コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【2019年の抱負】今年もたくさんの人と出会いたいです

あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今年の干支は猪ですね。猪突猛進で突っ走りたいと思います。

 

今年やってみたいことや、自分の中でやらなければいけないと思っていることもあります。

 

「一年の計は元旦にあり」と言いますので、今年の抱負をまとめておきたいと思います。

 

 

2018年の反省

f:id:akatra164:20190103030028j:plain

今年の抱負の前に作年の反省から。

 

良かったこと

  1. たくさんの人と出会えた
  2. ラジオに出たいと思っていたら4回も出演できた
  3. ほぼ思っていたとおりの回数セミナーなどの講師が出来た
  4. 名古屋弁コーヒーバッグの発売

セミナーなどで講師を務めさせて頂いたことで、新しく出会えた方がたくさんいました。また、その出席者の方が他での講演の機会を下さったりといい繫がりをたくさん頂けたので感謝しています。

 

講座を行うことで出会いは増えるので、これは今後も続けていきたいと思います。

 

そして、ラジオ出演もやっぱり紹介して下さったりと人のご縁があってこそでした。1度ならず4度も出られたことに感謝です。ラジオ、楽しいので毎年1回は出演したいなと思います。

 

そして、ちょっと思い入れのある名古屋弁コーヒーバッグの発売。3月に発売したはいいけど販路を持っていなかったので苦労しましたが、ここへ来て増えてきました。

 

お陰様で売れ行きも好調なので息の長い商品になってくれればと思います。

 

悪かったこと

  1. スケジュール管理の崩壊
  2. 体重が減らなかった

悪かったことは、こんなところでしょうか。

体重は減らなかったですが1年前と比べて増えもしていないので、取り敢えず良しとしておきます。

 

「スケジュール管理の崩壊」。恥ずかしながら何年かぶりにダブルブッキングを1度やらかしてしまいました。

 

いつになく忙しい年だったかなと思うのですが、手帳を今年はうまく使いこなせなかったことに原因があるかと思います。

f:id:akatra164:20190103032455j:plain

作年は思い切ってマンスリーだけでと思ってやったのですが、やはり週間バーチカルがあった方が私は時間を効率よく使えそうな気がするので、今年はマンスリーの小、マンスリーA5とバーチカルA5の3本で回していこうと思います。

 

転記が面倒なのでマンスリーはA5サイズ1つにしたいのですが、やはり胸ポケットに入るくらいの機動力に優れたものが無いと不便です。

 

2019年の抱負

f:id:akatra164:20190103032615j:plain

  1. テレビに出たい
  2. 執筆の仕事をしたい
  3. コミュニティを作りたい
  4. 収入を増やしたい

こんなところでしょうか。

 

作年、ラジオに出て楽しかったので今年こそはテレビにも出てみたいです。狙うは、もちろん「マツコの知らない世界」です。

 

”はちみつが好きな変態オヤジ”的な立ち位置で出られたら本望です!

 

作年、某ショッピングサイトの特集記事に寄稿させて頂きましたがそういった仕事をもう少し増やしてみたいなと思います。

 

そして「コミュニティ」を作る。

 

これは、だいぶ前から考えていたものです。はちみつ好きがが集まって雑談しながら、はちみつのテイスティングを行うというユルい会を立ち上げます。

 

第1回は今月末に開催します。もう少し詳細が決まったらブログで告知しますので興味ある方はご参加して下さいね!

 

そして、この春より娘が大学に進学することが決まりました。もちろん奨学金制度を利用しますが、それでも現状厳しいので何とか収入を増やしたいと思っています。

 

こんなのあるよ!といった情報や、お仕事のご依頼ぜひぜひお待ちしております。

 

3月で、ブログも丸2年を迎えます。

 

皆さんに楽しく読んで頂ける。コーヒーやはちみつにちょっとでも興味を持って頂ける。生活に取り入れることで、ちょっと役立つ。

 

そんなブログを今年も書いて行ければと思います。

 

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【2018年に人気があった記事】グーグルアナリティクスを使ってベスト10の紹介です

2018年もいよいよ今日が最後です。

 

作年も似たような感じで一年間でよく読まれた記事を紹介させて頂きましたが、今年はグーグルアナリティクスを使って2018年1月1日から今日までのベスト10をご紹介したいと思います。

 

