7月28、29、30日に銀座にある紙パルプ会館で開催された「はちみつフェスタ2017」も終わってしまい、しばらく喪失感が続きそうなコーヒーカケザニストまっちゃんです。はちみつフェスタロスです。
ブログを書くようになってからも、相変わらず写真の撮り忘れが多いのですが今回も多いです(笑)
出店者の方達が、いろんなはちみつを試食させてくれますがこれだけはちみつばかり食べ続けていると流石に舌が疲れて段々わからなくなってきましたが、精一杯テイスティングをして、はちみつを感じてきました!
詳しく紹介したいはちみつもありますが、数回に分けダイジェストでさらっと紹介してみたいと思います。
と、その前に今回私が購入したはちみつ達です。
はちみつ貧乏になってしまいそうです。荷物は重く、財布は軽くなりました!
まずは、いつもお世話になっている岐阜県の蜂和産業さん。
昨年のハニーオブザイヤーで、見事最優秀賞を取った「ブルガリアンローズハニー」です。昨年も買ったのですがというリピーターの方も多かったです。
これを買うために「はちみつフェスタ」に来ましたという方も多かったです。
王者の風格すら感じます(笑)
そして、そのお隣は今年のハニーオブザイヤーの最終選考に残っている「空港はちみつ」です。島根県の萩・石見空港の敷地内で採れたはちみつです。
この木箱に入れての見せ方も素敵ですね!
そして、地元のTV局の取材も多く地元の期待を背負われているのを感じました。
印象的だったのは、こちらの出店者の方々の”笑顔”です!ホント、楽しそうでした。
そして、蜂和産業さんの反対側の隣にはニューカレドニアのはちみつが並んでいます。
マングローブ、赤こしょう、百花蜜があります。
どれも個性的ですが、赤こしょうを買ってみたのでまた詳しく紹介したいと思います。
そして、ニューカレドニアのコーヒー事情に関して面白いお話を色々聞かせていただきました。
こちらは長野県の善和堂さん。貴重な、日本蜜蜂のはちみつを試食させて頂きました。
長野県らしく、りんごのはちみつもあります。
はちみつではないですが、雪下にんじんのジュースも美味しかったです。
はちみつマイスター協会のブースには、もちろんハニーオブザイヤーの最終選考に残っているはちみつが並んでいます。
こちらは岐阜県の堀養蜂園さん。
毎年、出店されていますがいつも賑わっています。
毎年、お話をさせて頂き強く感じるのが養蜂に対する情熱です。
そよごを推されていましたが、恵那で採れたゆずの甘味と酸味が心地よかったのでこちらを購入しました。
こちらは、急にテイストが変わりますね!
昨年に続き2回目の出店となる「市立札幌大通高等学校」です。今年は3名の3年生の女子が頑張って案内されていました。
そして、広島県のハニー・プラスさん。
いつも元気な島さんです。
私の家にあるはちみつに「桜」がないので、島さんの春の百花蜜を買わせていただきました。強すぎず、弱すぎずいいかんじに桜の風味を感じられます。
まだまだ続きますので、今日はこのへんで。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。