コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【はちみつとチーズの専門店がオープン】東京・池袋 「Cheeseとはちみつ」

とにかく食べることが大好きな私は、ずいぶんと前から食べ物や飲み物の組み合わせを考えたり試したりしています。

 

「マリアージュ」や「フードペアリング」ということについて、それらがどんなものなのかということを特に学んだりすることもなく自分なりに試すことが好きでした。

 

ここ数年でフードペアリングのセミナーなども受講するようになり基本的なところはわかってきたかなと思います。

 

このブログを書こうと思ったきっかけの一つに「コーヒー」と「はちみつ」のフードペアリングがあります。

 

私自身、コーヒーもはちみつも大好きだから一緒に楽しみたい。

 

そう思って一緒に楽しもうと、最初は色んなコーヒーに色んなはちみつを入れて飲んだのですが試せど試せど私は美味しいと思う組み合わせを見つけることが出来ませんでした。

 

諦めかけていた時に、ちょっと発想を変えてみようと思い考えたのがコーヒーを普通に飲みながらはちみつをスイーツ代りに食べるというものです。

 

私は欲張りなので大好きなコーヒーとはちみつを一緒に楽しみたいと思い、こんなことをしていますが大きな枠でみたらフードペアリングとしてコーヒーとはちみつはそんなに相性がいいものではないかなと思います。

 

だからこそ「この組み合わせはいい」というものが見つけられた時は嬉しいです。

 

はちみつと相性がいいものというと、ヨーグルト、フルーツ、チーズ、紅茶、ワインなどが思い浮かぶ人が多いのではと思います。

f:id:akatra164:20190330025409j:plain

百貨店の地下の食品売場にはちみつ売り場があると、その周辺の近いところにチーズやワインの売り場があることも多いと思います。

 

こういったものが好きな人が、1つでなく何品か買って行ってくれればというところかと思います。

 

ところが、はちみつとチーズが一体化した専門店となるとありそうで無かったのですよね。

 

相性はいいはずなのに、この2つに特化した専門店って無いですよね!

 

そんなお店がついに東京・池袋にオープンしました。

 

 

チーズ&はちみつスイーツ専門店「Cheeseとはちみつ」

f:id:akatra164:20190330025346j:plain

「Cheeseとはちみつ」は、チーズとはちみつのマリアージュをテーマにした新店舗。見た目と香りでスイーツを楽しめるよう設計された工房一体型の店舗で、焼き上げまでを一貫して店内で行い、焼きたてチーズタルトとこだわりのプリンをテイクアウトスタイルで提供する。

看板メニューは、はちみつと小麦胚芽を練り込んだ生地で作るハニーグラハムタルトに、はちみつと北海道クリームチーズをブレンドしたチーズフィリングを入れて丁寧に焼き上げた「はちみつチーズタルト」。クリーミーなチーズフィリングが生み出す、これまでにない“しゅわしゅわ”食感が楽しめるという。

f:id:akatra164:20190330030117j:plain

はちみつチーズタルト 1個216円(税込)

f:id:akatra164:20190330030205j:plain

焼マシュマロのはちみつチーズタルト 1個270円(税込)

そのほか、ハニーマシュマロとミツバチ型チョコをトッピングした「焼マシュマロのはちみつチーズタルト」香ばしいカラメルとはちみつが絡む焼りんごを合わせた「焼りんごのはちみつチーズタルト」、北海道クリームチーズを使用したムースとはちみつカラメルを合わせた極秘レシピの「はちみつチーズプリン」の全4種類のスイーツがされる。

チーズ&はちみつスイーツ専門店「Cheeseとはちみつ」エソラ池袋に新オープン - ファッションプレス

 

店舗情報

チーズ&はちみつスイーツ専門店「Cheeseとはちみつ」
オープン日:2019年3月29日(金)
住所:東京都豊島区西池袋1丁目12番 エソラ池袋 B1階 007区画(東京メトロ有楽町線南通路西改札出てすぐ)
TEL:03-3590-6051
営業時間:10:30〜21:30

