コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【ビーポーレン(ミツバチ花粉)入りグラノーラ】三重・松治郎の舗(水谷養蜂園) ハニーグラノーラを栗はちみつでリッチに

この時期「花粉」と聞くと拒絶反応を示す人が多いのではないでしょうか。

 

今日、ご紹介する「花粉」は大丈夫ですよ!

 

最近はスーパーフードとしても注目されているビーポーレン(ミツバチ花粉)が入ったグラノーラです。もちろん、花粉症の人が食べても大丈夫なので安心して下さいね。

 

1月にお伊勢さんに行った時に「松治郎の舗」で購入した”ハニーグラノーラ”です。

 

 

ビーポーレンとは

f:id:akatra164:20190303135552j:plain

ビーポーレン ミツバチ花粉 花粉団子

ビーポーレンとは、ビー(bee:蜜蜂)、ポーレン(pollen:花粉)の文字どおり、ミツバチが花粉を採取した後、花粉を後ろ足で団子状に丸めて足につけて持ち帰ったものです。ビーポーレンは、パーフェクトフードとも呼ばれ、約90種もの栄養素が含まれています。

ミツバチは花粉を採取した後、花粉を後ろ足で団子状に丸めて足につけて持ち帰ります。団子状にするときにミツバチは、自らの体内から分泌される酵素で固め「花粉団子」を作ります。
このミツバチが作った花粉団子をビーポーレン(蜂花粉)と言い、酵素で固めてあるため腐ることはありません。ミツバチはこれをたくさん巣の中に貯め込んで女王蜂を育てたり、自分たちが冬越しするための餌とするのです。
巣の中の花粉をすべて採ってしまうと、蜂そのものが全滅してしまうので、養蜂家の人達は少しずつ採取します。

ビーポーレンとは?(蜂花粉とは?)【龍野マルゼン薬店 健康食品活用ガイド】

 

ビーポーレンの栄養

 1粒の蜂花粉(ビーポーレン)は100,000~5,000,000個の花粉から出来ています。
1個の花粉には、16種のビタミン(A・B1・B2・B6・B12・D・E・C・K・葉酸など)、16種のミネラル(カルシウム、カリウム、鉄など)、20種のアミノ酸、18種の酵素、特に体内で生成できない必須アミノ酸8種のすべてなど約90種もの栄養素が含まれています。
約90種もの栄養素を含む完璧な食品とされているビーポーレン(蜂花粉)には、他の食品よりも高い鉄分とたんぱく質が含まれ、それに加えビタミンAとB、カルシウムも含まれているため健康維持に役立ちます。

ビタミンB6、B12に鉄分、ビタミンCに葉酸も含まれているので、ぜひ貧血気味の人にもオススメしたいです。

 

ビーポーレンと花粉症

ビーポーレン(蜂花粉)には脱感作と呼ばれる作用(一度アレルギーになった状態、感作の状態から脱する作用)があるといわれ、アレルゲンを除去または軽減する働きがあるといわれています。
これは意外なことに花粉で花粉症の症状が消える、もしくは花粉症の症状が軽減されるというのです。しかも体験された方の多くの方が、非常に速くその効果が現れたとおっしゃっています。
花粉は花粉症という言葉と同じ漢字で書かれるため、アレルギーの原因というイメージがあります。
しかし、花粉には風媒性花粉と虫媒性(鳥媒性)花粉の2種類があり、
その働きにより花粉症を引き起こす花粉か、そうでない花粉
がわかります。

少なくとも、花粉症を悪化させるということはないようですので安心して下さいね。

 

 三重・松治郎の舗(水谷養蜂園) ハニーグラノーラ

「ハニーグラノーラ」という商品名です。はちみつと先程のビーポーレンが入っているものです。

 

 

食べてみるとドライフルーツの甘酸っぱさが引き立ち、そこに一緒にいるアーモンドやナッツ類の風味が贅沢に感じられます。

 

はちみつも入っていますが、甘さは凄く優しいものです。

 

これをブルガリアヨーグルトにかけて、はちみつもかけて食べたいと思います。

 

三重・松治郎の舗(水谷養蜂園)ハニーグラノーラ×栗はちみつ

 

どのはちみつにしようか考えます。ちょっぴり贅沢なグラノーラですねで、リッチな気分で味わいたい!

