コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

ミツバチから学ぶ”腸内環境の大切さ”

 

腸内環境

「腸活」などと称し、腸内環境改善しようと気にされている人も最近は多いのではないでしょうか。


腸内環境を改善するとどうなるのか。詳しくは分かりませんが、おそらく病気の予防など自分の体にとってメリットが増えるのかなと思います。


10年ほど前だと思うのですがテレビ番組の企画で、ギャル曽根さんの腸内環境を調べると言うのをやっていたと思います。


その結果、離乳食に切り替えた間もない位の乳児に近い腸内環境をしているとやっていました。


番組的には、それがどうもギャル曽根さんがたくさん食べることができる理由の1つではと締めていました。


私自身、なんとなく腸内環境が良くなればいいよなと楽観的に思うだけであって、特に何かをしていると言う事はありません。


しかし、ここへきて少し腸内環境について真剣に考えてみようかと言う記事を読んでしまいましたので紹介したいと思います。

 

ミツバチから学ぶ”腸内環境の大切さ”

ミツバチのコロニーの社会的ネットワークは腸内の微生物から大きな影響を受けていることを明らかにした論文が、Nature Ecology & Evolution に掲載される。多様な腸内細菌の存在は、ミツバチの社会的相互作用の比率を上げ、感覚認知に関与する脳内代謝物の増加と関連している。

腸内の微生物、すなわちマイクロバイオームは、攻撃や同巣の仲間の認識など、個々の動物の行動の諸側面を左右し、脳へのホルモンシグナル伝達に影響を与えることが知られている。しかし、そうした作用が大集団内の社会的相互作用をどう左右するのかはあまり知られていない。

Joanito Libertiたちは今回、自動ビデオトラッキングを利用して、実験室で飼養されたミツバチ(Apis mellifera carnica)の社会的相互作用を定量化した。ハチは、実験的にマイクロバイオームを除去したコロニー、またはドナーのハチに由来する多様な天然の腸内マイクロバイオームを定着させたコロニーのいずれかで飼養されていた。多様なマイクロバイオームを持つハチの方が、コロニー内の別のハチと頭対頭の相互作用を有意に多く行うことが明らかになった。一方、マイクロバイオームを欠くハチのコロニーではそのような相互作用の偶発性が高く、社会構造がほとんど認められなかった。脳および体組織の化学分析および遺伝子解析の結果、天然の多様な腸内マイクロバイオームを持つハチの方が、マイクロバイオームを持たないハチよりも、代謝物および必須アミノ酸の量が多いことが明らかになった。その代謝物のうちいくつかは脳機能およびエネルギー論で役割を担っていることが知られており、とりわけセリンとオルニチンの2つは、ハチ同士の頭対頭の相互作用に関する重要な予測因子となっている。

生態学:ハチが社会性を保つためのカギ | Nature Ecology & Evolution | Nature Portfolio

 

これがそのまますべて人間にどのように当てはまるかは分かりませんが、腸内環境が脳の機能に影響を及ぼすと言うのは興味深いです。


この辺を、今後研究していくと認知症の予防や改善にもしかしたら何かしら役立つかもしれませんよね。


これから、少し腸内環境について勉強してみようと思うきっかけになりました。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

疲れたときに聴いてみたい 新居昭乃オリジナル・アルバム『ミツバチの羽音』

 

ミツバチの羽音

私は養蜂の経験が無いので、養蜂家の方のようにミツバチの羽音を聞き分けることができません。


それでも、ミツバチたちが飛んでいるところでその羽音が高音なのか低音なのかで、ミツバチたちのご機嫌はある程度わかるような気がします。


特に低音の羽音を聞きながら、ミツバチたちが飛びまわっている様子を見ると不思議と心が安らぎます。


新居昭乃さんが「ミツバチの羽音」と言うタイトルのオリジナルアルバムを発売しました。


このアルバムには、10曲が収録されているのですがどの曲も耳障りが良く心地よいです。


忙しい時や、ちょっと心が沈んだときに聞き流すと自然と心が安らぐ。まさに「ミツバチの羽音」と言うタイトルがぴったりな気がします。

 

疲れたときに聴いてみたい 新居昭乃オリジナル・アルバム『ミツバチの羽音』

youtu.be

 

シンガー・ソングライターの新居昭乃による、自身主宰レーベル「Pure Heart Label」からは初となるオリジナル・アルバム『ミツバチの羽音』の一般発売が、9月7日(水)より開始。アルバムのトレイラーが自身の公式YouTubeチャンネルにて公開中です。