上位に入るだろうなと思っていたものもあれば、これがベスト10に入っているの?と自分自身驚いたものもあります。

 

 

2018年 よく読まれた記事 ベスト10

f:id:akatra164:20190101103615j:plain

 

第10位 【名古屋駅近くでオリジナルノートを作れるカフェ】NO DETAIL IS SMALL(ノーディテールイズスモール)さんに行ってきました

www.coffee83.net

いつも文房具朝食会@名古屋でお世話になっている名古屋・国際センター近くのオリジナルノートとスペシャルティコーヒーの店「ノー・ディテール・イズ・スモール」さんについて書いた記事です。

 

今年はワークショップも開催させていただき本当にお世話になりました。

 

ノー・ディテール・イズ・スモールさんは最近よくメディアでも取り上げられているようなので検索される方多いのかなと思います。

 

第9位 【浄水器 vs 浄軟水器】コーヒーがうまいのは、どっち?

www.coffee83.net

これは自分で全くベスト10に入ると思わなかった記事です。

 

浄水器と浄軟水器に興味を持つ方増えているのでしょうか。

謎です(笑)

 

第8位 【はちみつって、どうやって出来るの?】小学生の夏休みの自由研究テーマにも使えるかも

www.coffee83.net

この記事は7月20日頃から一気にアクセス数が増えていたので予想がつきました。

 

こういう記事は、やはり夏休みに入ると強いようです。

 

少しは全国の小学生。本人達よりも、そのご両親でしょうか。

お役に立てたのなら嬉しいです。

 

第7位 【リンデンハニー】ロシアが生んだ奇跡のはちみつ

www.coffee83.net

この第7位からアクセス数全体の1%以上読まれている記事になります。

 

この記事はブログを毎日書くようになってから、ちょうど1ヶ月目くらいに書いたものです。今より、さらに浅い内容のものですが投稿して以来根強く上位に入っています。

 

自分でも、なぜこの記事が上位に来るのかあまりよくわかりません。

 

第6位 【龍眼はちみつ】リュウガン、ロンガンどちらとも呼びます

www.coffee83.net

この記事も根強いです。だいたい4位~5位に入っていることが多いので順位はその辺りかなと思ったのですが6位でした。

 

ハニオブザイヤーの開催時期付近には、アクセス数が増えるのも興味深いです。

 

第5位 【コーヒー好きな男の憧れ】最高峰の手挽きミル(グラインダー) COMANDANTE(コマンダンテ)

www.coffee83.net

この記事が1位か2位になるかと思っていましたが、そこまででは無かったです。2月に福岡の「豆香洞」のオーナーで焙煎世界チャンピオンの後藤直紀さんがマツコの知らない世界に出演した時にコマンダンテが少し取り上げられました。

 

そこでバズった時に過去最高のアクセス数を記録しました。

 

やっぱりテレビは凄いと感じた瞬間でした。

 

第4位 【焙煎機付き全自動コーヒーマシン「カフェロイド」】今年のSCAJで、お目にかかれそうです

www.coffee83.net

ようやく今年に書いた記事が出て来ました。5位~10位までは全て2017年に書いた記事です。

 

1月1日から12月31日までで括ったのである程度は仕方ない部分があるかなと思うのですが。

 

特にSCAJの開催前から開催中はアクセス数が多かった記事です。

 

10位以内には入るかなと思っていたのですが5位以内に入るとは思っていなかったのでこれも予想外です。

 

第3位 https://www.coffee83.net/(ブログトップページ)

www.coffee83.net

第3位はブログのトップページです。お気に入りに登録して見てくれている人達でしょうか。

 

たくさんの人たちがトップページから入ってきてくれることは有り難いです。全体の4.2%くらいです。

 

第2位 【46メソッドわかりやすいです】ぜひ試してみてください

www.coffee83.net

3位を見た時点で残る2つは、どれとどれか自分では予測がつきます。どちらが1位なのかと思って見てみると「46メソッド」の記事が1位でした。

 

2016年6月World Brewers Cup 2016世界チャンピオンの粕谷哲さんが提唱する「46メソッド」について書いた記事です。

 

粕谷哲さんがメディアで取り上げられればアクセス数が少し増えるという感じで底固くアクセス数を稼いでくれた記事です。

 