 

甘すぎるはちみつではなくビター系で、なおかつ深みを増すようなもの。いくつか思い浮かびましたが、せっかくなので同じ松治郎の舗の「栗はちみつ」にしたいと思います。

思っていた感じに近いですが、思っていたのはもう少し栗はちみつの風味が前に出るかなと思ったのですが、思っていたより弱かったです。

 

まあまあな量のはちみつを入れたのですが。

 

その後、いくつかはちみつを試したのですが採蜜シーズン終盤に採れた百花蜜がいい感じに味に深みを増してリッチな気分になりました。

 

栗はちみつの時は、食べて一呼吸置いてから静かに「うまい」と口からでる感じです。

 

9月に採蜜された明るさの無い百花蜜は、それに深みが増した感じでよりリッチな気分になりました。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【女性を癒やすコーヒー】キーコーヒーの女性コーヒー鑑定士が追求した「アロマポケットコーヒー」の”芳醇ベリー”と”大人ショコラ”

「働き方改革」ということが叫ばれるようになって皆さんの職場環境は変わりましたか?何かしら、多少なり変わったかなという人もいれば全然変わらないという人もいらっしゃるかと思います。

 

先日、面白いお話を聞きました。

 

最近は、スポーツジムやフィットネスジムに通っているという方も多いかと思います。皆さん通っている方は月会費なり1回いくらなりお金を払って通っていると思います。

 

それが、日本の戦国間もない頃には考えられなかったことだそうです。

 

「体を動かし体力を使って給料をもらう」が当たり前だった時代に、「体を動かし体力を使ってお金を払う」と言うことは考えられなかったとのこと。

 

その方いわく、それと同じようなことが今後も起きるとのこと。

 

最近、耳にすることも多くなったと思いますが今人間が行っている多くの仕事がAIにとって変わられると言われていますね。

f:id:akatra164:20190303114954j:plain

AI イメージ

そうすると、どうなるか?

 

人間、やることが無くなり暇を持て余して、その暇を解消するためにお金を払って仕事をさせて頂く時代が来るとのこと。

 

ただ、忙しい”今”も、その方の言う通り将来暇を持て余すような時代が来たとしても周りからストレスを受けるのは変わらないと思います。

 

いつの時代になっても、何かしらストレスは人間は感じると思います。暇なら暇すぎることにストレスを感じると思います。

 

だからこそ、男性も女性もいつの時代になっても”癒やし”は求めるんじゃないかと思います。

 

そして、女性に癒やしをもたらすコーヒーがキーコーヒーから発売されました。

 

 

女性コーヒー鑑定士が追求した「アロマポケットコーヒー」

f:id:akatra164:20190303115042j:plain

「働く女性や育児など家事で忙しい女性を、贅沢な癒しのコーヒーで応援したい」。コーヒー鑑定士の資格を持つキーコーヒーの小笹明子さんは、そんな思いから自分と同世代の女性をターゲットにした商品「ドリップ オン アロマポケット」(3月1日発売)を開発したという。

ラインアップは、「ドリップ オン アロマポケット コーヒーで感じる芳醇ベリー」と「同 コーヒーで感じる大人ショコラ」の2アイテム。コーヒー鑑定士(全日本コーヒー商工組合連合会認定)は日本に約30人しかおらず、しかも女性はその10分の1というまれな存在だ。

女性コーヒー鑑定士が追求した“女性を癒やすコーヒー”「ドリップ オン アロマポケット」/キーコーヒー|食品産業新聞社ニュースWEB

コーヒー鑑定士の資格を持つ女性、小笹明子さんが忙しい女性を”贅沢な癒やしのコーヒー”で応援したいとの思いで開発した商品だそうです。

 

