私は、ビールが好きです。独身時代も結婚した当初も毎日毎日飲んでいました。ただ、毎日飲んでいても、ビールが好きでもそんなに強くないのです。外で飲むと、気も張っているし高ぶっているからそんなことないのですが、家で飲むとすぐに睡魔が襲って来て眠ってしまいます。
独身の時は良かったのですが、結婚してからビールを飲むとすぐに眠ってしまうと家事の手伝いや、妻の話し相手が全く出来ません^^;)すると、段々と妻のフラストレーションが蓄積してきて自分の身の危険を感じました(笑)
これではいけないなと、家で飲むことを一切やめました。今は飲んでも年に片手ほどです。何かめでたいことや、嬉しいことがあった時だけです。
そんな基本、家飲みをしない私にはちみつ日本マイスター協会の池田さんから連絡がありました。ちなみに池田さんはビールが大好きな方です。なんでも、池田さんがビールの通販で利用している会社の実店舗が名古屋にあるらしいのですが、その店舗が閉店することになったとのこと。
そして、その店舗には「はちみつ入りのビールが2種類販売しています」とのこと。それは飲んでみたいと思いお店に行ってきました。
突然でございますが、1891年以来、126年間に渡りお引立ていただきました実店舗(名古屋市中区丸の内3丁目6-7)を、諸般の事情により、来る2017年9月22日(金)をもちまして閉店することになりました。
これまで賜りました長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げます。つきましては、閉店までの間、店内在庫一掃処分のため特別セールを実施いたしますので是非ともご来店をお待ちしております。
◯特別セール:8/28(月)~在庫が無くなるまで
店内の焼酎、ワイン全品半額。(ベルギービール、グラス、日本酒は対象外です)なお、現在の場所(名古屋市中区丸の内3丁目6-7)での営業は終了となりますが、10月下旬頃に移転先新店舗にて新たに営業を開始します。
詳細が決まり次第ご案内させていただきますので、これからも変わらぬご愛顧どうぞよろしくお願いいたします。
126年に渡って営業されていたそうです。凄いと思うのと、そんな歴史あるお店が閉店するのは寂しいなと感じます。
そして、店に行くと棚に並んでいる商品は少なかったですが無事に「はちみつ入りビール」を買うことができました。どちらもベルギービールです。
こちらの「ビーケン」。ラベルのミツバチっぽい女性のイラストに妙に惹かれてしまいます(笑)
ちなみに「ビーケン」とはフラマン語で「小さなミツバチ」という意味だそうです。男性が女性を口説く時にも「ビーケン」とささやくそうです。
私に「ビーケン」とささやいて欲しい女性を現在、募集中です(笑)
そして原材料には、しっかり「はちみつ」と記載されていますね。アルコール分が8.5%というのもなかなかです。
香りを嗅ぐと、華やかなでフルーティさを感じます。飲んでみると、ほんのりと甘味を感じつつ優しい苦味を感じます。飲んでもやっぱりフルーティです。
![]() ビーケン330ml ベルギー ビール ジャパン
|
そして、もう一つが「ブルーセムビンク」です。
ラベルの右下に洋梨を運んでいるミツバチのイラストが書かれていますが、原材料の表記を見ると洋梨とはちみつ両方記載されています。
こちらも、香りはフルーティな印象をうけます。色はかなり濃くて、濃い目に抽出した紅茶のような色です。
飲んでみるとビーケンよりも甘いです。洋梨が入っているとわかって飲んでいるので、洋梨っぽい味を感じます。
ジュースに近い感覚で飲めるかもと思っていたのですが、半分程飲んだら心臓の音が結構早くなってきているのを感じます。鏡を見ると、顔は既に真っ赤っでした。
![]() ブルーセム・ビンク330ml
|
面白いビールを教えてくれた池田さんに感謝です!
最後まで、読んでいただきありがとうございました。