第1位 【偽物にご注意を】コピルアクの偽物が多いようです

www.coffee83.net

この記事はUPした当初から安定感抜群で常に上位に入っています。

 

裏を返せばコピ・ルアクを飲んで「ニセモノじゃない?」と思う人が多いのかもしれません。

 

先日、こんな記事が上がっていました。

www.lettuceclub.net

ちなみにジャコウネコはネコではないです。

 

コピ・ルアクの認証制度が本当に出来るのかわかりません。ここまで偽物が多く出回っているなら、それも一つの手だとは思います。

 

消費者が安心して購入出来ること。ジャコウネコが虐待されないことを願うばかりです。

 

まとめ

f:id:akatra164:20190101114825j:plain

ベスト10の中に2018年に書いた記事が1つしか無かったのは残念です。

 

ただ、来年の年末に同じことをしたらきっと2018年に書いた記事がもう少し入るのではと思います。

 

最近は意識的に「妄想デート」シリーズを多めにしています。

 

コーヒー、はちみつに少しでも興味を持ってもらえるような記事を2019年も書いていければと思います。

 

それでは、皆様よいお年を!

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【ビーネビーネのひまわりはちみつ】試食販売で大人気でした 西田ひかるちゃんとの妄想デートを楽しむ

12月の上旬にウィーンマーケットではちみつの販売のお手伝いをさせていただきました。

 

その時、一番最初に売り切れたのが「ひまわり」のはちみつです。

 

他のはちみつよりも用意していた数が少なかったということもあるのですが、それを差し引いても早々に完売しました。

 

最初は試食も出来なかったのですが、途中から試食が出来るようになると「ひまわり」を買われる方が一気に増えました。

 

もちろん私も試食をしたのですが、今まで食べた「ひまわり」のはちみつの中で一番美味しいと思いました。ひまわりが、こんなにも美味しいと思っていなかったのでビックリしました。

 

そして昨日、このひまわりはちみつとそれ以外のはちみつも買って下さった方2名にお会いしたのですが、お二人とも「ひまわりが、すぐに無くなってしまったよ。あれはヤバイよ。」と嬉しいお言葉を頂きました。

 

 

オーストリア ビーネビーネ ひまわりはちみつ

ひまわりの花をイメージ出来るような黄色いクリーム状です。

 

ビンのフタを開けて香りを嗅ぐと、正直あまりいい香りではありません。なんだろう?干し草に近いような香りです。

 

口に含むと、まずぞの滑らかな舌触りにうっとりとします。結構しっかりした甘さを感じるのですが、嫌な感じはしません。舌にのせて10秒以上経つとようやく酸味がジワジワとやってきます。

 

その酸味がすごく新鮮な、フレッシュな感じがして爽やかな印象に変わります。

 

西田ひかるちゃんと妄想デート

f:id:akatra164:20190101015733j:plain

いつまで経っても他人行儀 今、絶対に言われたい暴言BEST5!~西田ひかる編~

 

西田ひかるさんは私と同い年です。ここでは西田ひかるさんではなく「西田ひかるちゃん」で。

 

デビューした頃の西田ひかるちゃんから感じる初々しさと、弾けんばかりの笑顔。これが、この「ひまわりはちみつ」のイメージにすごくハマっていると思います。

 

もちろん、今の私がデビュー当時の西田ひかるちゃんとデートするのは犯罪になるので私も10代に戻ったつもりで・・・・・・

 

10代の頃、グラビアで見た水着姿が鮮明に記憶されています。

 

ちょっとムチッとした感じ。とにかく明るく元気な西田ひかるちゃんとは、やっぱり海水浴がいいかな~。

 

夏休みの初日。二人で仲良く並んで腰掛け、電車に揺られながら着いた海水浴場。夏休みとはいえ平日なので思ったよりは空いています。

 

海の家で一旦別れて、水着に着替える。

 

彼女の水着姿が間もなく見られるのかと思うと、自然と鼓動が高鳴ります。

 

そして、ちょっと恥ずかしそうにはにかんだ笑顔で水着に着替えた西田ひかるちゃんが目の前に現れました。

 

もちろん、水着姿をガン見です!