コーヒー鑑定士は本当に狭き門です。私も今年からチャレンジしてみようと思うのですが厳しそうです。

 

そして今回発売した商品のメインターゲットは30代以下の女性だそうです。

なぜ、コーヒーのメインユーザーの中高年でなく、30代以下の女性をターゲットにしたのか。それは、家庭用のレギュラーコーヒー製品の中で約4割を占めるほどまで拡大してきた簡易抽出(ドリップ)タイプではあるが、実は30代以下の飲用杯数が落ちているという現実に着目したためという。

「これまでの簡易抽出タイプのコーヒー製品では、20~30代にアプローチしきれませんでした。そこで、新商品は、焙煎したコーヒー豆に含まれるさまざまな香気の中でもベリーとチョコレート系の2つの香りに焦点を当て、配合と焙煎を駆使して香りのイメージがしやすいものにしています。また、パッケージも色とデザインをこれまでと大きく変えて女性が手に取りやすいものにしました。3袋入りで、箱も小さくしています。女性の方の気分転換に飲んでもらえたら嬉しいです」(小笹さん)。

まさに忙しい女性のコーヒーブレイクにぴったりな商品ですね。

 

こういった商品コンセプトの男性バージョンも欲しいですね。

 

ドリップ オン アロマポケット コーヒーで感じる大人ショコラ(3杯分)

f:id:akatra164:20190303121745j:plain

ダークチョコレートのような香ばしくも甘い香り、優しい苦みが残るリッチな味わいです。

 

原材料名 コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア、グァテマラ)
 
酸味
苦み
コク
口当り ソフト

シャープ

ドリップ オン アロマポケット コーヒーで感じる大人ショコラ(3杯分) | ドリップタイプ | 商品情報 | キーコーヒー株式会社

 

 

ドリップ オン アロマポケット コーヒーで感じる芳醇ベリー(3杯分)

f:id:akatra164:20190303121649j:plain

ベリーのような甘くフルーティな香り、ほんのり甘酸っぱさを楽しめるさわやかな味わいです。

 

原材料名 コーヒー豆(生豆生産国名:エチオピア、コロンビア)
 
酸味
苦み
コク
口当り ソフト シャープ

ドリップ オン アロマポケット コーヒーで感じる芳醇ベリー(3杯分) | ドリップタイプ | 商品情報 | キーコーヒー株式会社

 

 

まとめ

f:id:akatra164:20190303123032j:plain

30代以下の女性をターゲットにした、こういった商品を女性が開発することでターゲットになる層の女性から、どれだけ共感を得られるか。売れ行きが楽しみです。

 

パッケージデザイン、3杯分ずつという量も40代中年男性の私が思うにはピッタリだと思うのですが。

 

この「アロマポケットコーヒー」が多くの女性に”癒やし”をもたらすといいですね。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【ラベイユのフランス産百花蜜”ガティネ”】竹内結子さんとの妄想デート

この時期、卒業などで友人との”別れ”も多いかなと思います。近くであれば、たまには会ってということも出来るでしょうが卒業を機に遠方の学校に進学したり配属先が遠方に。さらには海外にという方もいるでしょう。

 

仲良くしている大学生の男の子が、この春ちょっと特殊なところに就職することが決まっていて、就職後しばらくは外部との連絡もほとんど出来ないという環境に置かれるそうです。

 

彼は、サッカーが大好きで特にイングランドのプレミアリーグが大好きです。そして応援しているのはリヴァプールだそうで、どうしてもリヴァプールのホームで試合を観たいとのこと。

 

就職すると中々行くことも出来ないだろうと近く一人で観戦に行くそうです。しかも、初めての海外で一人で行くとのこと。

 

私は何度か海外は行ったことありますが、一人でなんて恐ろしくて行けません。素直に彼を尊敬します。

 

