最近はスマートフォンで時間を確認する人も増えていますが、私は腕時計で確認しないとダメな人です。
外出する時、数年に1回くらい腕時計をすることを忘れることがありますが、落ち着かないったらありゃしないです。
高校生になった時に両親から進学祝いで時計をプレゼントされて以来、外出する時はほぼ腕時計をして出かけます。
パッと時間が見られないと落ち着かないんです。
最近はなくなりましたが、若い時は人と会話していて自分が話をする時に自分の腕時計を見ながら話すというクセがありました。
「その腕時計凄いね!何でもわかるんだね。」と揶揄されたこともありました(笑)
20代の頃、わりと腕時計に興味を持ちその頃はクロノグラフなんかに憧れました。
そして”腕時計はやっぱり機械式じゃないと”そう思っていました。
ただ、興味はあって欲しくても高いのでいいものは中々買えません。
今、平日一番よく使っている腕時計は19年前に1万4千円ほどで買ったオリエントの自動巻きです。ノーメンテナンスで、今も月に2~3分進むくらいなのでしっかり使えます。
けど、20代の時にいいなと思って買ったデザインのものは2~3年前から違うものを使ってみたくなってきました。
たまに、どこか出かけた時にふらっと時計売り場を覗いたり、ネットで眺めてみたりと。
以前は絶対機械式と思っていましたが、それも何だか面倒臭く感じるようになり欲しいのはソーラー電波時計です。
そして、極力シンプルで安くて、ちょこっと自分らしさを演出出来るもの。
以前から、目を付けていたのですが安いとはいえ私にとっては高いので中々手が出ませんでした。
それが、このお正月に毎年恒例の家族でジャズドリーム長島(アウトレットモール)に行ったのですが私が欲しかった腕時計が「お年玉特価」になっていました。
そして購入しました。
シチズン アテッサ Eco-Drive エコ・ドライブ 電波時計 ディスク式3針デイ&デイト AT6040-58E メンズ
【シチズンならではのディスク式3針デイデイトキャリバー採用。】・他社にはないディスク式3針デイデイトキャリバーを搭載した電波時計です。・ デュラテクト加工を施したケースやバンドはキズに強いので、時計本来の輝きや美しさをいつまでも保ち続けます。・ サファイアガラスに無反射コーティングを施すことによって高い視認性を確保しています。・ 10気圧防水なので水に触れる機会の多い仕事の方にも安心してお使いいただけます。
[シチズン]CITIZEN 腕時計 ATTESA アテッサ Eco-Drive エコ・ドライブ 電波時計 ディスク式3針デイ&デイト AT6040-58E メンズ
- 出版社/メーカー: CITIZEN(シチズン)
- 発売日: 2015/05/22
- メディア: 時計
- この商品を含むブログを見る
曜日はあってもなくても良かったのですが3針でシンプルなもの。
シンプルなもので自分らしさを演出出来るものというのは難しいのですが、この時計のどこが私らしいかわかりますか?
文字盤の中央付近がハニカム柄になっているところです。これを見た瞬間に一目惚れしてしまったのです。
普段、この腕時計をはめていても恐らくそんなこと誰も気が付かないと思うのですがこういうところはこだわってみたいです。
日曜日は赤色で表示されます。
チタンなのでとにかく軽いです。時間合わせも必要ないですし、これは楽でいいです。
決して高級時計ではないですが、ビジネスの場で使用するのに無難なデザインですね。
まとめ
何だか時計が新しくなったら、仕事がデキる男になったような気がします(笑)
「シンプルでありながら自分らしさを演出出来るもの」って難しいと思うのですが、私らしい腕時計があって良かったです。
これで、しばらくは仕事のモチベーションも上がりそうです。
最後まで、読んで下さりありがとうございました。