もうすぐお正月ですね。私はお正月は家で食っちゃ寝をするのが理想だと思っていますが今度のお正月もすることは色々とありバタバタしそうです。
ただ、そうは言っても年末最終週に続く忘年会からのお正月。胃腸の調子が悪くなりそうな気もします。気温も下がり、空気も乾燥するようになり風邪もひきかねないです。
正月明け、なんだか体がだるいような・・・・・・
そう感じたら、ぜひ「アピセラピー」を体感してはどうでしょうか!
アピセラピーとは
ミツバチと人間の関係は、1万年以上も続いている、永く、深く、豊かなもので、遡れば紀元前、ヨーロッパの洞窟にはちみつを採取する人の姿が描かれ、古代ギリシャ時代には、哲学者アリストテレスが自身の著書にローヤルゼリーについて記し、約2000年前の中国の書物にも、はちみつ、ミツロウなどについて記されています。
ローヤルゼリー、プロポリス、はちみつ、花粉荷、ミツロウ・・・ミツバチがつくりだすミツバチ産品は、太古から私たち人間の暮らしとともにあり、多くの恩恵をもたらしてきました。いずれも長い歴史のなかで、多くの人の健康に経験的に有用であり、生活に役立ってきたがゆえに、食用をはじめ様々な用途に使われ、特に養蜂が盛んなヨーロッパでは、いつしか『アピセラピー(アピ:ラテン語でミツバチ)』という言葉が生まれ、伝統的健康法として世界に広がっていきました。
そして、1940年代の中頃から、世界中で科学的研究の対象として盛んに研究されるようになり、含まれる豊富な栄養素をはじめ、多様な有用性が明らかになったのです。なかでも養蜂大国ルーマニアは、ミツバチ産品の研究・開発機関「アピテラピア」を1930年に設立するなど、早くから国をあげてミツバチ産品の科学的研究に積極的に取り組んでいる「アピセラピー先進国」です。「アピテラピア」では、ミツバチ産品を食品、化粧品などに製品化して人々の健康に役立てる商品開発、有用成分の分析、ミツバチの生物学的研究など、様々な研究が行われています。
「アピ」とはラテン語でミツバチのことを言います。そのミツバチによって作り出されたもの(ローヤルゼリー、プロポリス、はちみつ、花粉荷、ミツロウなど)を、生活に取り入れ役立てようというものです。
山田養蜂場 ミツバチの恵みフェア~アピセラピーの世界へようこそ~
ミツバチの恵みを活用した「アピセラピー」という考え方を、「美」「食」「音楽」の切口で体感できる初の企画です。特別ショップでは、発売直後より話題となっている「RJエクセレントシリーズ」をお試しいただけるカウンセリングブースも設置しており、専門スタッフが「美」の体験をお手伝いいたします。カフェでは、可愛すぎる料理研究家としてメディアでも人気の、いんくん氏監修のアピセラピースイーツをはじめとしたコラボメニューをご提供いたします。はちみつやローヤルゼリーをつかった、“美メニュー”にご期待ください。
また会期中には、東京室内管弦楽団メンバーによるミニコンサートも予定しており、アピセラピーの癒しの空間を演出いたします。アピセラピーコスメティクスブランドCMで使用されている、坂本龍一氏作曲によるCMオリジナル楽曲「A」(アー)の特別演奏も予定しております。
アピセラピーを体感できる、初めてのイベントに関する詳細情報は、随時山田養蜂場公式サイト(http://3838.com)及び、日本橋三越本店はじまりのカフェ公式サイトにて更新予定です。
開催概要
イベント名: 山田養蜂場 ミツバチの恵みフェア~アピセラピーの世界へようこそ~
期間: 2019 年 1 月 9 日(水)~21 日(月) 10:00~19:00(日本橋三越本店 営業時間に準じる)
場所: 日本橋三越本店 本館7階 はじまりのカフェ
内容:
①アピセラピーコスメティクス 期間限定ショップ RJ エクセレントシリーズをはじめとした化粧品、はちみつ・ローヤルゼリー・プロポリスなど販売
②アピセラピーカフェ いんくん氏監修コラボメニューの販売
③東京室内管弦楽団 ミニコンサート「アピセラピー癒しの奏(仮)」開催
1/9(水)、12(土)、13(日)、14(月・祝)、19(土)、20(日)6 日間/1 日 3 回予定
④いんくん氏トークショー「簡単アピセラピーレシピ(仮)」
1/9(水)、13(日)2 日間/1 日 1 回予定
そのほか、「花とミツバチ」スペシャルムービーの店内上映や、みつばちミニ文庫コーナーなど予定
お問合せ先: はじまりのカフェ TEL:03-3274-8260
アピセラピーを通じて「美」「食」「音楽」を楽しむ!今まで、このような企画を聞いたことがないのでどんなイベントなのか気になるところです。
きっと、このイベントには素敵な女性がたくさん集まると思います。
まとめ
ミツバチ産品を使用して「美」「食」「音楽」を楽しむというのは、面白いと思いますし興味もあります。
ミツバチ産品を美味しく楽しく生活の中に取り入れるきっかけになればいいなと思います。
その延長線上に結果として体にとっていいことがあった。
そうなれば一番いいと思います。
開催期間中、東京には行けそうにないのでどなたか行かれましたらどんな感じのイベントか教えていただけると嬉しいです。
最後まで、読んで下さりありがとうございました。