私の体型
先週、健康診断がありました。
いつも健康診断は、かなり混み合いますが今年は予約の数を半分以下に抑えたそうなのでびっくりするほど空いていました。
気になる体重ですが、昨年と全く同じでした。
昨年末から年明けにかけて今より4キロほど重かったのですが、在宅ワークが増えた時期に体重が減りました。
出来る限り、ストレッチ位はしていましたが、普通に出勤している時よりは明らかに運動量が減っています。
変わったのは昼食の食事量が減っただけです。
朝食と夕食は、おなかいっぱい食べさせてもらえないのでお昼ご飯は大盛り無料やご飯食べ放題の店ばかり選んで行っています。
それが在宅ワークになり、たくさん食べると怒られてしまうので多分平均的な人並みの量しか食べなかったら2週間ほどで4キロほど体重が減り現在はそれをキープしています。
普段、どれだけお昼ごはんを食べているんだという話ですよね。
世間一般には、私の体型はおそらくおデブちゃんなのでしょう。
この20年位、ずっとダイエットしたいなと思ってはいるのですが、食欲には勝てません。
40代後半になると、変に痩せているよりは貫禄があっていいかもと最近少し開き直っているのはあまり良くないかなと思います。
そんなおデブちゃん。人間の世界だけではなく動物の世界にもいますが、昆虫の世界にもいるようです。
丸くてぽっちゃりしたミツバチ
「ミツバチの世界にもおデブさんがいた」と話題になっているミツバチです。
後ろ姿がキュートだとか言われています。
おそらく、ミツバチだから言われるのでしょう。
私の後ろ姿がキュートだなんて、誰も思っていないと思います。
確かに、その丸くぽっちゃりしたミツバチの姿を見ていると癒されます。
そして、親近感が湧いてきます。
海外掲示板のコメント
●何てかわいいミツバチ。
↑ハチは好きだ。サンルームに入り込んで出られないとき暑くてかわいそう。今週は4匹も助けた。
●昨日、床にいるのを花の上にのせて助けてあげた。毛深い犬の手のようだった。ナイスだった。
↑庭の日よけで身動きできなくなっているのを助けたよ。同じ場所に1日中いた。だから花の上に置いてあげた。
↑もし地面で見つけたら、飛ぶエネルギーがないことがある。
そういうときは砂糖水を作って飲ませるといい。10分くらい経つと問題なく飛べる。エネルギーなしではそのまま死んでしまうことがある。
最近、犬の散歩中に見つけて、袋ですくって持ち帰り、砂糖水を与えた。そのまま窓から飛び立っていった。ハイタッチもしてくれた。
結構な砂糖を入れてあげないといけない。それからハチが飲む前に完全に溶かさなければいけない。ハチが気付くまでに時間はかかるかもしれない。ハチがべたべたしても心配しなくてもよい。ハチは自分できれいにできる。↑刺される心配はないのかな。
●羽のついたストライプのアヒルに見える。
●羽根つきのひよこ!
●なんてかわいいハチさんなんだ。
●かわいい。がんばれ。
●外に出してあげて!
↑だけど彼は飛べるのか?
●どんくさそうに見えるハチ。
●航空理論によれば、その太った体にその小さな羽では飛ぶことは不可能である。だがハチは人間の法則など知ったこっちゃないので、おそらく飛ぶ。
せめて、このミツバチを見習い周りの皆さんに癒しを与えられるような存在でいたいなと思います。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。