<販売商品>
・はちみつチーズタルト 1個216円(税込)
・焼マシュマロのはちみつチーズタルト 1個270円(税込)
・焼りんごのはちみつチーズタルト 1個270円(税込)
・はちみつチーズプリン 1個324円(税込)

  

まとめ

f:id:akatra164:20190330030912j:plain

最初に「コーヒーとはちみつは大枠では合わないと思う」と言いましたが、そこに牛乳など乳製品が入れば別です。

 

カフェオレにはちみつを入れて飲むことは大好きです。

 

この池袋にオープンした「Cheeseとはちみつ」の商品も、もちろんチーズが使われて

いるのでコーヒーに合いそうです。

 

ミツバチがのっている商品なんかは明らかにインスタ映えを狙っていますね。

 

はちみつ好きな人!チーズ好きな人!

 

ぜひ「Cheeseとはちみつ」に行ってみてはいかがでしょうか。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【家でもダンデライオンチョコレート】カカオニブのはちみつ漬け”カカオニブハニー”がヤバ過ぎるうまさ

先日訪れました東京・蔵前のBean to Barの人気店「ダンデライオンチョコレート」。

 

実は行った時に、と~っても気になるものが売られていました。

 

カカオニブのはちみつ漬けです。

 

ナッツのはちみつ漬けは、よく目にしますがカカオニブのはちみつ漬けは中々見ないですね。

 

2種類販売されていました。両方買いたかったですが、ここは我慢して1個だけにしておきました。

 

 

ダンデライオンチョコレート カカオニブハニー

カカオニブハニーとは、カカオニブをはちみつ漬けにしたものです。

 

ダンデライオンチョコレートでは2種類のカカオニブハニーを販売されていました。

 

1つはハワイのマカダミアナッツのはちみつを使った「カカオニブハニー マカダミアナッツ」。

 

もう一つは「カカオニブハニー ペレゴールド」。食べたら、サッカーが上手くなりそうな商品名ですね。

 

PELE’S GOLD(ペレゴールド)とは

カカオニブをペレゴールドハニーに漬け込みました。 ペレゴールドハニーは、ハワイの10箇所で採れるハチミツをブレンドしたもので、ちょっぴり酸味があり、味が濃くフローラルなフレーバーが特徴です。カカオニブと一緒になって、ほろ苦い甘さをお楽しみいただけます。

カカオニブハニー(ペレゴールド) | Dandelion Chocolate 公式サイト

 

カカオニブハニー マカダミアナッツ

私が今回、購入したのはこちらです。どちらにするかめちゃくちゃ迷いましたが「マカダミアナッツ」のはちみつが気になったのでこちらにしました。

 

ハワイの大自然のなかで育まれたマノア・ハニー・カンパニーのハチミツと、カカオニブをブレンドしました。

MACADAMIA NUT(マカダミアナッツ)
カカオニブをマカダミアナッツのハニーに漬け込みました。ハチミツの甘さの中にあるほのかなナッツの香ばしさと、カカオニブの風味がピッタリと調和しています。パンケーキやトースト、バター、コーヒーなどとお召し上がり頂けます。

内容量:120g

カカオニブハニー(マカダミアナッツ) | Dandelion Chocolate 公式サイト

ちょっといいお値段(税込み・¥1,728)ですが、見た目も高級感があります。

 

カカオニブがぎっしりです。

 

はちみつはハワイ産のマカダミアナッツの単花蜜。カカオニブはドミニカ共和国のものです。

フタを開けて香りを嗅ぐと、カカオのものかなと思われる酸を感じさせる香りが少し強く正直あまりいい香りとは思えないです。

 

フタを開けて上から覗くと・・・・・・

 

食べるラー油のようです(笑)

よ~くかき混ぜて早速いただいてみます。

 

口に含むと、もちろんカカオニブの食感は感じますがほとんどはちみつの風味しか感じないです。

 

言われてみればナッツっぽいような気がするようなしないような。クセはないように感じます。

 

そして、口に含んで8秒程経過するとやってきました。

 

あ~、カカオが来た、来た。

 

そう思ったら、一気にカカオがやって来ます。

 