 

ちょっと刺激が強すぎます。

 

大きめの浮き輪を差し出しながら「早速、海に入ろうか」と声をかけると彼女は「ダメ、ダメ!日焼け止めを塗らないと」。

 

そう言って日焼け止めを取り出し塗りだしました。

 

ドキドキしながら「良かったら、オレが塗ろうか?」。

 

「えっ!・・・うん、お願いしちゃおっかな。」ちょっと恥ずかしそうに彼女が答えました。

 

日焼け止めを借りて優しく塗ってあげます。

 

うつ伏せになってもらい背中を塗るとき、ちょっとイタズラ心が芽生えました。

 

「ひまわりはちみつ」をそっと取り出し、それを背中に塗りました。

 

「なんか、ちょっとクリームの感じが違うような・・・」そんなことを呟く彼女に「これ」とひまわりはちみつを見せます。

 

「も~~~っ、何それ」ちょっと怒る彼女もまたカワイイです。

 

「ひまわりのはちみつだよ。このはちみつ、ひかるに似ているんだ。すごく新鮮な感じがして爽やかで・・・食べると元気になれるし・・・オレ、大好きなんだ」。

 

すると彼女が顔を赤らめる。

「大好き・・なの?」

 

「もちろん!オレ、ひかるのこと大好きだよ。」

 

そう言って彼女を起こして手を引っ張り海に連れて行きます。

 

大きめの浮き輪で、ぷかぷか浮かびながら手を繋ぎ青い空を眺めている。

そんな時間が、すごく大切に。そして愛おしく感じる。

 

ずっと、このままでいたいな。

 

10代に戻りたい!!この、ひまわりのはちみつを食べるとそう思いました(笑)

 

まとめ

f:id:akatra164:20190101023405j:plain

ひまわり

ひまわりは、花が大きいのでミツバチの体に花粉がたくさんくっつきやすいです。だから、ひまわりのはちみつには他のはちみつに比べ花粉の量が多く含まれていることが多いです。

 

花粉はミツバチにとって貴重なタンパク源となります。

 

そして、はちみつには少ないビタミンCが花粉には多く含まれています。

 

だから、花粉が多く含まれているはちみつはより栄養バランスがいいと言えるのではと思います。

 

今回の、ビーネビーネのひまわりのはちみつはブルガリアヨーグルトにもよく合うと思います。

 

オレンジやグレープフルーツなど、柑橘系のフルーツを多めにしたカットフルーツにかけて食べるのもよく合いそうな感じです。

 

今は寒いですが、7月~8月にこの「ひまわりのはちみつ」を食べると、より西田ひかるちゃんとの妄想デートを、より楽しめそうな気がします。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【スタバの】日本初の”スターバックス リザーブ® ロースタリー”のオープンは2019年2月28日の予定です

もうすぐ2019年と新たな年を迎えます。新年になっても、仕事もプライベートも出来る限り「楽しい」と思えることをやっていきたいなと思います。

 

楽しいことが、たくさんある年になるといいなと思います。

 

2019年の2月には、日本では初めての「スターバックス リザーブ® ロースタリー」のオープンが予定されています。

 

これも、どんなものになるのか今から楽しみです。

 

 

スターバックス リザーブ® ロースタリー

f:id:akatra164:20190101005507j:plain

スターバックスは過去47年間、世界各地から最高品質のコーヒーを調達、焙煎し、抽出して一杯のコーヒーになるまで一貫してクオリティを追求してきました。本日スターバックスは、ユニークで革新的なスターバックスのコーヒーの世界に心ゆくまで浸かることのできる「スターバックス リザーブ® ロースタリー(以下、ロースタリー)」を東京・中目黒に、2019年2月28日にオープンすることを発表いたします。国内初、世界で5番目のロケーションとなるこのロースタリーは、世界的建築家であり、東京大学隈研究室を立ち上げた隈研吾氏とのコラボレーションにより、一から建物を設計・建築を行った初めてのロースタリーとなります。このロースタリーは、スターバックスの妥協を許さない高品質なコーヒーの追求と、のめり込むような体験が象徴された国内最高峰のコーヒー体験を叶える場所になります。

プレスリリース(2018/11/08) | スターバックス コーヒー ジャパン

世界的建築家の隈研吾氏によって一から設計、建築されるということで建物を見るだけでもワクワクしそうです。

 

スターバックス リザーブ® ロースタリ―は2014年にお膝元のシアトルにオープンし観光スポットとしても人気です。

 

そして今年、上海・ミラノ・ニューヨークとオープンしました。

 

