コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

2021年9月1日(水) 千葉県君津市に五感で楽しむ「はちみつとミードのはちみつ工房」オープン

f:id:akatra164:20210804093552p:plain

 

五感を刺激し五感で楽しむ

今年になってから、某所にてフードコーディネーターに関連した講座の講師をさせていただいています。


その講義の中でも「五感」に関するお話をさせていただきます。


五感とは「味覚・視覚・聴覚・嗅覚・触覚」です。


フードコーディネーターのテキストの中で「おいしい」とは何か?という箇所があります。


五感で言えば「おいしい」の大半はやはり味覚で感じるのだろうと思いがちかもしれませんが、実験と統計によると味覚で感じるのはわずか1〜5%に過ぎないそうです。


一番「おいしさ」を感じるのは視覚で全体の80%以上の割合を占め、嗅覚、触覚、聴覚と続くそうです。


ちょっと意外ですよね。


ただやはり目から入ってくる情報と言うのは圧倒的に多くの情報を得ることができるのかなと思います。


そして嗅覚は、この中で唯一直接的に脳に届くこともあり長く鮮明に記憶されます。


普段生活する上で私たちはこれらの五感を使い様々なことを感じ取っていますが、この五感を少し意識することで普段の何気ない生活の中で新しい楽しさを見つけたりすることができるかもしれませんね。


今年の春、息子が原付を買いました。それを借りて乗っていたのですがあまりにも楽しすぎて自分の原付も買ってしまいました。


原付に乗っていて思うのは、人間って少しの時間でもやっぱり毎日風に当たることが大事だよなと感じています。


今の時期、日中は暑いですが早朝や夜のんびり原付で走ってみるとその風の心地良さがたまりません。


耳に入ってくる、原付バイクのエンジン音や周りの生活音。


田舎道なので田んぼから香ってくる香りなど、普段意識することがないと何事もなかったかのように通り過ぎていってしまうことが、ちょっと意識することでワクワクさせてくれるから不思議です。


何の根拠もない私の勝手な憶測ですが、日々意識して五感を刺激していればなんとなく認知症や鬱の予防にもなるのではと感じています。

 

2021年9月1日(水) 千葉県君津市に五感で楽しむ「はちみつとミードのはちみつ工房」オープン

f:id:akatra164:20210804093859j:plain

はちみつとミードのはちみつ工房

 

観光できる養蜂場「はちみつ工房」を運営する蜂蜜工房は、観光できるミード(はちみつ酒)専門醸造所「はちみつとミードのはちみつ工房」を9月1日にオープンする。

 同施設では、はちみつとミードの魅力を五感で楽しめる。ミツバチの飼育、はちみつ採取、ミードの製造を一貫して行なっており、その様子を間近で見ることが可能となっている。

「はちみつ工房見学ツアー」では、ミツバチの見学や遠心分離機を用いたはちみつ採取・搾りたてはちみつの試食をし、ミード工場を見学する。ミードやはちみつジュースの試飲も提供。所要時間は約40分で、参加費は無料。

千葉県「はちみつとミードのはちみつ工房」9月1日開業。観光できるはちみつ酒専門醸造所 - トラベル Watch


長坂養蜂場や神戸養蜂場など、蜂蜜を存分に楽しむことができる施設がありますが今回オープンする「はちみつ工房」ではミツバチの飼育や蜂蜜の採取、ミードの製造などを「はちみつ工房見学ツアー」で楽しめるようです。


はちみつとミードの魅力を五感で楽しめる施設となっているそうです。


しかもこの「はちみつ工房見学ツアー」の所要時間は約40分で、参加費はなんと無料だそうです。


なんとも太っ腹な施設ですよね。

 

はちみつ工房見学ツアー

f:id:akatra164:20210804094302p:plain

 

①ミツバチの見学

②遠心分離機を用いたはちみつの採取体験

③搾りたてはちみつの試食

④ミード醸造所の見学

⑤はちみつ各種食べ比べ

⑥ミードやはちみつジュースの試飲

こちらを、アテンダントスタッフがご案内いたします


子供から大人まで、家族みんなで楽しむことができそうな施設です。


千葉県に行かれる方は要チェックですよ!

 

hachimitsu-koubou.com


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。