このたび発売となる『ミツバチの羽音』は、10曲中8曲のサウンドプロデュース、アートワークまでを自身で手がけたパーソナルな作品。表題曲「ミツバチの羽音」やミュージック・ビデオが公開されている「dream,dream」をはじめ、自身こだわりのジャケットに綴られた「ーそこはあなたのサンクチュアリー」との言葉通り、聴き手を包み込み没入させるような、新居の持ち味が発揮された楽曲が並びます。公開中のトレイラーでも、曲ごとに異なるアニメーションに彩られており、新居の幻想的で繊細な世界観が味わえます。

新居昭乃、自身主宰レーベルからオリジナル・アルバム『ミツバチの羽音』をリリース(CDジャーナル) - Yahoo!ニュース

 

 

 

ミツバチの羽音

ミツバチの羽音

Amazon

 

夜、眠りに就くときに聴くのも良さそうです。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コーヒーにも合う“串グルメ”『スティッフル』

 

かけあわせメニューの番長「ワッフル」

何かと何かを掛け合わせた新感覚のメニューのようなものが増えてきたのはいつ頃からなのでしょうか。


おそらく「モッフル」あたりが出てきたころではないかと思うので今から7 〜8年位前なのでしょうか。


モッフルは、ワッフルとお餅を掛け合わせたもの。最近目にする「クロッフル」はクロワッサンとワッフルを掛け合わせたもの。


こんなような掛け合わせメニューの一方にワッフルが選ばれることが結構多いかなと思います。クロワッサンも多いかなと思います。


こういった書き合わせメニューの番長格とも言えるのがワッフルとクロワッサンではないでしょうか。


そしてそのワッフルが串に刺さると「スティッフル」になります。


国宝犬山城の城下町では、ワンハンドで食べられるグルメがたくさんあります。


そんな中、2022年2月にオープンしたコーヒースタンド「GOAT:(ゴート)」が、コーヒーにも合う串グルメとしてこの「スティッフル」を販売しています。

 

コーヒーにも合う“串グルメ”『スティッフル』

 

愛知県の中では、大須と並ぶ”食べ歩きのメッカ”犬山城の城下町。この城下町では、”串グルメ”が数多くあります。そこに現れた「スティッフル」は、どんなものなのでしょうか。

 

コーヒーにも合う串グルメというのが、この「スティッフル」。自家製の「ベルギーワッフル」を棒に刺し、ミントやラズベリーなどのオリジナルソースがかかっていて、見た目もオシャレ。

一番の人気は「スティッフルラズベリー」(350円)。100%のピューレを使用して、酸味が残るようにこだわっているという。

鮮やかなピンクのソースだが、着色料は一切使用していない自然の色で、ラズベリーそのものを食べているような酸味と生地の甘みがよく合う串グルメだ。

コーヒーにも合う“串グルメ”…『スティッフル』自家製ベルギーワッフルにミントやラズベリー等のソース(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

 

カラフルなソースが、犬山の城下町を見た目にも賑やかにしてくれそうですよね。

 

美味しいコーヒーを片手に、いただきたいですよね。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

タイガーの「Siphonysta」 来春の発売が楽しみ

 

SCAJ2022

10月12、13、14日の3日間、東京ビッグサイトで開催されたSCAJ2022。
日本最大のコーヒーのイベントです。


恐ろしい人数の来場者だったようです。


12、13日は同じ東京ビッグサイトの別棟で私は他の展示会に出展していました。
そこで少し仕事を抜け出しSCAJを見てきました。


昨年も、仕事の関係で参加することができなかったのでSCAJの会場を訪れるのは4年ぶりだと思います。


少しの時間しか会場にいなかったのですが、いろんな人とお会いすることができました。


ほぼ、雰囲気を味わうだけで終わってしまったのですがブログでいくつか紹介できたらなと思います。


今日は、すでにアメリカで先行販売しているタイガーの家庭用のサイフォンのようなコーヒーメーカーです。

 

タイガーの「Siphonysta」 来春の発売が楽しみ

 

タイガーは、電気ポットを作っています。


お湯を沸かしたり、水を吸い上げると言う機能を持たせる事はお手のものです。


そういった強みをうまく生かした製品かなと思います。


通常のサイフォンとは逆で、コーヒーを下の部分に入れ、上の部分に水を入れます。


コーヒーと水をセットしたら2杯分のコーヒーであればわずか3分30秒ほどで抽出が完了します。


通常のサイフォンだと、コーヒーとお湯が混ざり合っている時も加熱されている状態なのでほぼ100度の温度で抽出することになりますが、このコーヒーメーカーではもう少し低い温度で抽出されます。