ちょっと私もイギリス気分を味わおうと思ったのですがイギリス産のはちみつって持っていないのでフランス産のはちみつを。

 

ところで、イギリス産のはちみつって見た記憶すら無いのですがイギリスのはちみつってどうなんでしょうか。

 

 

イギリス産 コッツウォルド・ハニー

f:id:akatra164:20190303103935j:plain

Photo by : hi-ginza.com/

コッツウォルズとは、ロンドンから車で2時間程度の、イギリスの南東部に位置する小さな村が集まる地域のこと。

この地域のお土産の定番が、このコッツウォルド・ハニーです。

種類は結晶状と液体状があり、価格はそれぞれ1,200円程度。

私もイギリスに行った際にこのはちみつを購入したのですが、他のはちみつとは比べ物にならないくらい濃厚で、口の中にいつまでも風味が残ります。

友人からも大好評で、ヨーグルトやフランスパンにつけ、おいしくいただきました。

これだけは抑えておくべし!イギリスでおすすめのお土産を10個まとめてみた | 留学ブログ

これは気になりますね!しかも日本でも販売しているようです。

 

それでは本題のフランス産百花蜜に戻ります。

 

ラベイユ フランス産百花蜜「ガティネ」

f:id:akatra164:20190303105000j:plain

パリ郊外のガティネ地方で咲く菜の花、タンポポ、果樹等から採れた百花蜜はミルキーでキレのある後味。はっきりとした甘みでコクのあるミルキーな味わいの中に上品できめ細かい清涼感があります。

はちみつ フランス ガティネ GATINAIS 125g - 世界のはちみつ - はちみつ専門店 ラベイユ

 

養蜂家

養蜂家

トーマス・ぺルノー氏
5歳ころから養蜂場に行っては養蜂を学んでいき、今年で養蜂歴27年目のベテラン養蜂家です。フランスに300か所、スペインに10か所の養蜂場があり、4500箱の巣箱を持って、多様なはちみつを収穫しています。自然に優しい養蜂、はちみつに熱を加えない、みつばちによる自然発生的なポリネーションを通じ、自然をもっとよくすることが目標です。自然は、現世代のものではなく、子孫のものだという認識を持って、養蜂に望んでいます。

 

ガティネをテイスティング

 

色はカフェオレのような色です。

この色からですと、キャラメルっぽい味わいを想像してしまいますがどうでしょうか。

口に入れるとしっかりとした甘さが広がります。しっかりとしているわりに”重たさ”は感じないです。甘さに少し隠れながらも清涼感も感じるからでしょう。

 

この清涼感は、飲み込む時にもっと前に出てきます。

 

とろ~り滑らかな舌触りとミルキーな甘さ。そこに隠れながらもクールな清涼感を感じさせる人。イメージ的には先日、ご結婚された竹内結子さんがピッタリじゃないかと思います。

 

竹内結子さんと”ガティネ”で”ガチな”デートを楽しみたい

竹内結子さん、今回の結婚報道でしったのですが誕生日が4月1日なのですね。うちの息子と同じで親近感が湧きました。

 

竹内結子さんを初めて観たのは、多分映画「リング」だと思います。その頃から「美人」って感じではないのですが、ずっと気になる存在でした。

 

ちょっと妹的に可愛がって上げたいなという感じです。

 

ところが、その後歳を重ねるごとに色気も増し美しくなられました。

 

そしていくつになっても、愛くるしさが無くならない方かなと思います。

 

この「ガティネ」を食べて竹内結子さんが、パッと出たのは最近結婚報道があったからかもしれないです。

 

冷静になって考えると、ガティネが竹内結子さんのイメージにピッタリというよりも竹内結子さんにガティネのように接してもらいたいという私の願望のような気がしてきました。

 

とにかく、私からするとデビュー間もない頃から竹内結子さんは可愛くてしょうがないです。

 

叶うものなら、頭をナデナデして「いい子、いい子」としたいです(笑)

 

そんな風にじゃれ合いながらも、竹内結子さんが時折鋭く突っ込んで欲しい!

