SCAJ2019
今年はSCAJ(アジア最大のスペシャルティコーヒーの祭典)に行くことが出来なかったので、もちろんSCAJに「こんなのがあった!」なんていう記事を書くことは出来ません。
もちろん”まとめ記事”も。
ただただSNSで、行った方たちの楽しそうな様子を眺めるだけです。
特に、ひどいのが(いい意味で)Twitterです!!
コーヒー好きはTwitter好きが多いのかなと思います。
インスタグラムではラテアートなどは別として、コーヒーは”映え”ないですからね。
ブログ用に写真を撮っても思います。
いつも同じカップで、黒っぽい液体が写っているだけ・・・
パンケーキなどはフルーツで飾られたり、タワー状に積まれたりと投稿もしやすいでしょうがコーヒーは難しいですね。
SCAJに行ってきたという学生に早速土産話を聞かせてもらいましたが、話を聞いているだけではやっぱりよくわからないです。
こんなものがあったんだ!くらいはわかりますが。
しかしSCAJに行くことが出来ず傷心に浸っている私が今日ブログに書くことにしたのは、RMTC(ローストマスターズチームチャレンジ)で中部チームが2位になったからです。
本当に、おめでとうございます!
この下のリンクから大会の様子を見ることが出来ます。
前半はJCTC(ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ)です。
合計6時間近い動画なので、程々に飛ばして見るといいかと思います。
そして、私も飛ばして見ていたら何とSCAJに行っていない私が出てきてビッくらポンでした。
右端に写っています。
予定もあり、ほとんどお手伝いすることもなく少し顔を突っ込んで退席しましたが・・・
これは中部チームのプレゼン中の動画なので5時間10分あたりから見ることが出来ますよ!
中部チームのコーヒー
そして、2位という輝かしい成績を残し凱旋した中部チーム。
その2位になったコーヒーは、どんなものだったのか。
先程の動画の中のプレゼンでも紹介されていますがやっぱり気になります。
それを察知してなのか、少し残ったものをいただくことが出来ました!!
それが、この上の写真です。
ブラジルのパルプドナチュラルです。
コーヒーは自分で淹れず、私より抽出技術が高い学生にペーパードリップで淹れてもらいました。
大会では、フレンチプレスなのでまた雰囲気は違うと思いますがかなり美味しく感じました。
ナチュラルのいい部分がしっかりと出ていたので、ナチュラル好きな私好みです。
普段は、ライバルとなるロースターや自家焙煎店。また、コーヒー業界には属さずに「コーヒーの木を育てる会」を立ち上げわずか1年ちょっとで会員数350人にした変態さんなどが加わり結成したチーム。
私は話を聞いていただけですが、皆さん仕事の合間をぬってということで相当負担も大きかったと思います。
それだけに一つのチームとして戦った同士としての絆も芽生えたのではと思います。
本当に、お疲れ様でした。
最後まで、読んで下さりありがとうございました。