今回寝させていただいたのは、エチオピアのモカですがモカの酸味特性とフレーバーの特徴がしっかりと出ていました。


特にこれだけの酸味特性を、普通にサイフォンで表現しようとすると、豆のひき具合から抽出時間、撹拌のタイミングなど相当難しいと思います。


自分好みの味を作るために、抽出時間の調整や温度の調整が少しだけですができるようになっています。


コーヒー抽出後は、このコーヒーメーカー右側にレバーが付いており、それを手前に引くとダイレクトにカップに注ぐことが可能です。


アメリカ市場でのタイガーの認知度はそんなに高くないようです。


今年頭に、アメリカ国内のクラウドファンディングでこの製品をお披露目したようです。


アメリカではサイフォンが珍しいこともあり、そこでかなりタイガーブランドの認知度を上げたようです。


そして2022年9月にまずアメリカ市場で販売を開始したばかりだそうです。


そして、来年春には日本市場でも発売されるそうです。


販売価格は、60,000円前後になる予定だそうです。


日本国内で、どれぐらいこの商品が受け入れられるのか楽しみです。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ハニーマザーの「米粉ハニーパウンド(乳・卵・小麦不使用)」有機山田錦米の米粉を使用

 

好きなものが一緒に

10代の頃からコーヒーが大好きです。当時はコーヒーも好きでしたがどちらかと言うと「喫茶店」の雰囲気の方が好きだったような気がします。


20代半ばでコーヒー会社に転職すると、さらにコーヒーのことが好きになってきました。


それから月日が流れ、40代になった頃はちみつのことも大好きになりました。
どうせ楽しむなら、好きなものを同時に楽しめたらいいなと思い、最初の頃はいろんなコーヒーにいろんな蜂蜜を入れて飲んでみました。


しかし、どれだけ試してもコーヒーは蜂蜜を入れずにそのまま飲んだほうがおいしいよなと言う結論に私の中では達しました。


それからしばらくして、コーヒーを飲みながらお茶請けがわりに蜂蜜を1さじ食べる。
その後、コーヒーを飲むとハチミツを食べる前と味の感じ方ががらりと変わるということを楽しむようになりました。


好きなものや好きなことを楽しむとき、1つだけでなく2つのものを一緒に楽しむとさらに楽しくなってきます。


最近、私は日本酒を飲むことが楽しくなってきました。


そんな今の私にぴったりなものを見つけました。


蜂蜜を使ったパウンドケーキに、山田錦米の米粉を使った商品です。

 

ハニーマザーの「米粉ハニーパウンド(乳・卵・小麦不使用)」有機山田錦米の米粉を使用

ニュージーランド産フォレストハニーとてんさい糖のやさしい甘さと、丹精込めて育てられた有機山田錦のうまみを生かし、乳・卵・白砂糖不使用でつくりました。ひと手間かけた「アルファ化米粉」を米粉に加えることで、食感・口どけがさらに向上。解凍後ももっちり、しっとり感が長続きします。また、ミニパウンド型の焼きたてを、丸ごと切らずに急速冷凍してお届けするため、風味や香りを逃さず、カットロスも出しません。

ハニーマザーの「米粉ハニーパウンド(乳・卵・小麦不使用)」が有機山田錦米のこだわり米粉で一層おいしく生まれ変わって新発売。|株式会社ハニーマザーのプレスリリース

 

姉妹ブランド【田田田堂ーたたたどうー】の米粉について

酒米の王様として知られる兵庫県産山田錦は、甘みやうまみがしっかり詰まっていながら、粘りが少なく、その風味と質感は米粉としてもひときわ秀逸。

その山田錦の中でも、ごく希少な有機栽培のものを「湿式気流粉砕式」できめ細かな米粉にして使用しています。さらに、同じ有機山田錦米から加工した「アルファ化米粉(吸水加熱した米を急速乾燥して製粉したもの)」もブレンド。焼き菓子がパサついたり硬くなったりするのを防ぐ増粘剤の役割を果たすため、添加物なしで食感と口どけの向上を可能にしています。

 

酒米の米粉で作った、はちみつ入りのパウンドケーキ。

 

これ、私はかなり惹かれます。

honeymother.jp

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメダ珈琲店「カラフルクリームソーダ」5色展開

 