2019年は東京・目黒とシカゴにもオープン予定です。

 

2018年の暮れにオープンしたニューヨークも、もちろん賑わっているようです。コーヒーの「アミューズメントパーク」と評されることもあるようです。

 

そんなニューヨークの店舗については、こちらに詳しく書かれた記事があります。

mikissh.com

 

場所

 場所は目黒のドン・キホーテの隣です。

 

まとめ

f:id:akatra164:20190101012534j:plain

 「ロースタリー」ですので、店内ではもちろん焙煎しているところも見ることが出来ると思います。

 

リザーブの希少性の高いコーヒーを飲みながら焙煎する様子を眺める。スタバファンにはたまらないんじゃないでしょうか。

 

オープンからしばらくは激混みしそうなので、落ち着いた頃訪れてみたいなと思います。

 

2019年の楽しみが出来て嬉しいです。

 

 最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【2018年 印象に残ったはちみつ】振り返ってみると好みが変わってきたことがわかりました

昨日のコーヒーに続いて、今日は今年印象に残ったはちみつをまとめておきます。

 

はちみつも印象に残ったものがたくさんあります。コーヒー同様、記憶を辿るのに苦労するかなと思ったのですが、コーヒーと違いはちみつの棚を見ながらだとわりと記憶が蘇ります。

 

コーヒーは、長期保存は避けたいのですが蜂蜜ならある程度大丈夫ですからね!

 

2018年 印象に残ったはちみつ

f:id:akatra164:20180714152711j:plain

はちみつも、思い浮かんだものを順不同でご紹介します。

 

カナダ産ホワイトハニー

f:id:akatra164:20181226204723j:plain

写真がボケる程白いはちみつです。と、写真の腕の無さをうまく言い訳します。

 

「白いはちみつ」が最近増えていますが、このはちみつの白さは際立っています。

 

そして「カナダ産ホワイトハニー」と書きましたが、このはちみつには商品名がありません。

 

いつもお世話になっている方に、試食させて頂いたものです。

 

どっしりとした甘さでなく軽やかな甘さ。そして少し感じる爽やかな酸味が印象的です。類は友を呼ぶと言うように、いつも爽やかな私には爽やかなはちみつが寄ってくるんだと確信しました(笑)

 

このはちみつが日本で手に入るようにならないか。そう願っています。

 

www.coffee83.net

 

 

 

岩手 巣鴨養蜂園あかしあはちみつ

f:id:akatra164:20181226210321j:plain

見た目の色も美しいですよね!面食いな私は、この色を見ただけで一目惚れしてしまいます。

 

そして、食べて驚きました「これ、本当にアカシア?」。

 

最初、疑ってしまいましたがすぐに謎が解けました。

 

私はアカシアは普段圧倒的にハンガリー産のものを食べることが多いです。ハンガリー産以外食べるのも海外産ばかりです。

 

ほとんど、国産のアカシアはちみつを食べたことが無かったのでいつもと違う風味に驚きました。

 

アカシアはちみつは一般的にくせが無いことで知られていますが、この巣鴨養蜂園さんのあかしあはちみつは雑味も全く感じられないです。

 

丁寧に養蜂をされているんだと思います。

 

www.coffee83.net

 

岐阜 堀養蜂園うわみず桜蜂蜜

f:id:akatra164:20181226211441j:plain

大好きな堀養蜂園さんのはちみつです。山桜も捨て難いですが「うわみず桜」いいです!

 

このはちみつ、もちろん食べている時も美味しいのですが醍醐味ははちみつを飲み込んでからです。

 

しばらく続く鼻から抜ける桜餅のような風味の心地よさ。日本で生まれ育って良かったなと改めて思いました。

 

今度の春は、お花見をしながら堀養蜂園の「うわみず桜蜂蜜」を食べてみたいです。

 

www.coffee83.net

 

 

島根 空水土花めぐり

f:id:akatra164:20181226214719j:plain

島根の百花蜜です。

 

商品名の「花めぐり」というのも、ちょっと風情を感じていいですよね。

 

そして、その商品名の「花めぐり」というのが食べれば本当にピタリと合っていることがわかります。

 

はちみつを、パクッと食べたらその良さが中々わかりません。

 

20秒・・・じっくりと舌の上にのせてぜひ味わって欲しいです。

 

