:30〜13:00

 【場 所】大名古屋ビルヂング1F 大名古屋パーク  (※雨天・荒天時:大名古屋ビルヂングB1F アトリウム

 【講 師】5月3日(水) 川井俊介 (101coffee*herb)

      5月4日(木) 大西文明 (Coffee SAKURA) 

      5月5日(金) 加藤慶人 (カフェ ボンタイン)

  → ハウジング・デザイン・センター(HDC名古屋)の詳細情報はこちら

 

dainagoyabuilding.com

 

名古屋地区でコーヒーの普及、ファンづくりに精力的に活動されている方々のトークショーがあります。

specialtycoffee.shop

 

www.sakurasan.com

 

店舗の紹介 - 株式会社ボンタイン珈琲本社

 

テーマは「アウトドアで飲む珈琲の楽しみ方」です。どの日に行っても、これからアウトドアでコーヒーを飲むのにいい情報が聞けそうですね。全て聞いてみたいです。

 

名駅カフェまつり

そして、10階と11階では「名駅カフェまつり」というイベントが開催されます。

東海エリアには素敵なカフェがたくさんあります。

行きたいカフェや気になるカフェはたくさんあるけど、すぐ近くにあるとは限らないし何件もカフェ巡りするのも・・・楽しですが結構大変なものです。

そんなカフェ好きさんにピッタリなイベント名駅カフェまつり」5月3日(水・祝)・4日(木・祝)・5日(金・祝)の3日間名古屋駅すぐの大名古屋ビルヂングで開催されます!

東海エリアで人気の高いカフェが1か所に集まりますので、歩き回らなくても色々なお店のコーヒーや紅茶、パンやスイーツが楽しめちゃうイベントです!

jouhou.nagoya

 

出店リストを見ていると、「コーヒー好きには」と書きましたが「スイーツ好き」にも大満足出来そうですね。

f:id:akatra164:20170428061202p:plain

 

開催場所 名古屋市中村区名駅3-28-12
大名古屋ビルヂング 10・11階
アクセス方法  Lifestyle&Services専用エレベーターで10・11階まで上がってください。
※エスカレーターでは上がれません
開催期間 2017年5月3日(水・祝)・4日(木・祝)・5日(金・祝)
10:00~17:00(売り切れ次第終了)
web http://www.hdc.jp.net/nagoya/event/

 

http://mrs.living.jp/nagoya/living/article/2652920

 

5月3,4,5日に名古屋駅方面に行かれる方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コーヒーサクラのコーヒー豆まとめ買い
価格:3800円(税込、送料無料) (2017/4/28時点)


 

 

 

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

 

【ポン・デ・リング×チェンミ・コーヒー】 安心して食べられます

 

コーヒーに合う物を探し求める”コーヒーカケザニスト まっちゃん”です。コーヒーとはちみつとカフェに関したブログを書いています。 大好きなコーヒーとはちみつを同時に楽しく生活に取り入れていくことを発信していきたいです。よろしくお願いいたします。

 

先日、ブログに書きました三重大学の「チェンミ・コーヒー」とミスタードーナツの「ポン・デ・リング」を×(掛け)てみました。

 

チェンミ・コーヒーは、コーヒーが苦手な若い子でも飲むことが出来るコーヒーです。酸味と苦味のどちらも押し出しが強くなく、程々。そして、バランスがいいコーヒーです。

 

ポン・デ・リングは久しぶりに食べます。

 ポン・デ・リング|ドーナツ・パイ|ミスタードーナツ

 

ポン・デ・リングと言ったら、もちもちした食感がたまらないですね~。

 

 

ポン・デ・リング×チェンミ・コーヒー

コーヒーを飲むと、飲みやすいバランスです。押し出しは強くないですがコーヒー感が足りないということはありません。

 

そして、ポン・デ・リングを食べます。

 

久しぶりに食べましたが、こうして少々真剣に食べてみると思っていたより甘さが控えめに感じました。もう少し甘みが強かったかなと思っていたので、チェンミ・コーヒーより、もう少しビターなコーヒーの方が合うかなと思いましたがチェンミ・コーヒーくらいがちょうど良さそうです。

 

程々の酸味に苦味。そして程々の甘さ。全部が程々で「ホッ」とします!