最初にカカオの酸味をちょっと感じたなと思った後は、そのしっかりとしたカカオの風味がしっかりと。

 

はちみつの甘さも相まってか、その風味にしっかりとした重厚感を感じさせられます。

これヤバイうまさです。

 

トーストに塗って食べると合いそうです。

 

オレンジなどの柑橘系のカットフルーツとヨーグルトを合わせたものにかけても美味しそうかなと思います。

f:id:akatra164:20190327080615j:plain

カカオニブハニー(マカダミアナッツ) | Dandelion Chocolate 公式サイト


 商品に付いていたタグを開くとゴールドの手書き文字でカカオニブとはちみつの原産国が書かれています。個人的にこういうのに好感が持てます。

 

 まとめ

 ダンデライオンチョコレートの店舗で飲んだ「ミッションモカ」。今回、家で食べた「カカオニブハニー」。

 

どちらも、凄く幸せな気分になれました。

 

ダンデライオンチョコレートのファンになったので、また機会があったらお店に行って他のメニューを食べて飲んでみたいと思います。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【株価連動コーヒー!?】東京・コレド日本橋で日経ブレンド無償提供 3月29日まで

東京では色んな期間限定カフェがありますが、今回ご紹介する「株価連動コーヒー」も中々面白そうです。

 

ちなみに私は、リーマンショックから未だに立ち直れず株は一切所有していません。リーマンショックの時に、株は二度とやらないと誓いました。

 

ただ、やっぱり株を持っていないと株価への興味・関心は薄れます。

 

株価に対して、そこまで関心が高くないダメリーマンな私にとって、ちょっと株価に興味を持たせてくれそうな「株価連動コーヒー」はどんなものなのでしょうか。

 

 

株価連動コーヒーとは

f:id:akatra164:20190326235651j:plain

カップには当日の日経紙面、スリーブには前日終値と日経平均実数値を10分単位で印刷する

日本橋の商業施設「コレド日本橋」1階エントランスの特設コーヒースタンドで3月25日から、日経平均株価に連動して味が変わるコーヒー「NIKKEI BLEND(ニッケイブレンド)」の無料提供が始まる。

f:id:akatra164:20190326235920j:plain

昨年11月に日本経済新聞社がリリースした「日経AR」アプリのプロモ―ションとなる同サービス。特設スタンドでは、日経平均のデータをリアルタイムで取得し店頭に表示する。店内には、日経平均データに合わせて味やひき方の異なる5種類のコーヒー豆をブレンドする特製のコーヒーマシンを設置。日経平均が前日終値よりも上がるほど苦味が強く味が濃くなり、逆に下がるほど酸味が強く味が浅いコーヒーを自動で抽出するという。

コーヒーを注ぐ紙コップには、当日の日経朝刊1面の一部を掲載し、コップを覆うスリーブには、前日の終値とその時の日経平均の実数値を10分単位で更新しながら印刷。同アプリを起動し、スリーブ内のマーカー(前日終値が印刷された部分)や期間中掲載する日経朝刊の広告内マーカーを読み込むと、同社編集委員、鈴木亮さんの株式相場解説動画が視聴できる仕掛けも施す。

 

営業時間は9時~15時。3月29日まで。

コレド日本橋に「日経ブレンド」 株価連動コーヒーを無償提供 - 日本橋経済新聞

期間は5日間と短いですが、無償提供は嬉しいですね。

 

日経平均が前日の終値より上がると苦味が強く濃いコーヒーに。下がると酸味が強いコーヒーになるようですね。

 

日本のサラリーマンとしては、苦味が強いコーヒーを飲めるように願いたいですね。

 

紙コップには、なんと日経新聞の当日の一面の一部が印刷されスリーブには前日の終値と、その時の日経平均の実数値を10分単位で更新しながら印刷されるそうです。

 

これなら、コーヒーを飲みながら否が応でも株価が気になっちゃいそうですね。

 

まとめ

f:id:akatra164:20190327001827j:plain

コーヒーに関わるものにも様々な新しいテクノロジーを使ったものが出てきています。

 