甘さや酸味の質や、その強さ。フローラルな感じだったり柑橘っぽさなど様々な”花を巡っている”。暖かな日差しの中で野山を駆け巡っているような錯覚に陥ります。

 

これだけ、商品名とイメージがしっかり重なるものはあまり無いんじゃないかなと思います。

 

www.coffee83.net

 

愛知 近藤養蜂kosaji

f:id:akatra164:20181226220240j:plain

そして、我が愛知県からは近藤養蜂のkosaji。

 

こちらも百花蜜です。

 

百花蜜らしく、こちらも20秒舌の上にのせていると様々な表情を見せてくれます。

 

先程の「花めぐり」は野山を駆け巡っているような感じですが、「kosaji」は大自然の中を散策しているような・・・ちょっと、わかりにくいでしょうか。

 

ゆったりとした時間が流れ、どこか懐かしいノスタルジックな気分になります。

 

 

www.coffee83.net

 

スペイン Biene Bieneオレンジハニー

f:id:akatra164:20181226221712j:plain

国産のみかんはちみつも好きですが、ビーネビーネのオレンジハニーも美味しいですよ。

 

海外産のオレンジのはちみつは、風味が強いものが多いです。

 

このスペイン産のはちみつは、国産のみかんはちみつと海外産のオレンジはちみつのいいとこ取りをしたような印象です。

 

他の海外産のオレンジはちみつ程主張は強くなく、国産みかんはちみつのような優しさを感じます。

 

食べていると、燦々とスペインの太陽の日差しを浴びているような感じがして元気になれます。スペインに行ったことはありませんが(笑)

 

ちょっと嫌なことがあって元気になりたい時に食べたいはちみつです。

 

www.coffee83.net

 

まとめ

f:id:akatra164:20181226222740j:plain

こうして振り返ってみると、はちみつの好みがはちみつを好きになった頃から少し変わって来たかなと思います。

 

はちみつを好きになった頃は、しっかりと力強く主張するはちみつが好きでした。

 

その方が、違いがはっきりとわかりますからね。

 

最近は、その頃に比べ主張が穏やかなものを好むようになったのかなと思います。

 

優しい味わいながら、風味や味の変化を楽しむことが出来るもの。

 

飲み込んでから、長く鼻から抜ける風味を楽しむことが出来るもの。

 

そういったものを選ぐ傾向が強くなったかなと思います。

 

この鼻から抜ける風味が長く続くはちみつを見つけた時の楽しみ方は、コモディティの深煎りのブレンドコーヒーを併せて飲むことです。

 

コモディティの深煎りのブレンドコーヒーを飲むと、この鼻から抜ける余韻がさらに心地よく感じられます。

 

来年も、美味しいはちみつがたくさん食べられるようにしっかりとミツバチさんに感謝したいです。

 

ミツバチさん、ありがとう!

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【2018年 印象に残ったコーヒー】記憶力の低下が気になりますが・・・

今年も、美味しいコーヒーをたくさん飲むことが出来、美味しいはちみつをたくさん食べることが出来、大した病気になることもなく平々凡々な一年でした。

 

昨年は人生で初めて骨折しました。そんな大怪我したときや、病気になって苦しい時は何気なく暮らせる日々が幸せなことなんだなと痛切に感じます。

 

だから平々凡々だった今年は、幸せだったかなと思います。

 

今日は、今年飲んで印象に残っているコーヒーを備忘録を兼ねてまとめておきたいと思います。

 

 

2018年 印象に残ったコーヒー

f:id:akatra164:20181226194557j:plain

美味しいコーヒーは、たくさん飲んだと思うのですがこの一年を振り返って印象に残っているものはと自分に問うてみると、中々出て来ないです。

 

昔のことは、よく覚えているのですが最近のことはあまり覚えていられないお年頃になったようです(笑)

 

そんな中、思い浮かんだものを順不同で紹介します。

 

ブラジル産スーダンルーメ

飲んだのが1ヶ月前ということで記憶に新しいこともありますが、真っ先に浮かんだのは「ブラジル産スーダンルーメ」です。

 

”数年に1回あるかないかの強烈なインパクト”までは無いですが、今までに飲んだことが無い複雑な酸味が特に印象に残っています。

 

やや浅めの焙煎だからこそ感じられた複雑な酸味なのかもしれません。これがもう少し深煎りになったらどうなるのか。機会があれば飲んでみたいと思います。

 