他の甘さが強いドーナツやクリーム入りのものだったら、チェンミ・コーヒーが弱々しく感じたかもしれないです。

ボーっとして、あまり刺激が欲しくない時に安心して飲んで食べられる組み合わせです。

 

ミスタードーナツは昨年末からカフェインレスコーヒーを提供されています。

カフェインレスコーヒー|新商品|ミスタードーナツ

 

mitok.info

 

まだ飲んでいませんが、休日ボケーっとしたい時にカフェインで頭が冴えることもなく、このカフェインレスコーヒーと合わせるのもいいかもしれないですね。


 

 

 

 

 

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

akatra164.hatenablog.jp

 

 

 

【新社会人必見!! 趣味が合う友達の作り方】やっぱり自分を知ってもらうことから

あっという間にゴールデンウィークが目前ですね。

 

新社会人の方は、まだ研修中の方も多いかと思います。

 

学生の頃は、クラス替えがあったり部活動やサークル活動があったりと特に自分から何かをしなくても自然と友達が出来る環境です。

部活やアルバイトで「縦の関係」はありますが、一日の大半を同じクラスや学年の友達と過ごす「横の関係」が大半だったと思います。

 

新社会人の人には「縦」といっても、目上の人しかいないですね。

同期の人とお互い助け合ったり、相談したりして一人で抱え込まないように社会人としてやっていって欲しいです。

 

中には、新入社員は私一人しかいませんという方もいると思います。

そんな方は、一番年の近そうな先輩に色々相談したり学生時代の友人に相談したりして欲しいです。

 

私の社会人になりたての頃

社会人になって数年した頃、思いました。学生の頃は、毎年新しい友達が出来たけど社会人になったら全然新しい友達が出来ないなと。私は、ずっと外販営業でお客様と接することが多く、その中には親しくなる方もいるけどそれはやっぱりお客様。

 

社内の中には、親しい先輩や後輩もいるけど学生時代の友人のような距離感とは何か違うし・・・

 

この時、私は特に趣味もなかったです。

付き合いでゴルフに行くことは多くて、ゴルフ自体好きでしたがそこまでのめり込むこともなかったです。

f:id:akatra164:20170423113608j:plain

 

その後、何か趣味を持ちたいと考えるようになりました。

子供の頃から、友達と自転車で遠くに行くのが好きだったのでちょっといい自転車を買って、まずは週末に乗ってみよう。

 

そして、車で同じところを走っているときと違う景色の見え方。風を切る気持ちよさにはまりブログを始めてみました。いつ、どんなところを走ったくらいの内容がほとんどでしたが「同じ日に近く走っていました」などコメントを頂くようになり一緒に今度走りましょうと一緒に走ったりするようになりました。

f:id:akatra164:20170423114711j:plain

5年ほど前の写真ですが、まだ若いですね~^^;

 

そして、初めて会って一緒に走る人でも、同じ「趣味」があると打ち解けるのも早いことに驚きました。

 

最近、自転車はご無沙汰ですが月に1回開催される文房具朝食会というのによく参加させていただきます。

ここでも共通の「文房具が好き」というのがあるので、皆さん打ち解けるのがやはり早いです。

 

私がコーヒーLOVERとはちみつLOVERを探している方法

一番、手っ取り早いのはコーヒー好きやはちみつ好きが集まりそうなイベントやワークショップに参加することだと思います。

 

行きたいなと思う時に、他の予定が入っていたりすることもありタイミングが合わないこともあるかと思います。

 

また、いきなり一人でそんなところに行くのはちょっと勇気がないという方もいらっしゃると思います。

 

そんな人にも、普段の生活の中で同じ趣味の人を見つける方法があります。

「自分を知ってもらう」ことです。

 

「コーヒーが好きです。はちみつが好きです。好きな人、この指と~まれ。」と拡声器を片手に言っているわけではありません(笑)

 

そのツールとして使うのが「文房具」です。

文房具をコミュニケーションツールとして使うことは非常に有効だと思います。

 

私が最近よく持ち歩く「文房具」の紹介です。

これで私は趣味の合う方を引き寄せます!