今回はコレド日本橋で無償でコーヒーを提供されるということで、そういったものをより身近に感じられそうですね。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【Bean to Barで楽しむコーヒー】東京・蔵前「ダンデライオンチョコレート」でミッションモカ

東京在住の方から、蔵前界隈に泊まっているなら良さそうなチョコレート屋さんがあるよと教えて頂き行ってきたのが「ダンデライオンチョコレート」です。

 

名古屋にはBean to Barって少ないですが、さすがに東京は多いですね。

 

美味しそうなカカオにありつけそうな予感ですね。

 

 

蔵前 ダンデライオンチョコレート

f:id:akatra164:20190326004208j:plain

サンフランシスコ発祥のダンデライオン・チョコレートは、シングルオリジンのカカオ豆の買い付けから、選別、ロースティング(焙煎)、摩砕、テンパリング、成形、包装まで、すべて自分たちの手で行い、チョコレートを作っています。
私たちの初の海外出店の場となった蔵前は、日本の伝統やクラフツマンシップが息づき、ファクトリー&カフェには多彩なバックグラウンドを持つ魅力的な人びとが集まりました。チョコレートの世界を見たい、その魅力を見極めたいという、チョコレートメーカー、パティシエ、バリスタたちです。
それぞれのカカオ豆にあったおいしいチョコレートを作る工程は、とても手間のかかる仕事ですが、職人であるチョコレートメーカーたちと、日々最高のものを求めて精進しています。そして、チョコレートの話のみならず、世界のカカオ農園のこと、カカオ豆のことも、皆さまにお伝えして一緒に考えていきたいと願っています。

初の海外の店舗がこの蔵前だったのですね。

 

 

店内に入るとオープンして間もない時間でしたが結構な人で賑わっていました。

 

カカオ以外にもグラノーラや伊勢木綿のハンカチなども販売されています。

 

麻袋もたくさん置かれています。

f:id:akatra164:20190326004910j:plain

 

 

コーヒー関連機材も立派なものが置かれています。

 

FACTORY & CAFE KURAMAE
ファクトリー&カフェ蔵前

日本の第1号店。1階はチョコレートファクトリーとスタンド、2階はカフェとワークショップスペースを併設したファクトリーです。 製造工程を間近で見ながら、チョコレートドリンクやスイーツを楽しんでいただけます。

111-0051 東京都台東区蔵前4-14-6
Tel 03-5833-7270 Fax 03-5833-7274
Open 10:00 - 20:00 (Last order 19:30)

Dandelion Chocolate 公式サイト

 

 ダンデライオンチョコレート 「ミッションモカ」 

オーダーしたのは「ミッションモカ」(¥680・税込)です。

 

ホットチョコレートとエスプレッソコーヒーとスパイスが合わさったものです。

 

上の写真の右側の白いものはサービスで頂けるマシュマロです。このマシュマロの

風味といい口溶けの良さは絶品です。

 

ミッションモカは飲んでみると、すごく複雑で芳醇な味わいです。

酸味はコーヒーよりもカカオの酸味が勝っています。苦味はエスプレッソコーヒーの苦味が勝っています。

 

そこにシナモンがわりと効いたスパイスが合わさり、なんとも言えない味わいです。

 

高級なホットワインを飲んでいるような錯覚に陥ります。

 

ミッションモカを飲んでいる自分を客観的に見る、もうひとりの自分がいるのですがダンディでカッコイイ男に見えます。

 

大人の飲み物ですね。

 

2階席から窓の外を見ると公園が目の前にあります。もう少しすると桜が綺麗かなと思います。

f:id:akatra164:20190326010852j:plain

 

まとめ

正直に言うと、せっかくBean to Barに来たのだから純粋にホットチョコレートが飲みたかったです(笑)

 

ただ、コーヒーブログなので”ちょっと仕方なく”ミッションモカにしました。

 

ところが、このミッションモカが思いの外いいです。

 

アルコールは入っていませんが、ちょっと酔ったような感じがします。

 

女の子と一緒だったら絶対いいですね。

 

この日の私は一人で訪れました。

 

カカオが好き!

 

コーヒーが好き!