この部分がガティネの清涼感に重ね合わせて感じられます。

 

う~~~ん、ご結婚された中林大樹さんが羨ましいです。

 

末永くお幸せになってくださいね!

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【パナソニックがThe Roast(ザロースト)をなぜ開発したのか】IoTとコーヒー焙煎機を結びつけて販売する意味

家電大手のパナソニックがコーヒー焙煎機を発売してからもうすぐ丸2年が経ちます。

 

2017年の1月にプレスリリースが出た時は、その画期的なサービスと価格に驚きました。

 

 

焙煎機を購入して月額契約を結ぶと、月に1度コーヒーの生豆が自宅に届く。専用のアプリで豆の生産地などの情報を読み込めば、焙煎機が自動的に豆をローストしてくれる。自宅でも本格的なコーヒーを楽しみたい人を対象に売り込む。

価格は焙煎機が税別10万円。月に3種類の豆が届くコース(月額5500円)か、2種類の豆が届くコース(月額3800円)のどちらかを年間契約することが焙煎機購入の条件となる。

4月上旬からサービスを開始し、まずは自社の電子商取引(EC)サイトのみで売り出す。初年度は最大2000台の販売を目指す。今回提携した石光商事がコーヒー豆の仕入れを担当する。

パナソニック、コーヒー焙煎機と生豆をセット販売 :日本経済新聞

 

発売後、半年から1年くらいでしょうか。今ひとつネット、思ったほど話題になることもなく展示会でThe Roastのブースを見つけて売れ行きなど質問するとあまり歯切れのいい回答はなかったです。

 

ただ、その後ホームページで「The Roast」のプロファイルづくりを手がける焙煎士・後藤直紀氏の講座の案内であったり体験イベントを行うなど見ていると着実に認知度、販売数は伸びているのかなと思います。

 

そこで気になるのが、何故パナソニックがわざわざ”コーヒーの焙煎機”というニッチなところに手を出したのかというところではないでしょうか?

 

 

鉄砲売りからの脱却を目指した

f:id:akatra164:20190302174131j:plain

家庭内のあらよるものがネットに繋がるIot。パナソニックは、そのIotとコーヒー焙煎機を結びつけたわけです。

 

もちろん他の家電製品もIotに対応したものを発売はするでしょう。

 

コーヒー焙煎機は家電製品の中でもかなりニッチな部類になります。

 

しかし、世のコーヒーブームもありそれなりの台数は売れる。それなりの台数が売れれば、購入条件として生豆の毎月の定期購入があるのでこの部分で生豆を販売している石光商事よりいくらか入ってくるのではと思います。これは、私の推測ですが。

 

家電を売っているだけであれば1回販売したら壊れるまでは、それっきりです。

 

そうではなく、定期的に継続して購入してもらえるビジネスモデルを作りたかったというのが一番大きなところではと思います。

 

鉄砲だけ売るのではなく、弾も売り安定した売上を確保したいということだと思います。

 

会員サイト「CLUB Panasonic」

f:id:akatra164:20190302183739j:plain

パナソニックは「CLUB Panasonic」という会員サイトを運営しているが、登録率は低い。新サービスと会員登録をひも付ければ、利用者の属性を詳細かつ正確につかめ、きめ細かくサービスを改善できる。その結果、満足度が高まれば、さらに継続率を伸ばすことも可能だと考えた。

パナソニックがコーヒー? 家電+食材のサブスク化へ試金石:日経クロストレンド

Iot化し、専用の会員サービスとひも付けすることで顧客一人一人に合わせたきめ細かいサービスを提供することも可能になります。

 

このThe Roastで実験的に行ない、もっとマーケットの大きい調理家電にそのノウハウを活かそうと考えるのが普通なのかなと思います。

 

