先週、仕事で10年以上お世話になった方が退職されるということで出社最後の日にご挨拶に行ってきました。ずっと、お世話になりっぱなしだったので最後にお会い出来て良かったです。
その時に質問されました。
「知り合いが、いつも豆腐にはちみつをかけて食べているらしいけど豆腐にはちみつって合うの?」と。
う~ん、豆腐にはちみつをかけて食べたことがなかったのでわかりません^^;
生湯葉にメープルシロップは、よく合います。これは湯葉屋さんに教えていただいたのですがスイーツ感覚で美味しく食べられます。
果たして、豆腐にはちみつはどうなのか?試してみました。
豆腐×はちみつ
「豆腐 はちみつ」とグーグル様で検索するとレシピの多さにまず驚きました。皆さん、結構試されているのですね。
今回は、普通に豆腐にはちみつをかけて食べるのと豆腐アイスクリームを作ってみたいと思います。
出場選手の紹介です!
まずは木綿豆腐選手の入場です。アイスクリームを作るのは絹ごし豆腐でと書かれていましたが、私は木綿豆腐の方が好きなので木綿豆腐にしました。
続いての選手は黒ごま豆腐選手です。
なんか、アイスクリームにしたら美味しそうなのでという理由で選出されました。
黒ごま豆腐にはアカシアはちみつと、ごまはちみつをかけました。
木綿豆腐にはアカシアはちみつ、ごまはちみつ、りんごはちみつ、もみの木甘露蜜をかけました。
果たして結果は・・・・・・
美味しかった順に
- 黒ごま豆腐×ごまはちみつ
- 黒ごま豆腐×アカシアはちみつ
- 木綿豆腐×ごまはちみつ
- 木綿豆腐×アカシアはちみつ
- 木綿豆腐×りんごはちみつ
- 木綿豆腐×もみの木甘露蜜
以上です。また食べたいなと思う組み合わせは1位の黒ごま豆腐とごまはちみつだけです(笑)
最下位となった木綿豆腐ともみの木は、もみの木の蜜の酸味の部分がビックリするくらい強調されました。5位の木綿豆腐とりんごはちみつも、全く混じり合わない感じです。口の中で木綿豆腐とりんごはちみつが、はっきりとそれぞれ独立している感じです。
その後、アンデスの紅塩を少しずつふりかけて食べたのですが3位と4位の組み合わせでは少し良くなったかなと思いましたが他は微妙です。
ただ1位の黒ごま豆腐とごまはちみつは妙に合いました。それ以外は普通に醤油で食べた方が断然いいです。
そして、アイスクリームですがネットで見たレシピを紹介しておきます。
豆腐アイスクリーム レシピ
- ジップロックに豆腐を1丁入れる。
- 1にはちみつを大さじ4杯入れる。
- ジップロックのふたをして手でよくもむ。
- 冷凍庫に入れて固まるまで待つ。
こんな簡単なレシピでした。
これをやろうと思ったのですが、家にジップロックが無かったです^^;)
普通のキッチン用のポリエチレン袋を2枚重ねてつくりました。
1つは黒ごま豆腐にミャンマー産のごまはちみつを入れてよく揉んで冷凍庫に。
もう一つは木綿豆腐にハンガリー産アカシアはちみつを入れてよく揉みました。木綿(もめん)豆腐というのに、よく揉めるという不思議な豆腐でした(笑)
ジップロックで作れば、わりと綺麗に作れると思うのですがポリエチレン袋で作ると豆腐の中に袋が挟まった状態で固まり不細工な出来になりました。
ここでも、黒ごま豆腐とごまはちみつはかなり美味しいです。ごまはちみつによって、黒ごまの風味がすごく引き立てられているように感じます。カフェオレに入れても自分の存在感を消しコーヒーの風味をぐっと引き立てるごまはちみつは偉いと思います。
そして揉める木綿豆腐とアカシアはちみつも結構美味しかったです。
ただ、どちらもアイスクリームというより食感はシャーベットと言った方が良さそうです。
結論
豆腐にはちみつをかけて食べるというのは、私は今後しないと思います。豆腐には醤油とおかかとネギでいいじゃねーかと思います。
アイスクリームですが、これはまたやってみたいなと思いました。
今度は、ちゃんとジップロックを用意して(笑)
豆腐とはちみつとジップロックがあれば出来るし簡単です。
これから暑くなる季節に、お子さんのおやつとしてもヘルシーでいいんじゃないでしょうか。
このときに使うはちみつですが、恐らく酸味がわりと感じられるはちみつは豆腐と合わさることで結構酸味がさらに強まりそうな感じがします。
アカシアやヘアリーベッチなんかが合うかなと思います。今度は絹ごし豆腐で試してみたいなと思います。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。