少量ですが日本に入って来るようなので、どなたか手に入れたらお願いします(笑)

 

www.coffee83.net

 

グアテマラ エル・ピノ

f:id:akatra164:20181226200454j:plain

いつもお世話になっているノーディテールイズスモールさんで開催させて頂いたワークショップで使用した豆です。

 

参加して下さった方たちに、この豆と好きなドリッパーを使用してコーヒーを抽出して頂きました。

 

よほどヘタなことをしない限り美味しく抽出出来ると思います。結果、皆さんの抽出したコーヒーを飲んで「これはダメかな」と思ったのは一つも無かったです。

 

この豆のおかげで、皆さん自信がついたと思います(笑)

 

 抽出時「92℃」と「88℃」で行ったものを飲み比べた時に感じる雰囲気が結構差があったのも印象的でした。

www.coffee83.net

 

CAFE ROSTRO(カフェ ロストロ)のコーヒー

f:id:akatra164:20181226201016j:plain

今年のカフェレスジャパンで、ブースに立ち寄りお話を伺って立ち寄りたいなと思い行った東京・代々木の「CAFE ROSTRO(カフェ ロストロ)」。

 

ここの売りは、何と言っても店員さんからの質問にいくつか答えることで、その時のインスピレーションでコーヒーを提供するというもの。

 

店舗に訪れたのは結構暑い日でした。そして店員さんからの質問に答え、その時飲みたかった気分のコーヒーのイメージに見事に合ったコーヒーでした。

 

ここは、また訪れたいなと思います。

 

www.coffee83.net

 

カフェバッハ カフェシュバルツァー

f:id:akatra164:20181226202420j:plain

ようやく遅ればせながら念願だったカフェバッハに行くことが出来ました。

 

飲んだのは「カフェシュバルツァー」。

 

コーヒー豆の量を通常の3倍使用したイタリアンロースト。やっぱりインパクトあります!

 

飲むことが出来るのだろうかと少し構えてしまいましたが、焼菓子や炭酸水と一緒に美味しく頂けました。

 

なぜだか飲んでいるうちに、不思議と背筋が伸びてきました。

 

まとめ

f:id:akatra164:20181226201738j:plain

すぐに頭に浮かんだのは以上です。

 

もう少し絞り出せば出てきますが、印象に残ったのはこんなところです。

 

最近、普段飲むコーヒーはやや深煎りのものを選ぶ傾向が強いので”印象に残る”となると、普段そんなに飲まないやや浅煎りのものが印象に残ることが多かったかなと思います。

 

2019年も美味しいコーヒーとたくさん出会い、そのコーヒーを通じて色んな人とも出会いたいなと思います。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【待ちに待ったクリスマス】オーストリア人のパン職人サイラーさんのシュトーレンとコーヒーで

ここ何年か、クリスマスを待ち望むということは無かったです。

 

若い頃は、それなりにクリスマスデートを楽しみにしていました。クリスマスくらいは、ちょっと贅沢して美味しいものを食べたくどこのレストランを予約しようかとお店やメニューを見比べて予約する。そんなことが楽しかったです。

 

子供が生まれてからも、どんな演出をしようかと考えるのはやっぱり楽しかったです。

 

字を書けるようになったくらいから、毎年子供にサンタさんへの手紙を書かせていました。

 

どんなプレゼントが欲しいのか。ちゃんとプレゼントがもらえるくらい、今年一年いい子にしていたよアピール。これからも、いい子でいるよ・・・などなど。

 

12月になるくらいに、トイザらスの新聞広告が入ったので欲しいものを切り抜いて手紙に貼っていました。

 

今思えば微笑ましい限りです。

 

娘は、中学生になるまで本当にサンタクロースを信じていたようです。

 

中学1年生の時、クリスマスが近づいたある日。

真顔で「ねえ、友達がサンタはいないって言ってたんだけど嘘だよね。」そう聞いてきました。

 

聞かれた時点で、流石にわかっているだろう。もしかして親に気を使っているのかとも考えましたが、本気で言っていたようです。

 

あの頃は、娘も可愛かったです。

 

子供たちが、現実を知ってからはそんなにクリスマスが楽しいという感覚もしばらくなかったです。

 