クリムソーダが流行りました

「昭和レトロ」や「ネオレトロ」などの言葉とともに、ちょっと懐かしさを感じるようなメニューが今年はどこも売れているようです。


昨年も、そんな気配は感じられたのですが今年は一気に爆発した感じがしますね。


メニューだけでなく、歴史のある喫茶店の建物や内装を含めたその懐かしさを感じる空間も、今の若い人たちにとっては新鮮なようです。


今の20代の人たちになぜこのようなブームが起きるのかと質問したところ「昔の人は、こんなのを食べていたんだと知ることが新鮮に感じます。私たちにとってはそれが初めての体験ですからね。」のような返事が返ってきました。


いきなり「昔の人」呼ばわりされたのは少しショックでした(笑)


今の20代位の人たちにとって、クリームソーダやかたいプリンなどは初めて目にしたり口にする人が多いのであれば納得できるような気がします。


もちろん、このブームをコメダ珈琲店がみすみす逃すはずもなく、今年はクリームソーダを誤植展開し大当たりしたようです。

 

コメダ珈琲店「カラフルクリームソーダ」5色展開

コメダの定番メニュー「クリームソーダ」は、見た目も可愛いブーツグラスに入った“宝石のように鮮やかなメロングリーンのシュワシュワ炭酸”メロンソーダを、ソフトクリームとともに味わえるメニュー。2022年夏の「カラフルクリームソーダ」5種類は、定番のメロン味に、ラムネ・パイン・スイカ・白桃の新作4種類を加え、季節限定で展開する(メロン味・白桃味に果汁は含まれていない)。

税込560円~800円(価格は店舗により異なる)。一部、取り扱いのない店舗がある。販売期間は10月中旬まで(クリームソーダ メロンは通年販売)。ただし、なくなり次第終了する。また、使用する容器は異なる場合がある。

コメダ珈琲店「カラフルクリームソーダ」5色展開、ラムネ・パイン・メロン・スイカ・白桃、“クリソーTシャツ”プレゼントキャンペーンも | 食品産業新聞社ニュースWEB

 

コメダ珈琲店“クリソーTシャツ”プレゼントキャンペーン

コメダ珈琲店“クリソーTシャツ”プレゼントキャンペーン

「カラフルクリームソーダ」の発売を記念して開催するコメダ珈琲店公式アプリのスタンプキャンペーンでは、抽選で“クリソーTシャツ”が当たる「アプリくじ!コース」と、ドリンク引換券が「もれなくもらえる!コース」の2種類を用意。対象の5種のクリームソーダ(メロン、ラムネ、パイン、スイカ、白桃)から1杯を注文するごとに、アプリスタンプ1個を押印。スタンプ5個で各コースに応募できる。キャンペーン期間は9月30日まで。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大

 

サービスタイム

飲食店には、その時間帯によって提供されるメニューが変えられることが多いです。


さらに、特に集客したい時間帯においては他の時間帯と比べかなりお得感を出すサービスタイムのようなものがあります。


一般的な喫茶店においては、「モーニングサービス」というのがよく知れ渡っているところだと思います。


このモーニングサービスも、「1日中モーニングサービスがある店」のように、提供する時間帯の枠が拡大されることもあります。


そうすると、モーニングサービスもへったくれもないのですがね。


コメダ珈琲店も人気セットメニュー「選べるデザートセット」の提供時間が開店からラストオーダーまでにと変更されました。


この「選べるデザートセット」のファンの方にとっては嬉しいですよね。

 

コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大

コメダ珈琲店の人気セットメニューといえばモーニングセット。知る人ぞ知る平日限定の「昼コメプレート」。そして「選べるデザートセット」です。
その人気セットメニュー「選べるデザートセット」にクロネージュが追加され、さらに、選べるデザートセットの提供時間が開店~ラストオーダーまでに変更となっています。

ここでは、コメダ珈琲店「選べるデザートセット」の内容をご紹介しています。

選べるデザートセットは一部店舗では実施しておりません。
コメダ珈琲店公式ホームページにある店舗検索の「取扱商品」から絞り込み検索が可能です。

店舗情報|コメダ珈琲店

利用時間帯は「開店~ラストオーダーまで」に拡大
2021年2月5日から開店~ラストオーダーまで利用できるようになりました。

毎日販売しています
平日も土日も販売しています。

サービスの併用はできません
モーニングサービス、昼コメプレートセット、スパゲッティセットとの併用はできません。

コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2022年10月】!対象メニューから値段まで | ヨムーノ

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。