まとめ

f:id:akatra164:20190302184308j:plain

同じようなことを炊飯器でやって欲しいです。

 

契約農家のお米を月替りで頒布し、そのお米に適した炊き方でその人の好みの水分量などを把握し炊く。

 

そして、カレーライスをする時はカレーライスに適した炊き方。

 

松茸ご飯をする時は、それに合った炊き方をする。そうそう、松茸の時期には松茸はじめ、具材をセットにしたものを送れば儲かりますよ(笑)

 

カレーライスをこよなく愛す私には、それぞれのお米をカレーライスに合う炊き方で炊いてもらう方が嬉しいですが。

 

Iotで、今までに無かったサービスが増えるのは消費者にとって嬉しいですし、それをビジネスに繋げられたらメーカーにとっても嬉しいですね。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【コーヒーブレイクに最高】富士山ファーム「はちみつガレット」×ペルー中深煎りコーヒー

何度かブロガーの集まりに参加しています。

 

そんな場に集まられる方は、アクセス数など凄い方が多いです。以前、ブログを書く時にいきなり書き始めるか、タイトルを決めてから書くかどちらですかと質問すると人気ブロガーさんは、ほとんどタイトルを先に決めてから書かれているようです。

 

私はどうか?

 

ほぼ半々のような気がします。

 

とりあえず題材(ネタ)があって、ブログを書こうとパソコンに向かいます。その時に必ずタイトルをどうするか最初に考えますが1分程考えて”これ”といったものが思い浮かばなければタイトル未定のまま書き出してしまいます。

 

だから、何が言いたいのかわかりにくい支離滅裂な記事になることが多いと思います。

 

何でも最初にゴールを明確にしてから取り掛かるといいと思うので、これからは出来る限りタイトルを決めてからブログを書こうと思います。

 

そう思って1発めのこの記事。

 

悩んだ挙げ句が【コーヒーブレイクに最高】です(笑)

 

普段、自分の口から「コーヒーブレイク」というワードを発したことはほとんど無いので、ちょっと新鮮です。

 

 

”コーヒーブレイク”とは

f:id:akatra164:20190205014427j:plain

大辞林 第三版の解説

コーヒーを飲む小休憩時間。お茶の時間。

コーヒーブレークとは - コトバンク

わざわざ調べるまでもないかもしれませんが「コーヒーを飲む小休憩時間」です。

 

勉強や仕事の合間に「コーヒーブレイク」を入れることでリフレッシュし、その後のやる気や集中力を高めることに繋がると思います。

 

富士山ファーム「はちみつガレット」

お友達が新東名高速道路の沼津SAで買ってきたよとお土産をくれました。

 

この富士山ファームのお菓子のシリーズには「ラングドシャ」があり、こちらは発売から3年で7百万枚以上売れたそうです。他にも「フロマージュ」に「はちみつロールケーキ」「はちみつバーム」などがあるそうです。

sweets.media

 

パッケージは最近多い本をイメージしていて可愛いです。

 

パッケージ表面のイラスト。花が咲いて、ミツバチが蜜を取り養蜂家が採蜜する。乳牛の牛乳を使ってバターを作る。そんな蜂蜜とバターを使ってガレットを作る。

 

この商品が出来るまでに”どんなこと”が必要なのかが盛り込まれています。小さいお子さんにこのイラストを見せながら、そんな話をするのもいいですよね!