 

そんな方は新しいカカオの世界。コーヒーの世界をきっと見ることが出来ると思いますよ。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【人生で忘れられないコーヒー】ネスカフェ・3 Coffee a Dayキャンペーン 「#忘れられない一杯のコーヒー」大賞が決定

ネスカフェが3 Coffee a Dayキャンペーン 「#忘れられない一杯のコーヒー」というのを募集していて、その大賞が決まりました。

corkbooks.com

 

どんなものが大賞になったのか気になりますが、その前に私の忘れられない一杯のコーヒーはどんなものなのか?

 

興味が無い方、多いかと思いますがまずはこちらからです。

 

私がコーヒーを飲むようになったのは、確か9歳頃からです。今、46歳なので37年くらいコーヒーを飲んでいます。

 

37年もコーヒーを飲んでいると、いくつかはコーヒーを飲んでいる時にあった印象的な出来事。何か印象的な出来事があったから飲んだコーヒー。いくつか思い出されます。

 

私が学生時代に就職活動をしている時、初めて世の中で「就職氷河期」という言葉が使われました。

 

俗に言う「団塊ジュニア世代」なので、小さい頃から何かにつけて他の世代より競争率は高かったと思います。

 

そして、若干の景気後退は感じられるけど人手不足やオリピックを追い風にまだまだ売り手市場かなと思っていたら、ちょっとショッキングな記事がありました。

www.orangeitems.com

 

大手企業が軒並み45歳以上を対象に早期退職を募っているという内容です。

 

いくつになっても、団塊ジュニア世代にとって世知辛い世の中に感じてしまいます。

 

 

私の「#忘れられない一杯のコーヒー」

f:id:akatra164:20190205014427j:plain

そんな団塊ジュニア世代の私の「#忘れられない一杯のコーヒー」は?

 

ひとつだけというのは難しいですね。

 

大学の合格通知を受け取った後のコーヒーかな。

 

そこまで受験じていた大学は全て不合格で、発表が残っているのは1校だけでした。浪人は絶対に許さないと言われていたので専門学校を探し出していたところに届いた合格通知。

 

もちろん第一志望や第二志望の大学ではなかったですが、本当に嬉しかったです。

 

父親、母親の職場に電話して合格したことの報告。そして、ありがとうございましたとお礼を伝えました。

 

そして向かった先は、小学生の頃から家族で毎週のように行っていた喫茶店です。

 

この時、初めて一人でこの喫茶店に行きました。

f:id:akatra164:20190325233807j:plain

高校卒業と同時に、実家ごと引っ越すことが決まっていたこともあり慣れ親しんだ喫茶店に行けることも後数回というあったのかなと思います。

 

喫茶店に入ると、ママさんが平日に私が一人でやって来たことにえらく驚いていました。そのママさんも、私の受験の心配をしてくれていたので「合格通知来ました」と伝えました。

 

そして、コーヒーを注文します。

 

出てきたコーヒーを一口飲むと、胸がジーンと熱くなって来ました。

 

大学に行けることの嬉しさもありましたが、やっぱり行きたかった学校や学部に行くことが出来なかった悔しさ。色んな想いが複雑に混ざりながら飲んだコーヒー。

 

そして、当時同じ高校に通っていた大好きだった女の子とももうお別れなんだと。

 

ここから数日後、告白して爆死しました(笑)

 

と、私の「#忘れられない一杯のコーヒー」はどうでもいいので今回、大賞を取ったのはどんなコーヒーだったのか気になりますね。

 

「#忘れられない一杯のコーヒー」大賞

f:id:akatra164:20190325234039j:plain

「#忘れられない一杯のコーヒー」をテーマに、小山宙哉先生に描き下ろしていただいた「宇宙兄弟」六太と日々人の一杯。
このイラストを最初のきっかけに、みなさんからたくさんのエピソード投稿が集まりました。

投稿いただいたエピソードはさらに、漫画家コミュニティー「コルクBooks」でマンガ化。その中から選ばれた5作品について、「ネスカフェ」公式Twitterアカウントで投票企画を実施いたしました。
2019年3月8日から15日にかけて投票(リツート)いただいた結果、4,091票を獲得したワダシノブさんのマンガ作品が、大賞に決定いたしました! おめでとうございます。

NESCAFÉ × 宇宙兄弟|3 Coffee a Day

これ読んでみて下さい!!