 

これはトラベラーズカンパニーの「トラベラーズノート」というものです。

www.midori-store.net

 

この手帳。何の因果か、私が唯一コーヒー農園の視察に行ったタイのチェンマイで作られたものです。

 

左側はコーヒーをイメージした「付箋」。

これに何かメモして相手に渡せば、この人コーヒー好きなのかな?と思わせるに十分じゃないでしょうか。

 

右側のペンはペリカン社の「カフェクリーム」という万年筆です。2年ほど前に限定販売されたものです。カフェラテをイメージしたものです。

f:id:akatra164:20170423121658j:plain


これを、パッと見てカフェラテをイメージしたものだとわかる人は正直ほぼいません。

けど「そのペン素敵ですね!」と声を掛けて頂くことは多いです。

 

そう問いかけられたら、あとは「コーヒーが好きだから、カフェラテをイメージした万年筆を買ってしまいました・・・」と”コーヒー愛”を相手に存分に伝え、のってきたらシメたものですね。

 

ちなみに、この万年筆を手に入れてすぐ何かの雑誌で女優の山本美月さんが「今、一番欲しいもの」で、この万年筆を挙げていました。コメントに「カフェで、この万年筆を使っている人がいたら声をかけちゃいます。」みたいなことが書かれていました。

 

それから、無駄にカフェに行き無意味にこの万年筆をひけらかしていたのは言うまでもないです(笑)

栞ひもの先にはコーヒー豆のチャームを付けています。これに気づいてくれた人にコーヒー好きだとアピールして下さい。この小さいサイズ感のものに気づいて、わざわざ何か聞いてくれる方はかなり脈ありだと思っていいのではないでしょうか。

 

コーヒーに興味はなくても、あなたに多少なりとも興味は持っているはずです。

 

そして、万年筆「カフェクリーム」で書いた文字。インクは名古屋にある老舗文具店の三光堂さんが販売しているオリジナルのもので「名古屋城セピア」という色です。これで”名古屋愛”もさりげなくアピールします。

また、トラベラーズノートの表紙部分を開いた裏にはインドネシアのコーヒー「トラジャ カロシ」の生豆が入っていた麻袋についていたラベルを貼ってあります。これが、わかる人がいたらかなりのコーヒー好きで間違いないでしょう!

 

はちみつ関連のものは、あまり持っていないのですが手紙を送る時の封にミツバチのシールやマスキングテープを使ったりします。

 

このように、文房具を使って「私は○○○が好きです」とアピールするのです。

もし、アピールしたものに相手が興味なかったとしても、相手の記憶の中に「あなたは○○○が好きな人なんだ」と記憶されるでしょう。

それだけでも、十分じゃないかと思います。その人の友人に同じものが好きな人がいたら紹介されることもあるかもしれないですしね。

 

文房具だけでなく、身に付けるものに取り入れてみる。男性ならネクタイの柄に好きなものが入ったものなんかいいのではないでしょうか。 

 

まとめ

ただ、友達が社会人になってからなかなか出来ないな~と思っているだけでは友達はなかなか出来ません。待っているだけでは、何も来ないです。

 

自分から能動的に何かをしなければ、何も来ないです。

 

職場とは関係のないコミュニティに飛び込んでみる。その勇気がなかなか出ないなら、まずは自分を知ってもらうことから始めてみてはいかがでしょうか。

 


 

 

トラベラーズノート 限定 オリーブエディション 15218006

トラベラーズノート 限定 オリーブエディション 15218006

 

 最後まで、読んで下さりありがとうございました。