 

中を開けても、やはり可愛いですね。

 

早速、食べてみるとサクサクとした食感がしっかりありながら、そこまでしっかり唾液を奪うという感じはしないです。

 

中にはクリームが入っています。そして、結構はちみつの風味がしっかりします。

 

1個食べだすと止まらなくなりそうです。

 

せっかくなのでコーヒーを淹れました。

 

富士山ファーム「はちみつガレット」×ペルー中深煎りコーヒー

中深煎りのペルーのコーヒーを飲みながら頂きます。

 

はちみつガレットを食べてペルーのコーヒーを飲むと、酸味が抑えられ苦味が強くなって感じます。

 

普通にこのペルーのコーヒーだけを飲むよりも重厚感がどっしりと感じられ、ちょっぴり優雅な時間に変わります。

 

そして、はちみつガレットを食べるとはちみつの風味と心地よいサクサクした食感。

 

「よし。この後も頑張るぞ!」と気力がUPします。

 

そんなことを「コーヒーブレイク」と普段の私はあまり口にしないワードで表したかったです。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【コーヒーのテーマパーク!?】スターバックス リザーブ ロースタリー 東京 オープン

「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」が、今日2/27メディア向けの発表会がありました。

 

そして明日2/28(木)にオープンします。

 

メディア向け発表会後、どのようなものなのかテレビなどでも紹介されています。建物も新国立競技場の設計をされた隈研吾氏が手がけるなど話題に事欠きません。

 

3月上旬までは入場規制がかかるとも言われていますが、中目黒ですので花見シーズンもすごい人出となりそうですね。

 

 

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京

f:id:akatra164:20190228130647j:plain

ず注目したいのはその絶好のロケーションだ。駅からは10分ほどとやや歩くが、隣には中目黒の「名所」となっているドン・キホーテ 中目黒本店がある。圧倒的な存在感のドンキに、それに勝るとも劣らないスタバ。このコントラストはおもしろい。

f:id:akatra164:20190228130811j:plain

さらに3階のテラスに出てみると、眼下に広がるのは、目黒川と一面の桜並木! 2月27日時点では開花の兆しもまだなかったが、こんなシチュエーションでお茶をしつつ、お花見を楽しめたら最高だろうな、とひとめでわかる場所。お花見シーズンに大混雑の人気スポットになるのは間違いない。

「入店応募」に数万人殺到、中目黒「高級スタバ」は花見シーズン大混雑間違いなし | BUSINESS INSIDER JAPAN

 この写真のテラス席から目黒川の桜並木を眺めてコーヒーを飲む。贅沢な時間じゃないですか!こんなところに住んでみたいです。

 

店内

f:id:akatra164:20190228161822j:plain

上の透明なパイプで生豆が運ばれる様子も見ることが出来ます。

 

そして中心にある大きな縦型の筒のようなものは「キャスク」と呼ばれる豆の貯蔵庫があります。

 

今回のスターバックス リザーブ ロースタリー は世界で5番目のオープンとなります。

 

シアトル、上海、ミラノ、ニューヨークに次ぐものです。各店舗でこのシンボル的な存在となっている「キャスク」のデザインも大きく異なり、その国や年の文化を反映させたものとなっているそうです。

 

東京のキャスクには写真ではわかりにくいですが桜の花びらがあしらわれています。

 

こういった部分にわかりやすい文化を反映させることで外国人観光客も取り込めると思います。

 

見るからに「チャーリーとチョコレート工場」といった感じがしますね。

 

他にも焙煎しているところ、焙煎された豆が袋に充填される様子を見たり、焙煎したての豆を手にとって触ることも出来るようです。

 

f:id:akatra164:20190228172534j:plain

コーヒーの焙煎イメージ

そして、こちらで提供されるドリンクは1杯900円~と中々いいお値段です。

 

コーヒー以外に、フレーバーティーやビール、カクテル、ワイン等も提供されるそうです。先程のテラス席でお花見もしっかり楽しめるかもしれないですね。

 

そしてコーヒーをウイスキーなどのアルコールでハンドドリップした「トウキョウ プアオーバー」は3,000円だそうです。

f:id:akatra164:20190228165415j:plain

 

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京の場所

f:id:akatra164:20190228171733p:plain

STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO|スターバックス コーヒー ジャパン

 

〒153-0042 東京都目黒区青葉台2丁目19−23

  

まとめ

 私は、行列に何時間も並んだりということに拒絶反応を示してしまいます。

 

