このタイトルと同じタイトルでワークショップを開催します。
「極意を取り入れて」・・・ちょっと大げさだったかなと思いますが、それなりにブレンドコーヒーをたくさん作ってきましたので、ブレンドコーヒーを作る時の考え方などを取り入れてブレンドはちみつを作ってみたいと思います。
私は某コーヒー会社で、ずっと営業職をしています。
ですからブレンドを作るのは、お客様のご要望に応じる形でお客様と一緒に試行錯誤してブレンドを作ることが多いです。
どんなふうに、どんなブレンドコーヒーを作っているかというのは中々ブログにUPすることは難しいですが、三重大学のカフェサークル「ル・リアン」の学生たちが作った時の様子にご興味あればこちらを御覧ください。
ブレンドはちみつ
百花蜜もある種「ブレンドはちみつ」とも言えますね。
ミツバチが色んな種類の花の蜜を集めたものです。
ただ、これは「百花蜜」と呼びます。
「ブレンドはちみつ」は人為的に、数種類のはちみつを組み合わせたものになります。
コーヒーの世界では、もちろん「ブレンドコーヒー」は一般的ですが「ブレンドはちみつ」は、あんまり聞くことがないですよね。
実際「ブレンドはちみつ」を見かけるのは、圧倒的にコストを下げるためにブレンドしたのかというものが多いので「ブレンドはちみつ」に対してあまりいいイメージを持たれない方も多いかもしれません。
しかし、コーヒーがそうであるようにブレンドすることで単花蜜では味わうことが出来ない奥行きのある味を表現することも出来ます。
このはちみつ美味しいんだけど、もう少しこうだといいな!そんな風に感じたら、自分が望む風味に近づくようにブレンドしてみてもいいでしょう。
そこから、もう少し発展しテーマを決めてからブレンドはちみつを作ることでさらに楽しく、幅広いブレンドはちみつを作ることができます。
そして「このはちみつ美味しいかなと思うのだけど、少し私には風味が強すぎるかな」。
そんな風に感じるはちみつを、上品に食べやすくする簡単な裏ワザもこの講座でご紹介したいと思います。
やっぱりコーヒーと長く関わってきた私としては”ブレンドすること”に対するイメージをポジティブに捉えて欲しいです。1年以上前から、いつかはブレンドはちみつを作る講座をやってみたかったです。
「初めてのブレンドはちみつ作り」講座概要
数多くのブレンドコーヒーを作ってきた講師がブレンドコーヒー作りの楽しさと考え方を通して、ブレンドはちみつ作りの楽しさをお伝えします。
ブレンドコーヒー作りの基本的な考え方を、ブレンドはちみつ作りに取り入れて、ご家庭でもブレンドはちみつ作りを楽しんで頂ける内容です。
1.ブレンド作りの基本と考え方
2.テイスティングでシングルオリジンの特徴をつかむ
3.ブレンドはちみつを作ってみよう
出来上がったブレンドはちみつ(約100g)は小瓶に詰めて持ち帰っていただけます。
当日、ご用意するはちみつは6種類程を予定しています。
なんと、その中には第2回ハニー・オブ・ザ・イヤーで最優秀賞を受賞した「ブルガリアンローズハニー」も御座います。2/22(金)初めてのブレンドはちみつ作り -ブレンドコーヒー作りの極意を取り入れて【名古屋】|はちみつマイスター / Honey Meister
ブルガリアンローズハニーをはじめ、自信をもってオススメできるはちみつをご用意します。
何度かブレンドはちみつを作って、テイスティングを行い味のイメージをすり合わせ最後に作ったブレンドはちみつ約100gは持ち帰って頂きます。
概要
■日時 2019年2月22日(金) 19:00~20:30
■会場 : 名古屋市内 貸し会議室(地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩5分)
※お申込みいただいた方に詳しい場所をお知らせします
■参加費: 3,240円(税込・事前振込)
■定員 : 先着12名 ※最低開講人数4名からとなります
■講師 : 松岡 浩史(日本はちみつマイスター協会 認定講師)
■持ち物: エプロン・筆記用具・お飲み物(水が望ましいです)
■お申込み
1)WEB(24時間対応) → コチラ
2)電話 03-5244-9783(平日10:00~17:30)
■申込み締切: 2/15(金)17時まで
詳細、お申込みは日本はちみつマイスター協会ホームページのこちらのリンクよりどうぞ御覧ください。
自分好みの味だけを求めてブレンドはちみつを作ると、多分似たようなものに偏ってしまいます。
食べたいシーン。合わせたい食べ物。この人に食べて欲しい。
そんなふうにテーマを決めることで楽しみは広がります。
お家に帰ってから、休日にまったりとブレンドはちみつを作ってみようかしら・・・
そんなふうに思ってもらえる講座に出来ればと思います。
一緒にブレンドはちみつを作りませんか~!!
最後まで、読んで下さりありがとうございました。