 

男性も女性も、どちらの視点で読んでも楽しめると思います。

 

まとめ

f:id:akatra164:20190325235051j:plain

一杯のコーヒーが、他人の人生にどう関わったのか。こうしてマンガで読むと読みやすく面白いですね。

 

人生の大きな岐路で飲んだコーヒーって、いつまでも記憶に残っているもんだなと改めて感じました。

 

こういう企画、結構好きです。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【ニュージーランドを味わう】マヌカハニー×ピックスピーナッツバターをトーストで

いよいよラグビーワールドカップ2019日本大会まで、半年を切りました。

 

ラグビーに、あまり興味がないなという人でも、私と同世代の人なら若い頃「スクールウォーズ」に胸を熱くした人も多いかと思います。

 

私も、ラグビーは全く詳しくないです。

f:id:akatra164:20190324114636j:plain

「ラグビー」と聞いて頭の中に出て来るキーワードは「スクールウォーズ」「五郎丸」「オールブラックス」くらいです(笑)

 

f:id:akatra164:20190324114805j:plain

オールブラックスとはラグビーのニュージーランド代表のことです。

ラグビーのニュージーランド代表「オールブラックス」は、歴史上最も成功したスポーツチームと言える。125年の歴史上、ほぼ4分の3の試合で勝利を収めており、その勝率はサッカーのブラジル代表をも上回る。

その125年の歴史を通じて、オールブラックスは試合の4分の3以上に勝利している。主要なスポーツの代表チームでは類を見ない戦績だ。ワールドカップ(W杯)は3回制した。

ニュージーランドの多くのファンは、自国のチームが勝つかどうかを考えながら観戦に向かうわけではない。「今日は何点差で勝つのだろう」と考えるのだ。

常勝! なぜオールブラックスはこれほど強いのか?|世界で最も成功したチームの「勝利の方程式」 | クーリエ・ジャポン

そのオールブラックスがキックオフ前に披露する「ハカ」はニュージーランドの原住民族「マオリ族」の伝統的な出陣の儀式です。

 

この黒いユニフォームに身を包んだ大男達がハカを披露すると圧倒的な存在感と強さを感じますよね。

 

そんなニュージーランドの原住民族「マオリ族」の歴史はマヌカとともに歩んだと言ってもいいくらい生活に密接していたようです。

 

 

マオリ族とマヌカ

f:id:akatra164:20190324120454j:plain

マオリ族の人々は、マヌカの木が非常に堅いという性質を利用し、大木を切り倒す際のくさびを作成していました。その際に出た葉や樹皮、枝などを煮て蒸気を吸入したり、煮込んだ液を飲用したりすることで、鼻風邪や腹痛を直していたという記録もあるのです。

また、マヌカの葉からオイルを抽出し、うがい薬や目の洗浄液として利用していたことも広く知られています。マオリ族にとってマヌカの木は、健康を維持するために大切なアイテムだったのでしょう。

マオリ族の渡来から、長く異国人が訪れていなかったニュージーランド。しかし、大航海時代に突入したことがきっかけで、ジェームスクック船長がニュージーランドへ上陸し、島を詳しく探検しました。

その探検中に、おなかを壊した乗員がいました。ジェームスクック船長が、マヌカやカヌカ(ティーツリー)の葉を発酵させたものを乗員に与えると、すぐに彼らが回復したのです。これがきっかけになり、マヌカやカヌカの木に医療効果があると西洋人へ伝わりました。

ニュージーランドのマオリ族が薬として用いたはちみつ・マヌカハニーの歴史 - マヌカハニーの通販サイト BeeMe

 

ピーターモラン博士による研究

 

マヌカの持つ力が研究され、その効果が世界的に注目されるようになったのは1982年です。マヌカから取れるはちみつが、がんの原因菌の1つであるピロリ菌を死滅させる、というピーターモラン博士の発表がきっかけとされています。

