コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【ミツバチ好き、蜂蜜好きをアピっちゃおう!】zoom(ズーム)のバーチャル背景にファイナルファンタジー「蜜蜂の館」配信

私が大事にしていること

みんな、それぞれ大事にしていることってあると思います。
 
もちろん、私にもいろいろあります。
 
仕事をする時や、自分が興味のあるコミュニティーに参加する時など、ぱっと見て「私が何に興味があるのか」を伝えたいと思っています。
 
普段は、コーヒーの麻袋を表紙に貼ったノートを使ったり、透明軸の万年筆にはちみつ色のインクを入れたり(これは分かりにくい)。
 
ジャケットを着るときは、コーヒーやはちみつ、ミツバチに関連したピンバッジをつけたりと小細工を駆使しています(笑)
 
そして、これから必要なのはズームのバーチャル背景かと思います。
 
バーチャル背景は、もともとは自分の背景に映り込むプライベートスペースを隠すのが目的です。
 
Zoom飲み会などでは、個性豊かなバーチャル背景が並ぶこともあります。
 
そんな時、自分が何に興味があるのかしっかりとアピールできるのがバーチャル背景です。
 
もちろん、自分のお気に入り画像をバーチャル背景に設定すれば大丈夫です。
 
最近では、名刺風にバーチャル背景を設定されている方もよく見かけます。
 
はじめての人が多い時は、そこに名前と一言肩書など添えておくといいと思います。
 
いやいや、そんなのはちょっとつまんないと言う方も多いと思います。
 
プライベートな画像と、オフィシャルな画像を使い分ける必要はもちろんあります。
 
突拍子もないものをプライベートで使っていて、そのままバーチャル背景の設定変更するのを忘れ仕事で使ってしまうと言うのは最悪ですね。
 
今回、ミツバチや蜂蜜が好き。そしてゲームも好きと言う方にぴったりのバーチャル背景が提供されました。
 

”ファイナルファンタジーセブンリメイク”より提供されたバーチャル背景『ミツバチの館』

 
私は、ファイナルファンタジーもドラゴンクエストも全くやったことがありません。
 
世の中に任天堂のファミコンが登場したのが、確か私が小学5年生の時でした。
 
6年生にもなると、友達の大半がファミコンを持っていたような気がします。
 
当時、天気が良い日はみんなで毎日のように野球をやっていました。
 
雨が降った日は、仲の良い友達と将棋を指すのが大好きでした。

f:id:akatra164:20200430223112j:plain

ところが、世の中にファミコンが出てからみんなファミコンに夢中になってしまい、大好きだった将棋を一緒にさしてくれる友達がほとんどいなくなってしまいました。
 
もちろん、友達の家に行って一緒にファミコンで遊ぶこともありましたが、やっぱり私は将棋の方が好きでしたし性に合いました。
 
そんなことで、私がゲームをする事は本当に少なかったです。
 
社会人になり寮生活をしていた時に生まれて初めてソニーのプレイステーションを買ったのが唯一のゲーム機です。
 
そんな私が、ファイナルファンタジーの提供するバーチャル背景を勧めるのは少しどうなのかなとも思いますが。けど、さすがにその画像が美しいです。
 
多分「ミツバチの館」と言うのがゲームの中で登場するのかと思います。
 
提供された「ミツバチの館」のバーチャル背景きれいですよね。
 
これを背景にしてズーム飲み会に参加したら、ゲーム好きな方からはゲームが好きなんだと思われそうですが、ミツバチや蜂蜜に興味がある方からは色々と質問が来る事は間違いないと思います。
 
ただ、おじさんが多いズーム飲み会ですと酔いがまわってくるとこのバーチャル背景のピンクのネオンを見てネオン街に飛び出していってしまう人もいるかもしれません。
 
そんな時は「ステイホーム!」と叫び止めてあげましょう(笑)
 

まとめ

f:id:akatra164:20200430224401j:plain

普段愛用するものや持ち歩くもの。自分の身の回りにあるもので自分が何に興味があるのか。何を好きなのか。
 
周りにわかりやすくしてあげることで、同じものに興味ある方や好きな方から話しかけることも多いと思います。
 
そうすると、その自分が興味や関心があるものに関していろんな情報も入ってくると思います。
 
こういうところは、これからも大事にしていきたいと思います。
 
余談ですが、ここまでバーチャル背景について書いておきながら私が所持しているiPhone7とiPad mini4は、どちらもzoomでバーチャル背景は設定できません。
 
バーチャル背景の設定について知りたい方はこちらからどうぞ。
 
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。