それが3年前、文房具朝食会@名古屋に参加するようになって12月23日にクリスマス会的な感じで開催されました。大人になってのクリスマス会、新鮮で楽しかったです。

 

そして、今年のクリスマスも楽しみにしていました。

 

それはウィーンマーケットで買ったシュトーレンを買っておいたからです。

 

そのウイーンマーケットでも来られていた方達と盛り上がったのですが「シュトーレン」と「シュトレン」どちらが正しいのでしょうか。

 

 

「シュトーレン」と「シュトレン」

f:id:akatra164:20181227025634j:plain

シュトレン

よく聞くのは「正しいのはシュトレン」です。

ドイツ語の発音からすると、やはり「シュトレン」に近い発音です。

 

ただ「シュトーレン」の方が馴染みある人は多いと思いますし、スーパーなどで販売されているものも「シュトーレン」と表記されている方が多いように思えます。

 

今回、私が楽しみにしていたサイラーさんで販売されているものも「シュトーレン」と表記されていました。

 

オーストリア人のパン職人 サイラーさん

 

サイラーのパン

サイラーのパン

 

サイラーさんの本も販売されています。

福岡で愛されて20年。
大評判のパン屋サイラーの本です。
お店で人気のパンと
職人サイラーさんのこだわりをまとめました。

オーストリアで100年続く パン屋の息子サイラーさん。
どうして日本にやってきたのか、自分の店を持ったワケ、大好きなサッカーの話・・・
その半生を振り返ります。

〝伝統的なプレッツェル〟〝クロワッサンの原型キップフェル〟
〝ポピュラーなカイザーセンメル〟など・・・
本物の味36種類の解説、家庭向けのレシピも掲載!
内容(「BOOK」データベースより)
福岡で愛されて20年。伝統の味、人気のオリジナル、食材へのこだわりをまとめました。オーストリアで100年続くパン屋の息子サイラーさん。言葉の壁、うつ病の克服、大好きなサッカー、パン作りへの思い…すべてお話しします。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
サイラー,アドルフ
1963年、オーストリアで100年続くパン屋に生まれる。中学校を卒業後、パンと菓子の両専門学校を修了。1984年に初来日、福岡市の千鳥屋でパンやケーキ作りをする。いったん帰国し、オーストリアのパンと菓子の2つのマイスター資格を取得。89年に再来日。94年に独立し、福岡市南区長丘に「ベッカライ&コンディトライ・サイラー」を開く

福岡の人気店となっています。

 

そんなサイラーさんが作ったシュトーレンを早く食べたかったのですが、しっかりクリスマスまで待ちました。

 

サイラーのシュトーレンとパンダコーヒー

クリスマスらしくオーストリアらしい赤いリボンが印象的ですね。

 

もちろん添加物も入っていません。

 

外装の袋を取ると、ラム酒と甘い香りがします。

 

そして中はラップでしっかりと巻かれています。

 

表面の砂糖のヒビの入り方が恐竜の卵のようにも見えます。

 

このラップの上から断面を見ただけでも食欲がそそられますね。

 

 

少し食べてみますが見た目ほど甘くはないです。思っていたより控えめです。

 

ラム酒とバターの混じり合う香りは中毒になりそうです。

 

そしてアーモンドが味の面でも食感の面でもいいアクセントになっています。

 

サイラーのシュトーレンとパンダコーヒーロースターズのドリップバッグ

名古屋市北区にある人気店「パンダコーヒーロースターズ」のオリジナルブレンドのドリップバッグと一緒にシュトーレンをいただきます。

 

 コーヒーはエチオピア、ケニアなどのブレンドです。酸味と苦味のバランスも良く美味しいです。

 シュトーレンを食べてコーヒーを飲むと結構雰囲気が変わります。

 

ラム酒が使ってあるからか、少しワインっぽい雰囲気を感じられるようになります。

 

シュトーレンは、思っていたより甘さ控えめでラム酒とバターの風味。そこにレーズンやオレンジの風味をプラスしたところにアーモンドがいいアクセントになっています。

 

まとめ

f:id:akatra164:20181227102442j:plain

上品で、クリスマスに食べるにはぴったりなシュトーレンで大満足でした。

 

そして、この後クリスマスケーキもがっつりと食べるのでありました。

 

今年も、幸せなクリスマスとなったことに感謝したいと思います。

 

最後まで、読んで下さりありがとうございました。