映えるって素晴らしい
新型コロナウイルスの感染拡大よりも以前ですが、地元名古屋の観光地に行った時のことです。
夏の暑い日の平日。学生は夏休み期間中だったこともあり、思っていた以上にお客さんが多かったです。
私は、たまたま仕事で訪れていたのですがそこにひときわ長い行列ができていました。
何が売っているんだろうと思い列の先頭付近を見てみると、ソフトクリームでした。
私も、大のソフトクリーム好きなので、その土地の特産品などを使ったご当地ソフトがあればついつい買って食べたくなります。
そんなこともあり、列に並んでいる若者たちに対し「君たちの気持ちはよくわかるよ、うんうん。」と上から目線で思い、思わず顔がにやけのていました。
ただ、ソフトクリームを買った人たちの様子を見ていると何やら様子がおかしいのです。
普通、ソフトクリームを買ったら私の場合は溶けて垂れてこないようにすぐに食べ始めます。
ところが、ここでソフトクリームを買った人は食べ始めるまでにえらく時間がかかっています。
このソフトクリームは、金箔がたくさんかかっています。見た目はほぼ金です。
皆さんのご想像通り、この金箔まみれのソフトクリームをスマホで写真を撮りおそらくSNSでアップしているのでしょう。
その様子をしばらく見ていると、みんながみんな同じ行動をしているので少し面白かったです。
そして、そのソフトクリームのお値段はおひとつ900円ほどでした。
ソフトクリームが大好きな私ですが、かつてそんなに高いソフトクリームは食べたことがありません。
その900円もするソフトクリームに恐ろしく行列ができているのは、そのソフトクリームの「映え」の力によるものなのかなと思います。
改めて「映える」ことの素晴らしさを実感しました。
ただ、コーヒーと蜂蜜のブログをこうしてかれこれ5年ほど書いているわけですが、自宅でコーヒーの写真を撮ろうとすると、当たり前ですが毎回茶色い液体が撮れるだけです。
これがまた、映えないのなんのって(笑)
写真を撮るたびにコーヒーが入っているカップのデザインが毎回すごくおしゃれだったりするなら多少は映えるのでしょうが、私はそんなにカップの種類も持っていないですしおしゃれなものも持っていません。
それと比較すると、蜂蜜はその種類によって色目や透明度が結構差があるので、比較的映えるかなと思います。
そんなはちみつの中では、最高に映える蜂蜜をご紹介したいと思います。
最高に映えるはちみつ期間限定販売 金市商店の「花びら入り蜂蜜シリーズ」
金市商店の「花びら入り蜂蜜シリーズ」から「桜花びら入り蜂蜜」「バラ花びら入り蜂蜜」が春季限定で販売されます。発売日は2月1日。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで取り扱い。
桜花びら入り蜂蜜
天然の桜エキスでほんのりかわいいピンク色に染まり、女性人気の高いアイテム。桜本来の色味とほのかな香りを楽しめます。ヨーグルトやアイスクリームのトッピングに。無香料・無着色。110g788円(税込、以下同じ)。
バラ花びら入り蜂蜜
思わず手に取ってみたくなる綺麗な赤色は、バラの花弁から抽出したエキスを使用し色付け。バラ本来の色味とほのかな香りを楽しめます。パンケーキのソースや、紅茶に入れてローズティーに。無香料・無着色。110gで、価格は788円。
私と”花びら入り蜂蜜”
私が今回紹介する花びら入り蜂蜜に初めて出会ったのは、わすれもしない2018年3月24日(土)です。
今から4年前です。
この日、名古屋駅にある東急ハンズで、文具ソムリエールとしてご活躍されている菅末里さんのイベントが開催されていたので、文房具朝食会のメンバーと一緒に参加しました。
その帰りに、せっかく東急ハンズに来たのでと思いふらっと店内をふらついているときに発見しました。
この時はまだ桜しかなかったですが、ディスプレイ棚に鎮座しているその蜂蜜を見ると、春はすぐそこまで来ていると言うのを感じずにはいられませんでした。
その後、このはちみつの製造工程をお伺いする機会があったのですが、手作業で相当苦労され作られているようです。
今回、税込110グラムで788円で販売されるようですが、これで採算が合うのか心配になってきます。
見て、食べて春の訪れを感じるのにはもってこいですよ。
桜の風味は、意外と乳製品との相性が良いです。
ヨーグルトやバニラアイスなどに合わせてみると良いですよ。
- 価格: 788 円
- 楽天で詳細を見る
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。