ピーターモラン博士は、マヌカハニーの成分表示に使われる「UMF」の表示を名付けた方で、その健康活性化パワーを数値化したことでも知られている人物です。ピーターモラン博士の研究成果により、「マヌカハニーは健康促進効果がある」と注目が集まるようになりました。ピーターモラン博士はこの功績を認められ、大英帝国勲章の1つである、MBE賞を受けています。

 

ピックスピーナッツバター

f:id:akatra164:20190324134437p:plain

ジャパンオンラインショップはこちら

 

ニュージーランドで圧倒的な人気を誇るピーナッツバター”ピックス”。

 

オーストラリア産の落花生とニュージーランド産の塩のみで作られています。砂糖も添加物も一切使用していないです。

 

滑らかな「スムース」と粗挽き食感が楽しめる「クランチ」の2種類があります。

 

砂糖も使用していないので甘くないです。

 

落花生の濃厚で優しい味わいが、結構病みつきになります。

 

バナナと合わせても美味しいですよ。

 

そんなニュージーランドで大人気のピックスピーナッツバターと、同じニュージーランド を合わせたら・・・

 

トースト マヌカハニー×ピーナッツバター

 

ピーナッツバターは分離しやすいので、よくかき混ぜて使います。写真ではわかりにくいですが、しっかりと分離しています。

 

こちらはマヌカハニーです。

 

まずトーストにマヌカハニーを塗ります。

 

その上に、たっぷりとピーナッツバターを塗ります。

 

食欲がそそられて来ます!

 

もちろんコーヒーと一緒に頂きます。

マヌカハニーの、そんなに強くない甘さとキャラメルっぽさが加わりより深い味わいになります。

 

生キャラメルに、きなこをたっぷりかけてちょっぴり黒蜜を落としたような。そんな感じでしょうか。

 

これ、朝食に食べたら元気出ますよ~。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【日本はちみつマイスター協会 資格事業10周年記念セミナー】自信が確信に変わった夜!?

日本はちみつマイスター協会の「資格事業10周年記念セミナー」に参加してきました。

 

少々緊張しつつ会場に入ると既に大勢の方が着席されていました。そして、代表理事の平野先生がいらっしゃり前の方の空いている席まで案内してくださりました。恐縮です。

 

ちなみに日本はちみつマイスター協会の資格講座の受講者数は10年で約1,000名。現在も資格維持している方は約300名だそうです。

 

これから先、もっともっと仲間が増えること楽しみにしています。

www.83m.info

もし、はちみつマイスターの資格に興味を持ち講座を受講してみたいなと思った方。「紹介制度」がありますので、少し受講料が安くなりますのでご連絡頂ければと思います。

 

迷っている方、よくわからないことがある方もこちらにご連絡頂けましたら出来る限り答えさせて頂きます。

 

今回の記念セミナーに出席していたのはアドバイザーが60名、認定講師が28名だそうです。

 

そして、北海道から沖縄までの方が集まって来られていました。特に、沖縄からはたくさんの方が来られていて驚きました。

 

セミナーは3部構成となっていました。

 

 

日本はちみつマイスター協会 資格事業10周年記念セミナー

第一部 「協会10年の歩みと最新のはちみつ事情、これからの展望」

第一部はもちろん代表理事の平野のり子先生のお話です。

 

2009年2月20日から「はちみつマイスター養成講座」通信講座がスタートしたそうです。

 

平野先生が時系列で10周年の歩みについてお話してくださりますが、前半の最初の5年くらいは初めて聞くことがほとんどでした。

 

お話を聞きながら想像すると、それは大変な苦労をされたんだろうなと思いました。

 

当初は、はちみつを使ったレシピ作りから始まり、食べるだけでなく美容にも使えるんじゃないかと。ちょうど、この頃IKKOさんが蜂蜜全身パックをしていると話題になった時期だったようです。

 

そして、はちみつのテイスティングも行うようになりますが、調べたらなんとこの当時、名古屋ではちみつのテイスティング講座をされていた方がいらっしゃったそうで名古屋まで受けに行かれたそうです。

