"旅するフードコーディネーター"小林美香先生
1年ほど前、コーヒーでつながりを持った"旅するフードコーディネーター"小林美香先生と、初めてコラボイベントを開催しました。
コーヒーでつながったのですが、コーヒーが全く関係のないワークショップとなりました。
小林先生は、料理教室など開催されていますが、特にスパイスが得意とのことで、蜂蜜と合わせられないかと考えた結果、蜂蜜を使ってクラフトコーラを作ろうということになりました。
レシピは全て小林先生にお任せ。
市販のコーラと、クラフト、コーラを参加者の方に飲み比べてもらいます。
使用する蜂蜜はもちろん私がチョイスしました。
今回は、アカシア蜂蜜とスペイン産オーク蜂蜜で小林先生に作って貰いました。
砂糖を一切使用せずに作るかどうか迷いましたが、砂糖も使用すると言うことで、私と小林先生の意見が一致しました。
今回は、甜菜糖を使って貰いました。
講座の内容
蜂蜜の話、スパイスの話をした後に、小林先生によるクラフト、コーラ作りのデモンストレーションを行って貰いました。
その後、2種類のクラフト、コーラと市販のコーラの飲み比べを行うと言う内容でした。
クラフトコーラ作りに蜂蜜を使用すると言うことで、蜂蜜のお話は、砂糖の代替として蜂蜜を使用する目的や、その際の蜂蜜の選び方をお話ししました。
そして、7種類のはちみつをテイスティングしてもらいました。
単に砂糖の代わりに蜂蜜を使用するといっても、その目的などに応じて選ぶ蜂蜜は変わってきます。
人によって、何を重視したいのかは違いますよね。
健康的な部分を重視したいのか?
健康といっても、人によってその捉え方も様々です。
特に、健康を重視しなくても味にこだわりたいという方もいるはず。
7種類の蜂蜜、テイスティングを通じて、自分はどのような蜂蜜の味を好むのかと言うのをつかんで貰いました。
今回は、割とまんべんなく好みが分かれていました。
ローズマリーの蜂蜜も用意したのですが、私自身、現場で初めてローズマリーの蜂蜜を食べました。
ローズマリーのイメージから想像していたほど、クセが強くなく程よい爽やかさと、しっかりとした甘さが心地よい感じです。
甘さは強く感じるのですが、その甘さが後にしつこくひきませんでした。
小林先生のクラフト、コーラのデモンストレーションを見ていると、本当に簡単にクラフト、コーラが作れるんだなというのを感じました。
生姜を使えば、ジンジャーエールも簡単に作れるので、そのレシピも教えていただきました。
参加者の方々
今回の参加者の方は、いつも講座によく参加してくださる方。
職業訓練校での生徒さん。
さらに、1ヵ月ほど前に急にご連絡をいただき知り合った方。
コーヒーつながりの方。等々。
2時間があっという間に過ぎました。
皆さま、ありがとうございました。
そして、帰りには私を含め全員に小林先生のご友人がオリーブの木で作ったハニーディッパーをプレゼントしてくださりました。
めちゃくちゃ素敵です。
本当にありがとうございました。
なかなか、こうした講座をやってみたいなと思っても、私はお尻が重いので、なかなか行動に移せません、
そんな私の尻を叩いて、今回の講座を開催してくれた子林先生、ありがとうございました。
そして、小林先生セレクトのクラフトコーラが簡単に作れるスパイスセットは下記リンクで販売しています。こちらは、数量限定無くなり次第終了なのでお早めに!