私と同じような方は半年ほどは近寄らない方がいいかもしれないですね。

 

当分は、すごい人で賑わいそうです。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【あの福来蜜(フクラミツ)を手に入れました】愛知県一宮市・伴養蜂場に行ってきました

今年もバレンタインデーという、私のようなモテない男にとっての忌々しい日が去って早2週間が経ちました。

 

私が今年もらったチョコレートは義母からと職場の義理チョコの2個です。

 

例年通りの結果です。

 

ジェイアール名古屋タカシマヤで今年も開催されたアムール・ドゥ・ショコラは盛況だったようです。妹が平日の午前中に行った時も、人気があるチョコは2時間のレジ待ちだったそうです。

 

そんな話を聞き、私は今年も行く気力が湧かず行きませんでした。

 

以前、ブログで紹介しましたゴディバの「ネクター・ドゥ・フクラミツ」は食べることが出来ませんでした。このチョコは愛知県一宮市の福来蜜(フクラミツ)を使用したものです。

 

しかし、第1回はちペロ会を開催した時に参加者して下さった由紀子さんから福来蜜を購入出来る店舗を教えて頂きました。

 

それが伴養蜂場さんです。

 

 

愛知県一宮市 伴養蜂場

一宮駅近くにある真清田神社の北側にありました。

 

店舗に入ると当たり前ですが、はちみつが並んでいます。

「福来蜜があると聞いたのですが」と声をかけると「福来蜜は”いちのみや食ブランド”

で付けた名前でクロガネモチのことですよ。」と優しく教えて頂きました。

 

よかったら試食も出来ますのでとの言葉で、アカシアやレンゲ、トチ、百花蜜など試食させて頂きました。もちろんクロガネモチもです。

それぞれのはちみつについても親切に説明していただけました。

 

家族みんなで養蜂をされているそうです。

 

そして店内を見ているとゴディバの箱も置かれていました。

 

伴養蜂場の住所

一宮市真清田2丁目5-37

伴養蜂場の電話番号

0586-73-6541
伴養蜂場の定休日

不定休
伴養蜂場の営業時間

基本は10時ごろから5時ごろだけど、時々不在のこともあり。(4月後半から6月まで花のある時期は、蜜を採りに行くので、午後からのみ開店するそうです。)

伴養蜂場

 

 福来蜜(クロガネモチ)

私が購入したのは1,200gで¥3,000のクロガネモチです。

 

れんげなんかに近い色合いではちみつらしい綺麗な色です。

 さらり、とろ~りとしていて粘度は高くないです。

 

口に含むと優しい甘さの中にふわっとフローラルな風味が感じられます。少しすると甘さが少し強まり、ちょっぴり酸味も。例えるならキンカンを少し噛んだような感じでしょうか。

 

全体の印象としては上品です。

 

飲み込んだ後、最初に感じたフローラルな風味がふっと一瞬鼻から抜けます。

 

この福来蜜をゴディバはどんな風に合わせたのか。益々気になってしまいます。

 

福来蜜が一宮を盛り上げる

一宮では、この福来蜜を色々なものに取り入れているようです。

 

 一宮商工会議所が発行している「いちのみや逸品」にも、福来蜜を使ったチョコやマドレーヌが掲載されています。

 

こちらの「いちのみや食ブランド」の冊子にも。

マドレーヌやクリームパンもあります。

 

そしてこの冊子には福来蜜そのものも掲載されています。

 

地元で採れたはちみつを使ったスイーツなどが、これだけ色々とあるといいですね。

 

地産のものを地元の和菓子屋さんや洋菓子店が使用して、街全体でこれからも盛り上がって欲しいものです。

 

そして、一宮と言えば「一宮モーニング」とも呼ばれる、喫茶店のモーニングサービス激戦区です。

 

モーニングサービスでも、ぜひ福来蜜を使ったハニートーストやヨーグルトを提供して欲しいと勝手に願っています。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。