中々、広めることが難しいなと感じていた頃2010年に一つの転機が訪れたそうです。

 

それが、今も続いているNHKの「あさイチ」の放送が開始したそうです。

 

そして、なんと第1回目の放送ではちみつを取り上げそこから問い合わせが殺到したそうです。

 

翌2011年から通学講座が始まります。

 

そして2012年に「一般社団法人日本はちみつマイスター協会」が設立されます。

 

2013年に第1回はちみつフェスタが開催されます。この時は東京・有楽町の交通会館で開催し1,200名が来られたそうです。

 

その後は、銀座の紙パルプ会館に場所を移すこととなります。私は紙パルプ会館に移ってから参加するようになったので2014年から参加しています。

 

というと、私が多少なりとも日本はちみつマイスター協会に関わるようになって5年が経つのですね。

 

その後は「ハニー・オブ・ザ・イヤー」を開催するなど着実に盛り上がって来たのかなと思います。

 

そして、ローハニー(RAW HONEY)と非加熱はちみつについて最新の見解などのお話もありました。このあたりのお話は、私も頭の中身を整理して講座などでお伝えしていきたいなと思います。

 

第二部 「マヌカはちみつの基本と最新研究」

株式会社コサナの代表取締役社長でもあり神戸大学大学院医学研究科の客員教授でもある寺尾啓二氏から、マヌカハニーの歴史やしっかりとした研究に基づくマヌカの優れている点などわかりやすくお話して下さりました。

 

マヌカハニーは高いので、避けて通ってきた私ですが今年の冬からほぼ毎日マヌカハニーも一匙ずつ食べるようにしています。

 

後半になってくると化学式が出てきたりと、そこは話についていくことが出来なくなりました。

 

第三部 トークセッション

写真を撮るのを忘れていました。

 

平野先生がMCをし、立場の違う3名が答えるというものでした。

 

養蜂家、はちみつの販売をしている、仕事ではちみつに関わっていないがはちみつが大好き。以上のような3名でした。

 

もちろん、全員会場にいた資格取得者の方です。

 

はちみつとの関わり方が違う3名が資格を取ってどのように変わったか。なぜ、資格を取ろうと思ったのか・・・etc.

 

事前に3名が決まっていたようなのですが、みなさん受け答えが上手でした。

 

懇親会

f:id:akatra164:20190322231150j:plain

そして懇親会です。

 

立食形式でした。立食形式ですと、仕事で行っても食い意地が張っている私はまず飲んで食べてお腹が満腹になってからちょっと誰かと話をしてみるということが多いです。

 

多いですと言うか、ほぼそんな感じですがこの日は話をするのが楽しくほとんど食べ物を食べなかったです。

f:id:akatra164:20190322234705j:plain

話足りないくらいで、もっとお話してみたい方もいらっしゃったのですが人見知り&小心者の私は自分から声をかけるのが大の苦手なので、中々声を掛けられません。

 

そんな私に、優しく声を掛けて下さった皆様ありがとうございました!

 

「はちみつ」が好きということだけが共通している人たちと集まると、こんなに楽しいのかとその後二次会にも参加させて頂きました。

 

まとめ

会場を出ると、外はすっかり暗くなっています。

 

そしてスカイツリーが、こんなに近かったんだと存在感が抜群です。

 

会場でお会いしてお話したほとんどの方がお会いして話したことがあるのが数回くらいの方です。

 

はちみつフェスタでお会いした方がほとんどです。

 

それでも、同窓会的な感覚で楽しく盛り上がり情報交換も出来ました。

 

この日、奇しくもイチロー選手が引退されました。

 

様々な名場面が回想されますが、その中のひとつに松坂大輔投手が西武入団1年目の99年5月16日のオリックス戦(西武ドーム=現メットライフ)でイチロー選手と初対決。初回2死の第1打席から3打席連続三振に抑え「自信が確信に変わりました」と名言を残したシーンも思い出されます。

 

私も今夜名言を残します。

 

やっぱりはちみつ好きはべっぴんさんが多いと「自信が確信に変わりました」(笑)

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。